スタッフブログ
◎Posted time : 12:00
こんにちは。
本日は、南区でお世話になった新築外構工事をご紹介致します。
自宅の建て替えに伴い、外構工事をお世話になりました。
①3台分の駐車スペースをしっかり確保したい
②植物が好きなので、玄関廻りに花壇がほしい
③庭に隣地からの目隠しがほしい
④庭に大きめの畑を作ってほしい
とのご要望を頂きました。

施主様からの要望をふまえ、広い駐車スペースを設けました。玄関前にはさらにゲストスペースを確保しているので、お買い物時の荷物の搬入の際にさっと車を止められ、便利です。

玄関前の階段を斜めにデザインすることで、空間の確保と、アプローチを広く見せる工夫をしました。全体的にモノトーンの色合いで仕上げることで、建物が更に引き立って見えます。

これまで貸し農園で野菜づくりを楽しんでおられた施主様ですが、お庭が広いことから、思い切って畑を作ってみることに…。腰掛けられるタイルテラスや道具を収納できる物置も新設し、充実したガーデンライフを過ごせそうです。

「自分たちの要望にプロの提案をプラスしてもらったことで、使い勝手や見え方がとても良くなりました。車庫スペースも広くとれ、玄関廻りやお庭は希望が叶ったので、今後が楽しみです 」と喜ばれておりました 。
◎Posted time : 12:00
こんにちは。
本日は、ご契約頂きました新築外構プランをご紹介致します 。
モノトーンのかっこいい建物に合うように、外構は白と黒の商材でシックにまとめました。

こちらの建物には玄関ポーチの階段が2方向にあるため、メインの進入口が分かりやすいよう、コンクリート平板でアプローチを計画しました。門柱によってもう一方の階段を見えにくくすることで、メインをより引き立てております。

門柱には、アウテリアタイガーお勧めのガラスマテリアルを設置します。テープライトで照明も計画しておりますので、昼はもちろん夜でも門まわりが華やかで、利便性や安全性がアップします。

お庭には目隠しフェンスを設置し、その背面に物置を置きます。フェンスと物置の高さを合わせることで通りから物置が見えず、生活感を感じさせないよう心がけました。車庫や玄関・お庭からはアクセスが良く、使い勝手の良い配置になっております。

お庭にはウッドデッキとコンクリート平板を計画しました。ウッドデッキには新色のサンドグレー色を採用しました。シックな雰囲気に合ったウッドデッキらしからぬ色合いで、かっこよく決まります。デッキの先に広がる人工芝の柔らかな雰囲気が、全体をやさしくまとめてくれます。

完成を楽しみにお待ちください!