スタッフブログ
◎Posted time : 14:53
こんにちは。
合志市でお世話になった、企業様のファサード工事をご紹介します。

金属機械加工を専門とされているタイコーテクニクス様。本社移転に伴い、事務所前のファサード工事をお世話になりました。

『仕事中も安らげる居心地の良さを大切にしたいという』というご要望をふまえ、カフェのようなナチュラルな空間作り。

木調やガラスマテリアル、植栽、柔らかな曲線が魅力です。

夜には優しい光が従業員のみなさんを見送ります。

「環境を整えることで、仕事のモチベーションが上がる」と、社長様。企業のイメージアップにも繋がりますと、大満足の笑顔を見せて頂きました。
◎Posted time : 12:00
こんにちは。
本日は現在着工中の新築外構工事のプランをご紹介したいと思います。
お客様からのご要望は
①車3台分の車庫スペース
②建物にあった門廻り、アプローチ
③お庭にウッドデッキと人工芝の設置
以上、3点が主な内容でした。

道路側から玄関正面を見たイメージ図になります。
建物に馴染む落ち着いたファサードとなりました。門廻りは可愛らしい雰囲気となっていますが、配色を家のトーンに合わせていますので違和感なく馴染んでいます。

玄関横に設置しているカーポートは『三協アルミ:ニューマイリッシュ』3034サイズになります。幅があるカーポートなのでゆったりと乗り降りすることが出来ます。

お庭には、樹脂製のウッドデッキを設置します。
転落防止も兼ねて、デッキを囲むようにL字でステップを設置します。

お庭の一角には、レンガ造の菜園スペースを造ります。
少しを高さを持たせて作業しやすいようになっています。
また大部分に人工芝を張ります。メンテナンスは極力抑えていますが、ポイントで樹木を植えこむことで、柔らかい雰囲気のエクステリアとなりました。
それではこのへんで。
◎Posted time : 12:00
こんにちは。
本日は、契約頂きましたカーポート工事をご紹介します。
以前工事をお世話になったお客様より、 既存の車庫スペースに可能な範囲で屋根をつけたいとのご相談がありました。桝や配線・配管の位置など、敷地の様々な角度から現状を確認し、提案を行っております。
ご提案したのは『三協アルミ:U.スタイル アゼスト』です。
初回提案をとても喜んで頂き、ご契約頂きました。




車庫の奥行が少し狭めでしたので、柱をギリギリまで後方へ動かしています。建物の雰囲気に合わせて木調のフレームを取り入れ、照明を複数配置しました。
とてもバランスの良い外構でしたので、見た目を損なわず、建物にマッチするカーポートとして今回の『U.スタイル アゼスト』を選びましたが、まさにピッタリのカーポートだと思います。
お庭でお困りの事があれば、是非アウテリアタイガーにお越しください。
◎Posted time : 14:48
こんにちは。
阿蘇市で外構のリフォーム工事をお世話になりました。


車庫スペースは南欧風の建物に合わせ、曲線を使って可愛いらしく仕上げました。

隣接するご実家とを繋ぐアプローチや建物前の花壇には味わい深いクラシックレンガを使用。


境界には転落防止を兼ねて、木製のフェンスを設置。
天然芝やシンボルツリーのオリーブでグリーンをプラスし、阿蘇の自然に調和する、柔らかな雰囲気を演出しています。
◎Posted time : 18:23
こんにちは。
今回は外構リフォームのご紹介です。
主に車庫工事とお庭のリフォームをご提案させて頂きました。

ご提案させて頂いたカーポートは『三協アルミ:G-1ss』折半タイプのカーポートです。引き戸の前を予備の車庫スペースとして活用できるように、前面の梁を延長して車が進入しやすい計画を行いました。

お庭はクローズで仕切りつつ、隣地からの目隠しを行いたいとのご要望でした。
目隠しを兼ねた仕切り空間として『LIXIL:+G 吊り引き戸タイプ』をご提案し、GフレームをL字状に組み合わせて敷地を囲うことで立体感のある空間を演出しております。デザイン格子をプラスすることで、吊り引き戸の重厚感を更に引き立てる演出がポイントです。

足元にはコンクリート平板とカラー砂利を敷き詰め、手入れのいらないすっきりとしたスペースになっております。全体を『EXISLAND:Eウッドスタイルフェンス』で囲い、既存のモミジと相まみえて、和テイストで落ち着いた雰囲気のお庭が完成しました。

では、次回もお楽しみに。