スタッフブログ
◎Posted time : 13:08
こんにちは。
本日は、存在感のあるカーポートでファサードを華やかに演出した外構リフォーム工事をご紹介致します。

砂利敷きの駐車スペースにコンクリートを打設し、スペースいっぱいを覆うカーポートを設置しました。

玄関前の動線を妨げないよう、梁を延長して柱が玄関に重ならないよう配慮しました。建物ギリギリまで屋根がかかるので雨の日でも濡れずに行き来できるようになり、駐車スペースを有効にお使い頂けます。
選ばれたカーポートは『三協アルミ:スカイリード』です。ファサードの機能性がUPするとともに、木調の佇まいが建物を引き立てます。駐車スペースを広く確保するために既存の門柱は撤去したので、新たな門柱も設置しました。カーポートと同じアクセントを入れる事で、外構に統一感が生まれました。
◎Posted time : 12:00
こんにちは。
本日は、ご契約頂いたガーデンリフォームプランをご紹介致します。
・砂利スペースをコンクリートにしたい
・ガレージ前いっぱいにデザイン性の高い屋根をかけたい
とのご依頼を頂きました。
屋根を新設するにあたり、既存ガレージとの兼ね合いやスペースの形状など様々な条件があったため、対応力の高い製品をご案内しました。 選ばれたのは三協アルミの新商品『X.style(クロス.スタイル)』です。


屋根材は、シンプルなフラット屋根のスタンダードタイプと高級感のある天井材付きのプレミアムタイプから選択することができます。柱の位置も移動できる範囲が広いので、ガレージのシャッターや車の動線に邪魔にならない位置に調整することができました。


空間を囲うような形でデザイン性の高いスクリーンも設置します。

天井材にはダウンライトを取り付けているので夜でも明るく、空間の使い勝手も広がります。

完成をどうぞ楽しみにお待ちください。
◎Posted time : 12:00
こんにちは。
本日は、ご契約頂きました外構リフォームプランをご紹介致します。
車の出し入れをスムーズにしつつ、プライベート空間も確保したいとのご相談を頂きました。

既存の境界塀など、生かせるものは生かしつつリフォームを行います。

境界塀は部分的に解体して車の進入口を広げ、土間コンクリートやカーポートは新しく遣り替えます。また、電動のオーバードアを新設することでお車を守ると共に、外部からの進入を防ぎます。

既存の木製フェンスはアルミのフェンスにやり替え、製品を建物のサッシと同じブラックに統一することですっきりまとまった印象となりました。

車庫奥の塀も解体して車庫の両側からの出入りを可能とし、縦列駐車の欠点である車の入れ替えの面倒さを解消しました。リビング前を目隠しつつ、機能的な車庫スペースとなり快適にお過ごし頂けることと思います。
◎Posted time : 17:33
こんにちは。
本日は、2世帯住宅を一体感のあるファサードで繋いだ外構リフォーム工事をご紹介致します。


高級感のある石貼りの門柱。それぞれの玄関にデザインを変えてご提案しました。
お部屋の前には目隠しが欲しいとのご要望から『LIXIL:プラスG』のフレームや格子材を使用した、圧迫感のない柔らかなイメージの目隠しをご提案しました。ご実家の玄関前は、階段を撤去してスロープへ。

街灯が少なく夜には真っ暗になることから、ダウンライトやグランドライトなどによる照明計画を行いました。メインとなるガラスマテリアルが淡い光で浮かび上がる夜の雰囲気は格別です。

◎Posted time : 12:00
こんにちは。
本日は、ご契約頂きました新築外構プランをご紹介致します。
手入れが少なく使いやすいカッコいい外構にしたいというご要望から、木調色のカーポートやフェンスでスタイリッシュに仕上げたファサードをご提案しました。デザインのメインとなる迫力のあるカーポートは、未だ人気の衰えない『LIXIL:カーポートSC』です。運転にあまり自信のない施主様からご相談があり、柱が邪魔にならない梁延長タイプを採用しました。

門柱はナチュラルな雰囲気に合うベージュの大判タイルで仕上げます。表札はガラスマテリアルをあしらった『EXALIVE:HEIZO』をセレクトしました。

「ベビーカーや自転車の通路としてスロープが欲しいけれど、あまり目立たせたくはない…」そこで、駐車スペースからの動線を考慮しつつデザインフレームや門柱の裏に隠れるように配置することで、強調しすぎないスロープをデザインしました。

植栽と横格子のスクリーンを組み合わせた優しい風合いの目隠しをリビング前に配置し、その奥に駐輪スペースを設けました。

あえてお庭の奥に配置することで 防犯面にも配慮しつつ、 生活感が目立たないすっきりとした印象の外構となります。

カーポートの屋根下や門まわりにはライトを配置して、防犯面はもちろん、デザインとしての照明演出を施しました。

植栽でナチュラルな雰囲気をプラスした、素敵な外構となりました。完成がとても楽しみです!
◎Posted time : 13:31
こんにちは。
本日は、柔らかな色合いの商材で意匠性にこだわった新築外構工事をご紹介致します。

自然な雰囲気を好まれることから門柱やアプローチにコンクリート枕木を使用しました。植栽を添えて、お客様を優しく迎えます。

お子さまやワンちゃんが安心して遊べるよう、クローズのお庭を計画しました。目隠しフェンスでプライベート感を高め、フェンスは縦格子にすることでワンちゃんの飛び出しも防止します。

ウッドデッキと人工芝でお子さまにもワンちゃんにも優しいお庭づくり。目隠しを兼ねて樹木もたくさん取り入れたいとのご要望があり、フェンス沿いに植樹しました。年月を重ねて美しい枝葉を広げ、艶めく緑でお庭を彩る日が楽しみです。

◎Posted time : 12:00
こんにちは。
本日は、ご契約頂いた外構リフォームプランをご紹介致します。
広大な敷地が印象的です。18年程前に、新築時の門柱やアプローチ、車庫土間などを工事させて頂きました。

今回は敷地内に多くある樹木を整理し、境界塀の整備や古くからある景石を活かした庭のリフォームを行います。既存の築山は雑草の管理も考え、樹木まわりを除いてコンクリートで舗装します。

既存のアプローチ沿いは乱形の石貼りで彩りを加えます。華やかな雰囲気となり、印象が大きく変わります。

道路沿いはブロックで土留めを強化し、新たに花壇を作るなど、工事は広範囲・多岐に渡ります。

完成後、春が来るのが待ち遠しいですね。