スタッフブログ
◎Posted time : 12:00
こんにちは。
本日は、新築外構工事のご紹介です。
ご自宅の建て替えに伴い、緑が調和するモダン外構をお手伝いしました。
以前は車を駐車するスペースが狭かったことから、新しいお家では建物前面にゆとりを持たせて計画されたそうです。そこで、外構計画においてもゆとりある駐車スペースをメインにデザインしました。中央に設けたアプローチの両側に車を2台ずつ計4台の駐車が可能になりました。

アプローチは奥様のこだわりで、和モダンをイメージして大判タイルを使用し高級感を演出しました。透水性のあるタイルは雨に濡れると色濃く艶めき、また違った雰囲気をお楽しみ頂けます。

お庭には花壇と人工芝をご提案しました。
ガーデニングを楽しんだり、咲き誇る花を愛でることで、日頃の疲れを癒すスペースになればいいなと思っております。リビングから見える人工芝の緑も最高です。

ファサードにはたくさんの植栽をご提案しています。芽吹く緑と咲き誇る草花、季節ごとに移り変わる姿がとても綺麗だと思います。1日1日と施主様ご家族の生活に寄り添い、癒しを与える空間になれば嬉しいです。

◎Posted time : 19:42
こんにちは。
本日は新築外構工事をご紹介致します。
ご依頼の主な内容は…
- ①カーポート2台分と車庫土間+アプローチ
- ②テラス屋根とウッドデッキ
- ③建物廻りの整地+境界ブロック etc

カーポートは『三協アルミ:スカイリード』を施工しました。
ゲストスペースの確保とアプローチの動線を考え、延長梁でご提案しています。
外観の雰囲気に合わせて、色はブラックをご選択頂きました。

テラス屋根とウッドデッキの色もブラックをご選択頂き、スタイリッシュで格好よく仕上がりました。

表札は、アウテリアタイガーおすすめのガラスアイテム『ティンクルⅡ』に文字を彫り込みました。

正面の道路は車通りが多いため、ミラーの取り付けを行いました。
使い勝手の良い外構や、将来を見据えた外構のご提案をさせて頂きます。
是非、お気軽にアウテリアタイガーへご相談ください♪
◎Posted time : 12:38
こんにちは。
本日は、ご契約を頂きました新築外構プランをご紹介致します。
今回、西区に新築予定のK様。和風な雰囲気の建物に合わせた、シックでかっこいい外構をお考えで相談を頂きました。

建物のブラウンカラーに合わせて統一感のあるブラウンの門柱と門扉、その中に煌めくガラス商材の『EXALIVE:インゴット200』が門柱のアクセントとなり、全体をぐっと引き締めます。

口金タイプのポストの足元には、ポール型のライトを設置することで奥まった門柱の隅が照らされ、夜でも安心です。
門を入ってすぐに、小さめの和風な植栽スペースを確保しました。
白色のカラー砂利や、栗石・敷瓦などを敷いた中に、イロハモミジを植え込み、ポール型のガラスライトを設置して、柔らかい印象の花壇を計画しています。


玄関を抜けた先には、大きくウッドデッキ『LIXIL:樹ら楽ステージ』を張り出した中庭が広がります。
天然芝を敷き込み、その中に何本もの常緑樹や落葉樹を織り交ぜて植えられたお庭は、自然溢れる、日々の生活の中に安らぎを与えてくれるようなお庭になりました。


工事着工までお待たせしますが、K様には是非楽しみにしていただければと思います。
最後までご覧いただきありがとうございました。
◎Posted time : 12:22
こんにちは。
今回は、合志市でお世話になりました新築外構工事をご紹介致します。

テーマは『リゾート』です。
白を基調とし、リゾート感を強く出すためにフェニックスをシンボルツリーとして植えました。(冬場の工事でしたので、写真では養生をしております)



お庭には天然芝を植えました。

打ち合わせを始めた当初は、黄色やオレンジを主体としたナチュラルガーデンをお考えでしたが、奥様の強いご希望で現在の形に変更となりました。
ご自宅の着工前からご契約を頂いており、外構に合わせて建物を調整されたそうです。
このように、外廻りに重きを置いて頂くことで、より住みやすく・愛着のあるお庭に仕上がるのではないかと思います。
養生がとれて、芝が色づくと、白い外構と植栽とのコントラスが素晴らしいと思います。その光景を皆さんにご紹介できる日が楽しみです。
◎Posted time : 10:20
こんにちは。
清々しい季節となってきました。気持ちの良い毎日ですね。
今日は外構リフォームのプランをご紹介します。
今回のお宅は以前にもデッキの設置をお世話になったお客様で、独立されたお子さん達が帰省される際などに備えて駐車できる台数を増やしたい(5台分を確保したい)とのご要望から計画がスタートしました。

南面道路で間口も広く、堂々とした構えの建物です。
左(西)側2台分は既存の車庫です。右(東)側に新たな車庫を設けますが、アプローチの屋根も兼ねて大型のカーポートを新設します。

敷地の真ん中付近に重厚な門柱を新設します。門柱はその後ろにある既存の大きなサルスベリの土留も兼ねています。そして、そこに内蔵されるのがEXALIVEの新商品HEIZO「塀造」です。

スリットガラスの縦ラインとブラックフレームが小気味良い、照明内蔵のサインです。

夜景パースがこちら。HEIZOは小さいながらも抜群の存在感です。

↑数多くある紺色のコンクリート柱は既存のものを流用します。

↑内観からのイメージです。
まもなく工事着工となりますが、S様どうぞよろしくお願いいたします。
また完成がお届けできればと思います。
最後までご覧いただきありがとうございました。
◎Posted time : 15:25
こんにちは。
本日は、新築外構工事の現場をご紹介致します。

ご要望としましては
①北側の境界塀工事
②駐車スペース3台
③2台用カーポート
④建物廻りの防草シート+6号砕石 となります。

駐車スペースの形がL字型になりますので、通常の2台用のカーポートだと前柱が車の出入りの邪魔になりそうとのことで、後方支持2本柱の『三協アルミ / 4Gワイド』を希望されました。

解放感とスムーズな車の乗り降りを実現してくれるスタイリッシュなカーポートは、真新しい建物にもぴったりフィットしています。