スタッフブログ
◎Posted time : 12:00
10月11日
こんにちは。
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
10月の穏やかな気候が嬉しいですね。今月は運動会という所も多いと思います。
イベントが少ない昨今だけに楽しみですね。
さて、本日は氷川町の新築外構工事のプランを紹介します。

入居後にご相談頂いたお宅で、広い敷地の外構計画に悩まれておられました。
駐車場やデッキまわりの機能性は必須で、建物にふさわしいデザイン性も譲れないポイントでした。複数回の打ち合わせで、機能面・費用面をお客様と共に検討した結果、初回提案に近い形で進めさせて頂けることとになりました。

デザイン的な部分で最も配慮したのが、外周を囲う塀とフェンスのレイアウトです。建物に対して斜めの道路境界に平行とせず、建物平行で分割されて重なる形状としました。奥行き感も出て、門柱も建物外壁と同じタイルを使用することで一体的な仕上がりとなります。

門柱裏のゲートが建物と外構をさらに引き立ててくれます。

デッキは掃き出し窓が2面にあることからL字型に回すことで室内からの広がりも一層感じられますね。

切り文字のサインへのライティングがポイントです。
ゲートには初登場の『EXALIVE/ブリュム』が収まります。

その名の通り、ブリュム(仏語で霞)が示すような「霞」が風景に独特のコントラストを生んでくれます。お馴染みのINGOTとはまた異なる趣です。
完成が待ち遠しいですね。
最後までご覧いただきありがとうございました。