〜2011


LIXIL エクステリア施工コンテスト
LIXIL Exterior Construction Contest

全国銅賞
エクステリアリフォーム部門
現在使えていない角のスペースを利用し、面白いものを作りたいというご要望で、くつろげるスペース、団欒スペース、BBQスペースなどなど、多目的に利用できるスペースをご提案いたしました。『プラスG』ルーフと横格子パネルで囲われたスペースは、LDK『プラスG』その名に相応しく、プライベートスペースが実現しました。

入選賞
エクステリアリフォーム部門
今回のご提案で重視したのは、『つながり』です。ご主人が趣味の時間を過ごすガレージ、奥様とお子さんが戯れるガーデンルーム。それぞれの目的や居場所は違っても、家族がお互いの息遣いを感じられるよう家のリビングからガーデンルーム、ガレージを一直線上に配置しました。つながりの中で、共に共有できるスペース、時間をご家族の笑顔溢れる場所が形になりました。

入選賞
エクステリアリフォーム部門
『通りに面しているリビングの窓を開けたい』とご依頼頂き、『プラスG』の屋根やパネル、格子材を組み合わせたシンプルかつ存在感あるデザインをご提案しました。テラスの屋根は庇代わりにもなり、緩やかに外との繋がりを持たせながら日差しを和らげます。“目隠し”を“デザイン”することで建物との調和し、プライベートな空間をしっかり守ります。

入選賞
ガーデン部門
ご家族が家に帰るのが楽しみ!と言って頂くために、リビング(室内、ZIMA、スタイルコート)を3つ、それぞれ全く違うシーンを贅沢に使って頂く、そんなお庭にしたかった思いが実現できました。また照明の効果で、ご家族を癒し、ガレージでは時折夜にご夫婦でお酒を酌み交わしたり、ガーデンルームはお子様を中心にご家族で戯れたりなど、使い方の幅も広げて頂いているようです。

入選賞
ウォールエクステリア部門
運動をしている育ち盛りの2人のお子さんのために、たくさんの洗濯物が干せるスペースとして取り付けられた『ココマ』。リビングの正面は植栽と摺りガラスで程よく目隠しされているので、周囲の視線を気にせず、家族がリラックスできる空間となりました。点在していた樹木を壁沿いに移植したことで奥行きのある庭が一段と広々と感じられるようになり、ライトアップで昼はと違う夜の表情もお楽しみ頂けます。

入選賞
ウォールエクステリア部門
リビングからの目隠しと駐輪場のご相談を頂きました。もともとあるデッキを有効に活用出来るよう、通りからの目隠しには『プラスG』のパネル、駐輪場の屋根にはルーフを採用し、一体感のある景観にもこだわりました。

入選賞
門まわり・車庫まわり部門
外構リフォームをご相談頂きました。駐車スペースは間口を最大現有効利用し、LIXIL『プラスG』をご提案しました。一部目隠しにスクリーンを配置し、車2台分に屋根を取付。また、エントランスにはスクリーンに植栽をあしらいバランスのよいアウトテリアとなりました。


TOEXエクステリア施工コンクール
TOEX Exterior Construction Contest

全国銀賞
新商品部門
シンプルモダンな建物に合わせて、このカーポートとポストを選びました。ストレートラインの建物にマッチしたカーポート。建物にも使用されている縦格子を意識した角柱で魅せる門まわり。グレーの中で植栽の鮮やかな緑がぱっと目を惹きどちらも全体とよく調和しつつ、個性を放っています。

全国銀賞
エクステリアフォーム部門
3年前に外構工事でお世話になりましたお客様から、「ホッとできるお庭を考えてほしい」と依頼されました。家の周りを樹木で囲い通りからの目線をさえぎり、疲れて帰ってきたお施主様を癒してくれる空間にガーデンルームをご提案しました。夜は照明の明かりで疲れた心と体を癒してくれると大変喜んでいただけました。

全国銀賞
自然浴ガーデン部門
「13年前に付けたウッドデッキが傷んでいるのでどうにかしてほしい」とご依頼を受け、前回付けて頂いたエクシオールとは違う、お部屋感覚のガーデンルーム『ココマ』をご提案しました。右側面には玄関からの目隠しを重視しました。腰壁を延長することでよりプライベートな空間ができ、お茶を楽しんだり、星空を眺めたりと日々の生活を楽しんで頂けているようです。

入選賞
自然浴ガーデン部門
「テラスを設けたい」というご希望のもと、使用される目的・お庭の広さとのバランスを考慮し、2階バルコニーから屋根を張り出す『ココマ』をご提案しました。それに合わせ、窓も引戸から折りたたみ窓に変更。開口部を大きく取ることで採光や風通しが良くなり、リビングとの一体感を損なわない、居心地の良い空間に仕上がりました。

入選賞
門まわり・車庫まわり部門
建物のイメージとマッチした外構の随所には緩やかなカーブが見られ、優しい印象を醸し出す柔らかなデザインが特徴です。フェンスの金属部分の先端も、丸く仕上げられた安全なものを採用し、デザインだけに囚われない、機能性と安全性に配慮した仕上がりとなっています。

入選賞
門まわり・車庫まわり部門
ご主人様が一目惚れされた『スタイルコート』。使い勝手を損なわず開放感のある使い方が可能になるよう、配置や向きにこだわってご提案しました。車庫兼用のアプローチは洗い出しとグリーンでボリュームを持たせ、建物の顔となる玄関とのバランスを崩さないよう考慮しています。

入選賞
『プラスG』部門
お庭に日差しを遮断できお茶を楽しめる空間をご提案しました。パーゴラ風の独立テラスは、シンプルでスッキリとしたデザインのLIXIL『プラスG』をセレクト。庭いじりを楽しまれた後の休憩をしたり、ご友人やご家族でバーベキューやお茶を楽しめる空間となりました

入選賞
門まわり・車庫まわり部門
建物の雰囲気に合わせ、やさしいイメージの門まわりをご提案しました。門柱には、アイアンサインや可愛い照明を取付。リビング前に設置したガーデンルーム『ココマ』とデザインを合わせ、植栽をあしらい統一感のある門まわりとなりました。

全国銅賞
自然浴ガーデン部門
「お庭にもうひとつのリビングを」というお客様の声にお答えして、夏場の暑い日でも活用できる『暖蘭物語』をご提案しました。重厚な建物にマッチしたプライベート空間を、お庭に設けた曲線のアプローチや錆色砂利の素材感がより一層味わい深いものへ。既存の植栽ともマッチし、四季を楽しむお庭の完成です。

全国銅賞
門まわり・車庫まわり部門
門柱に使った素材は硬いイメージのものですが、アールでかたどり、また、アプローチや階段に曲線を取り入れることで柔らかな印象となりました。様々な色や形、素材の質感などを植栽で上手く融合させ、訪問客や道行く人の目を楽しませる華やかな景観となっています。

全国銅賞
新商品部門
“新しいバイクの駐車スペース”として、ただの駐車スペースではなく、趣味を楽しめる空間作りのお手伝いをしました。週末は光や風を感じながら趣味に没頭する時間を味わって頂いているようで、ご主人様には大満足のようです。

入選賞
門まわり・車庫まわり部門
重厚感のあるクローズ外構をご希望されていましたので、門柱には表情豊かな輸入レンガを使い高さに変化をつけデザインし、アプローチには自然石を貼り足元を明るい印象に仕上げました。またお施主様がセレクトされた門扉が重厚感を増しているようです。

全国銀賞
門まわり・車庫まわり部門
シンプルですっきりとした門廻りは、スクリーンブロックやアクセントタイル、植栽などで単調にならないように配慮しました。プライバシーの確保はもちろんのこと、直線を基調としたモダンな建物とボリュームのある植栽との対比や調和を楽しむことをテーマとし、町並みにも溶け込むエクステリアとなっています。

全国銅賞
自然浴ガーデン部門
“安らげるお庭”をテーマに、エクシオールの中でゆっくりとした休日を過ごせるよう、アプローチとの間に生まれた三日月状のスペースに目隠しを兼ねた植栽を施し、落ち着きのある空間を演出しました。お庭で過ごす時間が“癒し”になればと思います。

入選賞
門まわり・車庫まわり部門
曲線でデザインされた天然石の門柱で、印象的な門まわりを演出。アプローチ沿いに植樹した樹木が通りからも見えるように、門扉を選定しました。お色がグリーンなので、植物にも溶け込み素敵な門まわりとなりました。