スタッフブログ
◎Posted time : 09:00
こんにちは。
今年も最後の日がやって参りました。
昨年に引き続き今年も制限の多い毎日でしたが、お家で過ごす時間はより充実したものであったと思います。たくさんのお客様からご相談を頂き、快適なお庭空間を提供できたことを心より感謝申し上げます。
さて、弊社は明日より年末年始休業となります。年明けは1月7日(金)より通常営業致します。ご迷惑をお掛けしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
最後に…
今年も各エクステリアメーカー様主催の施工コンテストにおいて数々の賞を受賞しましたのでご紹介致します。
【 タカショー 第11回光の施工例コンテスト 】
● グランプリ大賞

【 LIXIL エクステリアコンテスト2021 】
● ファサード部門 / 入選賞

● ファサード部門 / 入選賞

● エクステリアリフォーム部門 / 入選賞

【 三協アルミ ワンダーエクステリアデザインコンテスト2021 】
● ファサード部門 / 優秀賞

● ファサード部門 / 優秀賞

【 YKK AP エクステリアスタイル大賞 】
● リフォーム・リノベーション部門 / ベストスタイル賞

年の瀬も迫り何かとご多用のことと存じますが、体調を崩されませんようご留意ください。 来年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
◎Posted time : 12:00
こんにちは。
今年も残すところあと僅かとなりました。
今年もたくさんのお客様にご縁を頂き、感謝の気持ちでいっぱいです。
アウテリアタイガーでは、HPの『たいが~なお庭自慢』でお客様の工事への想いを写真と共にご紹介しております。
本日は、今年『たいが~なお庭自慢』へ出演して下さった13組のお客様をご紹介致します。
第142回 松本様
「最初に見たプランの完成度、断トツでした」

第143回 磯本様
「大切なのは担当される方とのフィーリング。決断力のある発言が信頼に繋がりました」

第144回 富田様
「謙虚で控えめな担当さんは、アドバイスも抜群!出会えて良かったです」

第145回 今村様
「『外構が家のグレードを決める』その通りのお庭づくりができました!」

第146回 村山様
「『担当の方がとても良くしてくれる』本当にその通りでした!出会えて良かったです」

第147回 堀口様
「私たちの想いに寄り添ってくれたことが一番嬉しかったです」

第148回 上西様
「広いコンクリートテラスと美しい芝。思い描いていた通りのお庭になりました」

第149回 西本様
「安心して遊べるお庭だから近所の子どもたちも遊びにきてくれます」

第150回 清水様
「苦節10年。我が家の外構づくりはまだまだ続きそうです」

第151回 田中様
「自転車3台が楽々停められて、娘たちも喜んでいます」

第152回 鈴木様
「ディスカッションと想像以上の提案力で思い通りの外構が完成しました」

第153回 タイコーテクニクス様
「オリジナル製品を使った景観づくり。イメージ通りの仕上がりで、本当に素晴らしいです」

第154回 興梠様
「こんなに素敵なお庭になるなんて!思い切って門をくぐって良かったです」

皆様のお喜びの声が私たちの原動力となっています。
来年ももっとたくさんの方々に笑顔が届けられるよう、精一杯努めたいと思います。
◎Posted time : 13:56
こんにちは。
本日は、宇土市の外構・ガーデン改修工事をご紹介致します。

車庫改修とお庭の雑草対策のご相談で足を運んで頂きました。
車庫のお悩みは、2台分の駐車スペースがあるのにカーポートが1台用なので、2台用を設置できないかということでした。現地を確認しますとお敷地が台形のため、変形敷地に対応可能な『三協アルミ:スカイリード(梁延長・台形収納まり)』をご提案しました。


併せて既存の門柱も下地処理を行い、大判タイルを貼ってリニューアル。シックな雰囲気に生まれ変わり、奥様がご準備された焼き物の表札が素敵なアクセントになっています。


お庭にはリビング前に樹脂デッキとテラス屋根を設置し、奥様のお好きなハナミズキをメインに四季を感じて頂ける植栽や照明計画もご提案しました。

夜景も楽しんで頂ける外構・ガーデンの完成です。
◎Posted time : 12:00
こんにちは。
本日は、ご契約頂きましたガーデンリフォーム工事をご紹介致します。

今回は『LIXIL:ガーデンルームココマ』を設置させて頂きます。
正面と右側面は腰壁を設置し、左側面を出入りができるよう折戸仕様としています。腰壁や折戸の位置を自由に設定できるため、お客様のご希望に合わせた仕様をお選び頂けます。

正面からみたイメージです。
腰壁には白色のタイルを貼り、ガーデンルームはアイボリーホワイト×オークの組み合わせでご提案させて頂きました。
建物のオレンジ色の外壁や周囲の植栽と調和する配色となりました。

折戸前には、既存のタイルテラスと同じタイルでステップを設けます。

室内から見たイメージです。
ガーデンルーム内の土間には木調のタイルを貼り、より室内感を感じられる仕上がりとなりました。おうち時間が増えた昨今、自宅に居ながら自然を感じてくつろげるガーデンルームはとても人気です。
ガーデンルームをお考えの方は、是非アウテリアタイガーにご相談ください。
◎Posted time : 12:00
こんにちは。
本日は、ご契約頂きました外構リフォーム工事についてご紹介致します。

建物の増築・塗装のご計画に伴い、外構のリフォーム工事をお世話になることになりました。今回は門柱のやり替えと新しくカーポートを設置します。

塗装後の建物はモノクロの落ち着いたトーンにくなるとのことでしたので、雰囲気を合わせてご提案させて頂きました。

シンプルモダンな門柱に『LIXIL:プラスG』のフレームとガラスマテリアル『EXALIVE:インゴット』で門廻りをボリュームアップしています。アプローチは2色づかいで、こだわりの空間となっています。

フレームに仕込んだダウンライトが上品に光り、インゴットの幻想的な光が夜華やかに演出します。
I様完成までお時間頂きますが、完成楽しみにお待ち頂ければと思います。それではこのへんで。
◎Posted time : 12:00
こんにちは。
本日は北区でお世話になりました外構リフォーム工事をご紹介致します。


風に強い折半屋根のカーポートを希望されました。道路幅が狭いため、車の出し入れがしやすいよう延長梁を使用し、間口を広く計画しています。

勝手口前の目隠しを確保。

土間には建物の雰囲気に合わせてレンガによるR状の縁取りを行いました。

玄関前のアクセスをよくするため、門廻りを新設しました。門柱は目隠しの役割も担い、建物と調和のとれたデザインとなっています。

アンティーク調の照明やスクリーンフェンスが可愛いアクセントとなりました。

◎Posted time : 18:04
今年で11回目となる『光の施工例コンテスト』。
全国2,095店のライティングマイスター認定店を対象に、 タカショーガーデン&エクステリアフェアの展示会場にて一般投票による一次審査が行われ、選ばれた全138作品の中から弊社の作品が【グランプリ大賞 】に輝きました。
『リゾートテイストのファサード』



投票者の方々から
「 リゾートテイストの庭にライティングの色味と明るさがよく合っている 」
「 壁、植栽、照明の全てが調和してとてもきれいです 」
「 植栽のシルエットが美しくライティングでされていて良い 」
など、嬉しいコメントを寄せて頂きました。
素晴らしい賞を頂き、本当にありがとうございました。
来年もみなさんの心に響く作品が届けられるよう頑張ります!

☆ライティングマイスターとは
株式会社タカショーが主催する『エクステリア&ガーデンライティングマイスター制度研修会』を終了し、光・照明の重要性を理解し、より高度なライティングテクニックとセンスの向上を目指す全国の庭照明のプロフェッショナルです。