スタッフブログ
◎Posted time : 12:56
こんにちは。
本日は、大津町の新築外構工事をご紹介致します。
・車庫にカーポート1台
・シンプルな門廻り
・洗濯スペースがほしい
とのご要望を頂きました。


門柱は機能ポール『三協アルミ:フレムス』をご提案しました。

周囲に溶け込むスマートなデザインが魅力で、宅配便に対応した新スタイルです。足元には栗石を用いてスタイリッシュな雰囲気に仕上げました。

仕事で着用する作業着を外で洗濯できるように、玄関脇に洗濯スペースを設けました。明るめの木調フェンスでプライベート感を高めており、そのままを洗濯物を干せる実用的なスペースとなっています。

車庫スペースには1台用のカーポート『三協アルミ:スカイリード』を設置しました。電気自動車の充電設備も完備しています。

外壁やサッシの色がブラック仕様なので、シンプルなデザインを心掛けました。施主様の生活スタイルに合わせた実用的なエクステリアとなりました。
◎Posted time : 12:00
こんにちは。
本日はご契約頂きました新築外構工事をご紹介致します。
車庫スペース3台分を確保しつつ、門廻りは門柱を2枚を配置した落ち着いたトーンのセミクローズ外構になります。

前面道路が狭いため、車の出入りがスムーズに行えるよう車庫スペースは広めに確保しました。アプローチには300角のコンクリート平板を敷き込み、変化をつけました。

門柱の足元には栗石とグランドカバーを取り入れます。ナチュラルな雰囲気を取り入れることで柔らかでゆとりのある空間となりました。

門廻りをセミクローズにすることで、ファサードにプライベート感を確保出来ました。コンパクトにまとまった機能門柱も良いですが、建物に高級感を持たせるセミクローズ外構も素敵です。

◎Posted time : 12:00
こんにちは。
本日は、ご契約頂きました新築外構プランをご紹介致します。
木調柄のアクセント外壁が特徴的な建物です。リゾート風な外構をご希望されており、建物のイメージに使用する商品の色合いを合わせ、植栽等を絡めてデザインしました。

カーポートは人気の高い『LIXIL:カーポートSC』をセレクト。お客様の希望により柱は最大の高さを採用しカーポートの屋根を玄関の軒の高さに合わせました。車庫の目地を斜めに入れ、カラー砂利で仕上げてデザイン性を高めております。

門廻りはブルーグレーの外壁に合わせた落ち着いたカラーの機能門柱『ユニソン:ファミアージュライト』に、宅配ボックス付きの埋め込み型ポストを設置しました。足元には黒色の乱形石を貼り、曲線のアプローチをデザインしています。門柱の横に植えたヤシ系の植栽も合わさってリゾート感が増しています。

お庭には広く人工芝を敷き広げました。掃き出し窓の前には人工木デッキを、お部屋からの行き来を考慮してサッシ高で設置しました。

室内から見える位置に花壇を計画しています。こちらにもリゾート感の漂うロックガーデン風に仕上げています。

素敵な雰囲気の外構に仕上がります。完成が楽しみです。
◎Posted time : 12:00
こんにちは。
本日は、八代市の新築外構工事をご紹介致します。
クローズスタイルで、建物の外観に合ったデザインをご希望でした。

高さのある外壁とオーバードアで外部からの進入をしっかり防ぐデザインをご提案しました。すっきりとしたモダンな佇まいが建物に調和します。

奥行き感のある幅広のアプローチで空間を贅沢に演出。

石目調のタイルを纏った高級感漂う門廻りは、門扉の程好い透け感で圧迫感を軽減しています。

敷地を囲う白い外壁の石の質感を活かしたモダンな雰囲気が魅力です。

お庭には柔らかな天然芝が広がり、外構とのコントラストが美しい景観となっています。

◎Posted time : 12:00
こんにちは。
本日は、ご契約頂きました新築外構プランをご紹介します。
黒い外壁に木目調のアクセントが特徴の建物のシンプルでシックな雰囲気に合う、カーポート・門廻り・境界塀をご提案させて頂きました。

カーポートは『三協アルミ:ダブルフェース』を設置します。建物と敷地が平行ではなかったので、一般的な4本柱のカーポートだと柱が邪魔な位置に建ってしまいます。『ダブルフェース』は2台分の屋根を片側で支えるため、車の出し入れや乗り降りがしやすくなります。

門廻りはあえてグレー系の素材で統一しており、笠木や表札もできるだけシンプルなものをセレクトしました。道路との高低差の関係でステップがもう一段必要だったので、浮遊感のある蹴込み階段でシックな雰囲気を演出しています。

道路との境界は門柱と同じ塗り仕上げの土留で仕上げ、建物周辺は栗石を敷き込みます。境界はフェンスやブロック塀で囲ってしまうことが多いですが、あえてオープンにして植栽や照明で彩ることで、景観も意識したオリジナリティのある外構となりました。

完成を、どうぞ楽しみにお待ちください。
◎Posted time : 18:00
こんにちは。
本日は南区の外構リフォーム工事をご紹介致します。
・玄関前に門柱とアプローチを作りたい
・庭の仕切が欲しい
とのご相談を頂きました。

門柱は建物の可愛らしい雰囲気に合わせて『三協アルミ:セレージュ3型』をご提案しました。スッキリとした佇まいで、個性的なデザインが玄関前にインパクトを与えます。アプローチは自然石とコンクリート枕木を組み合わせてナチュラルな風合いに仕上げました。
限られた玄関前のスペースを広くスッキリ見せるデザインです。


ご自宅のプライベート感を高めるため、お庭の仕切りには人工木フェンスを採用し目隠し効果もプラスしています。門柱と色合いを揃えることで統一感が生まれました。一部ノンキャスタータイプの伸縮ゲート設置して車の乗り入れも可能としました。

既存の駐車スペースはそのままに、オシャレに生まれ変わった外構をとても気に入って頂きました。
