スタッフブログ
◎Posted time : 15:00
こんばんは、アウテリアタイガー藤田です。
今日は重厚な黒系の建物に緑が映える外構プランを紹介します。

新築ながら“こなれた”雰囲気をもつ特殊な外壁に包まれたユニークな建物です。

プライベート感を高める目隠しフェンスも欠かせないものでした。
建物・フェンスともに面積・色味ともに結構なボリュームがありますが、その間に雑木系の植栽をはさみ込むことで全てが整います。

内側からはこのような雰囲気。敷地の外がしっかりと遮断されています。
いかにも心地よい朝が迎えられそうですね。

夜景がこちらです。スポットライトで照らされた樹木が優しく揺らぎます。
フェンスの板幅違いのスリットが夜もまた印象的です。
また次回も素敵なプランをお届けします。藤田でした。
◎Posted time : 11:54
こんにちは、アウテリアタイガーの上田です。
11月も終盤に差し掛かり、冬の寒さを感じる季節となりました。空気が乾燥し風邪を引きやすい季節でございますので、身体に気をつけてお過ごしください。
さて今回は、大津町でお世話になりましたテラス工事についてご紹介致します。


今回の工事では、すでに設置されている樹脂デッキに調和するデザインを意識しました。ご提案したのは『LIXIL:Gルーフ』という商品です。複数のパーツを組み合わせてデザインする製品ですので、柱の位置など、既存のデッキに合わせて配置しています。また、ガラスマテリアル『インゴット』を取り入れることで、お洒落で華やかなお庭空間を演出しました。

ご提案したお庭を実現して下さった施主様に、心より感謝しております。
今後も、素敵なお庭をご提案できるよう頑張ります。
◎Posted time : 12:01
こんにちは!アウテリアタイガーの高沢です。
本日はご契約を頂きました、S様邸ガーデンリフォーム工事をご紹介致します。
植栽にこだわっているお庭を、使いやすく過ごしたいお庭にしたいとご要望頂きました。

現状は、レンガで縁取った花壇とその延長に大きな石がたくさんある状態でした。新しいお庭はその石を撤去し、既存の植栽を囲むようにサークルをつくりました。縁取りしていた既存レンガをそのまま使用し、花壇造成を行っております。

地面にある既存のレンガはそのまま残し、土の部分には乱形石貼りを敷き込みます。既存ポーチがローズ系の乱形石貼りでしたので、似た商品を選択し雰囲気を統一しました。雨の日、土が跳ねて汚れる心配がありません!

また、お庭近くにある既存シマトネリコを撤去し、木調の角柱も設置しました。角柱は目隠しの役割にもなります!角柱は狭小スペースでも存在感を発揮し、植栽との相性も良いのでおしゃれな雰囲気になりました。

植栽を楽しむ空間・家族と過ごす空間と、家で過ごす時間が楽しいものになるとうれしいです!S様の理想のお庭になるよう、精一杯お手伝いさせて頂きたいと思います。
外構やお庭で理想の空間がある方や、お悩みのある方がいらっしゃいましたら、ぜひアウテリアタイガーへお越しください!一緒に理想の空間をつくりましょう!
それではこのへんで、高沢がお届けしました!
◎Posted time : 17:09
こんにちは。アウテリアタイガー山本です。
今回は、北区でお世話になりました新築外構工事の現場をご紹介致します。

ご要望としましては
- ・カーポート2台用
- ・車庫コンクリート
- ・サンルーム
- ・門柱、アプローチ
- ・物置
の内容でした。

道路が袋小路の為、車の出し入れがスムーズにできるように、敷地いっぱいをコンクリートで施工しました。また、カーポートは4本柱ですが、柱を後方に寄せられるタイプを取り入れ、前柱が気にならないような車庫スペースの配置をとりました。

門柱は、アールのデザインが特徴の機能ポール『三協アルミ:ステイム』をセレクト。

洗濯物が多いのでサンルームは必要でしたが、長期優良住宅のため、独立で設置できるような施工を行いました。

とても重宝しているとのことで、お客様には大変喜んで頂いております。
お客様の生活状況に合わせたプランニングでご提案できました。
◎Posted time : 09:49
こんにちは、アウテリアタイガー 垣岩です。
本日も、ご契約を頂きました新築外構プランのご紹介をしたいと思います。
八代市でご新築を計画中のK様。ふたつの道路に挟まれたお敷地で、どちらからも進入できるよう、外廻りを綺麗にしたい!とのご要望をメインにご依頼頂きました。


車庫土間はどちらの道路からも進入できるよう、中央から両側それぞれの道路へ水が流れる勾配を計画しました。カーポートは車2台に自転車も一緒に停められるようにしたいとのことでしたので、奥に長いタイプをご提案しております。

メインのファサードとなる部分には、道路側に化粧ブロック+目隠しフェンスでセミクローズ感を出し、窓に対しては目隠しの役割として樹木を2本ほど植えさせていただいております。さりげない目隠しでプライベート感が増す仕上がりになりました。

門柱にはガラス素材のものを取り入れたいとのことでしたので、ガラスマテリアルのインゴットをご提案しました。 テープ型のライトをサイドに設置し、ガラスを全体的に輝かせる工夫をしておりますので、夜でも明るい門廻りになっております。
以前に紹介させていただいているプランも続々と工事が進んでおります!
K様には着工までもうしばらくお待たせしますが、完成を楽しみにお待ち頂ければと思います。
本日はこの辺で…。垣岩がお届けしました。
◎Posted time : 18:27
こんにちは。アウテリアタイガーの新堀です。
本日は東区でお世話になった、新築外構の現場をご紹介致します。
お敷地と道路に大きな高低差のある、店舗併用のお宅です。


幅広い年代のお客様をお迎えするため、階段とスロープを併設しました。転落防止の手摺も設置しています。


玄関前には目隠しのための人工木フェンスと植栽スペースを設け、柔らかい印象に。艶めく緑が美しいソヨゴが優しく揺らぎます。


駐車スペースも広くとっているので、たくさんのお客様にご利用頂けます。オープンに向け準備中とのこと。多くのお客様で賑わう日が楽しみです。
◎Posted time : 14:24
こんにちは、アウテリアタイガーの那須です。
本日はご契約頂きましたO様邸外構リフォーム工事をご紹介いたします。

ご要望は
- ①目隠しをしたい
- ②お庭に車も停めれるようにしたい
- ③全体的にメンテナンスフリーにしたい・・・とのことでした。

① 目隠しには縦格子をご希望されていたので、EXISLAND / Eラインスタイルをご提案しました。Eラインスタイルは格子の大きさや隙間に応じて L、M、Sタイプと種類が分かれていますが、今回は一番格子が太いLタイプとしています。

② 車も停めれるように…とのことだったので、コンクリート平板(東洋工業 / カルムペイブ)を敷き込むご提案をしました。石畳の風合いで、車が停まっていないときでもお庭の一部として見栄えよく仕上がります。また、バーベキュースペースとしても利用可能なので、使用目的の用途に合わせてお使いいただけます。
③全体に防草シートを敷き込むこととしています。お部屋の中から、また、外から見たときに見栄えがいいように人工芝(EXALIVE / ZEROターフ)や、カラー砂利を組み合わせてご提案しています。
生まれ変わったお庭が楽しみです(^^)

O様、着工までしばらくお待たせいたしますが、完成を楽しみにして頂ければと思います。
それではこの辺で、那須がお届けしました。