スタッフブログ
◎Posted time : 14:51
こんにちは。
本日は、中央区でお世話になった新築外構工事をご紹介致します。

古民家風の素敵な建物です。建物の雰囲気に合うセミクローズ外構を希望されました。車庫スペースをクローズしたいとのことでしたので、建物のアクセントである木目の縦格子と同じ色合いの『LIXIL:オーバードア4型』をご提案しました。電動タイプで開閉がスムーズに行えます。

玄関廻りの階段は自然石の敷石階段をご提案し、廻りの植栽に馴染むナチュラルな雰囲気となっております。川砂利を敷き詰め、より自然な感じが出ております。

玄関廻り、そして南側の外壁に向けてのライティングをご提案しました。

建物を引き立てる外構にとても満足頂いております。
◎Posted time : 12:00
こんにちは。
本日はご契約頂きました新築外構プランをご紹介致します。

美容室を兼ねた2世帯のお住まいとなっており、敷地の大部分は車庫スペースとしてご利用になられます。車庫スペースはコンクリートを打設しますが、それだけだと無機質な印象になりがちですので、空いた部分(特に美容室側)は植栽スペースとして柔らかな雰囲気作りを心掛けました。

道路沿いは、レンガ貼りの土留めと木調のフェンスを設置します。

美容室前のたくさんの草花と印象的な石貼りのアプローチが、お客様を優しく緩やかに誘導します。

外構の全体イメージ図です。
住宅とたくさんのお客様が出入りする美容室を兼ねているため、要所要所に扉やフェンスを設けてご自宅のプライベート空間を確保しています。
M様、着工まで少しお時間頂きますが、完成楽しみにお待ちください。
◎Posted time : 16:23
こんにちは。
本日は、東区でお世話になった外構リフォーム工事をご紹介致します。

お客様より
①お子様が遊べるプライベート空間
②お手入れのいらない庭
③雨に濡れないように屋根をかけたい
④カーポートを設置したい
とのご要望を頂きました。

もともとあったタイルテラスは高さがあり、芝の法面は勾配がきつく、転落防止の柵もないため、あまり活用できずに過ごしておられました。せっかくならお子様が安心して遊べるように、既存のウォールを活用してテラス空間を大きく広げるご提案を行いました。

正面には目隠しのフェンスを設け、プライベート感を重視。

段差を利用したステップはベンチにもなり、子供さんの遊びの場として大活躍です。

CPを設置したいとのことで、テラスから玄関前まで建物前面を大きくカバーできる『三協アルミ:M.シェード』をご提案しました。上質なファサード空間が完成しました。

夜はライトアップで明るく、華やかに。
住宅街のなかでひと際明るいファサードとなりました。

◎Posted time : 12:00
こんにちは。
本日は、ご契約頂きましたガーデンリフォームプランをご紹介致します 。
カーポートやお庭など以前から工事をお世話になっていたお客様より、正面に建つアパートからの視線が気になりせっかく作ったお庭でくつろげない…と、ご相談を頂きました。


以前の工事で縦格子のスクリーンを設置していましたが、「もっとしっかり囲ってプライベートな空間を確保したい!」とのこと。

そこで、縦格子のスクリーンを車庫側へ移設し、建物や境界塀と同じ黒色の塗り壁と木調のアルミ角柱で魅せる新たな目隠しウォールをご提案しました。

ウォールを設けることで、縦格子のスクリーンに比べてさらに目隠し性がアップします。

お庭には、既存のタイル土間と同じ大きさでフレームを作りました。今後はお客様がご自身でタープを購入し日除けをするそうです。下草も撤去し、お手入れの少ないすっきりとしたお庭に生まれ変わりました。
◎Posted time : 12:00
こんにちは。
本日は、東区でお世話になったファサード工事をご紹介致します。


建物と車庫の間の土が残るスペースに、雑草対策を兼ねたアプローチデザインを行いました。

全体を鮮やかなカラー砂利で覆い、駐車場から水栓までは使い勝手がよくなるようにカラー平板を敷き詰めました。 これまでは土によって足元が汚れていましたが、土の部分を無くすことで見ためも美しく、汚れを気にすることなく行き来出来ます。

窓のまえには配した植栽は優しい雰囲気を演出し、アイストップとしての役割も担います。

玄関前に柔らかな表情が生まれました。

◎Posted time : 15:28
こんにちは。
本日は宇城市でお世話になった外構工事をご紹介致します。

新築後、手つかずだった外廻り。
車庫スペースのカーポートとコンクリート、玄関前のファサードをご提案しました。
カーポートは『三協アルミ:U.スタイル アゼスト』を採用。12m梁を敷地に合わせて少し斜めに振り、目隠しと門柱を兼ねた格子材を道路沿いに添えました。

梁を間口いっぱい広げることで柱の位置が邪魔をせず、敷地を有効に活用頂けます。大きなゲートのような存在感で車庫とファサードに一体感が生まれました。

ファサードは建物の雰囲気に合わせてレンガを多く取り入れた 柔らかい雰囲気に仕上げました。

足元を彩る植栽や枕木、ガラスの照明『ジェントル』で遊び心もプラスしました。

◎Posted time : 12:00
こんにちは。
本日はご相談が多い、目隠しと人工芝(雑草対策)がメインのリフォームプランをご紹介致します。


ツートンカラーの落ち着いた雰囲気のお宅です。お土地も広めでゆとりがあります。これまで庭は一面山砂の状態でしたが、ご家族で気兼ねなく寛げる快適なスペースへのリフォームをご依頼頂きました。

お庭のメインとなる約4畳の広さのデッキは室内からのスムーズな移動を可能にし、ゆっくり滞在できる空間が生まれます。ここにはしっかりと高さのある目隠し(デッキ上から1.8m)を設置します。

デッキの前には緑鮮やかで手間もかからない人工芝が広がり、一角にはより実用性の高いタイルのスペースがあります。

イメージパースにて夜景などもご提案しており、完成イメージをお客様とより確かに共有できるように努めております。
ガーデンリフォームをお考えの際は是非アウテリアタイガーをご用命ください。本日もお付き合い頂きありがとうございました。