スタッフブログ
◎Posted time : 15:11
こんばんは、アウテリアタイガーの藤田です。
今日ご紹介するお宅は昨年、外構工事をお世話になったお宅の2期工事プランです。
リゾート感をさらに高めてより快適に、よりラグジュアリーに過ごし、さらには新しく迎えられるワンちゃんとより良い時間を楽しむことをコンセプトとしております。

室内からの(建物外壁を除外した)イメージです。

リビングから繋がるのは愛犬のためのガーデンルーム。
ペット水栓も備えます。お散歩の際もこちらからのお出かけを想定しています。
天井はアジアンリゾートを彷彿させる網代(アジロ)柄を、そして床面はイタリア斑岩の乱形貼りで、全体が「白」主体で構成された中のアクセントとしました。

ダイニング前には「壁泉」を設けて、水の音ときらめきがくつろぎと癒しをもたらしてくれます。
壁の新設でこれまで以上に目隠し感が高まり、ダイニングとテラスを「ひとつづき」で使って頂けそうです。

今回はお庭をメインとしたプランでプライベート、ご家族で使うことを主とした目的としたプランですが、副産物的に外観のデラックス感もさらに高めることが出来ました。
完成が楽しみです。
以上、藤田がお届けしました。
◎Posted time : 14:21
こんにちは、アウテリアタイガーの乙村です。
季節も暖かくなって、そろそろお庭の手入れをしたいなと思われる方も多くなっていると思います。お庭の相談などお待ちしておりますので、ぜひぜひ展示場に来てほしいです。
では、今回は新商品であります『U-style アゼスト』を施工しましたのでご紹介いたします。

車庫の間口はなるべく広くとり、大きなワンボックスタイプのお車を2台停めてカーポートを付けたいと言うご要望でした。


【Before】
現場は角地で少し変形していて、車庫の奥行方向に向かって狭くなっているお敷地でしたが、そのような特殊なお土地にも対応できるのが『U-style アゼスト』です!
まずは既存の門柱を解体して、車庫スペースを広げました。

次に前面の梁を間口いっぱいに広げて侵入口を大きく確保する事で駐車しやすくなり、後方は拡張工事を行ったので余裕をもって駐車できるようになっています。

道路が狭い所や、駐車の切り替えしが多い所は、間口を大きく取ることによって入れやすさと出しやすさを実現できます。
そのような相談も随時お受けいたしますので、快適な車庫空間を検討してみませんか?平成展示場・光の森展示場・八代展示場でスタッフ一同お待ちしております。
それでは!展示場でお会い致しましょう^ ^
◎Posted time : 15:39
こんばんは。アウテリアタイガーの村田です。
本日はガーデン左官のご紹介をしたいと思います(^^)
日中の作業の様子は当ホームページでご紹介させていただいておりますが、事務所に戻ってから営業や設計と打合せをしたり、と重要なお仕事があります。
毎月、安全に作業を進めるため・また工事期間中のお客様やご近所の方の安全面も考えながら会議をしております。

施工方法や注意点などの事前の確認や職人さん目線からの意見など、より良いお庭づくりのため意見を出し合いながら進めております。

その日の進捗状況の報告や翌日の作業の確認など営業と打合せ。
若手のスタッフには作業手順など具体的な内容を教えてくれることもあります。

他にも翌日の材料の手配や必要な道具の確認等を日々行っております。
スタッフ一同、意見を出し合いながらお客様の理想のお庭造りのお手伝いをさせて頂いております! ぜひお庭のことでお悩みの方はお気軽にご相談ください!(^^)
本日は村田がお届けしました
◎Posted time : 15:01
こんにちは、アウテリアタイガーの垣岩です。
最近は随分と暖かくなりました。先日川沿いを車で走っていると河原にたくさんの菜の花が咲いていました!季節の花が咲き誇っていると、季節の巡りを改めて感じますね。今度は車からではなく、歩きながらゆっくり見に行きたいなぁと思います^^
さて、本日は先日ご提案させていただきました新築外構のプランをご紹介いたします。建物の外壁の一部にコンクリートのアクセントをあしらった特徴的な建物を御新築中のこちらのお客様は、元々クローズ型の外構を希望されていましたが、様々なお考えを模索された結果、オープン型の外構として新たなプランをご提案させていただきました。

土留ブロックの上に設置するフェンスを目隠しタイプにすることで、元々のご要望であったクローズ感もじていただける外構プランになっております。

カーポートには2台用の 三協アルミ G-1ssスタンダードタイプ をご提案しております。こちらのカーポートはスチール折板の屋根で、ポリカーボネート板のカーポートに比べると、耐風性や耐雪性に優れた商品になります。

中央には白い門柱を階段下に計画しており、門柱の中でも一際目を引くベージュ色のこちらは、ユニソン ヴィコDBスリム100 という、ポストが一体になった埋め込み式の宅配ポストになっております。場所を選ぶ宅配ボックスですが、ポストと一体型になっているとスペースを有効に活用できますね!
全面的にコンクリートを打っている車庫スペースの中の、アクセントとなるアプローチ部分には 、乱形の石貼りを施しております。

各ポイントで照明の計画もしており、夜にはお客様のこだわりであるコンクリート風の外壁をグランドライトで明るく照らし、中央の階段には踏面下から光がこぼれるようなにラインライトを設置しております。
いかがでしたでしょうか?
新築外構はもちろんですが、住み慣れたお庭をさらに快適にするためにお庭のリフォームのご相談でもお気軽に!
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
◎Posted time : 15:17
こんにちは!
アウテリアタイガーの中村です。
工事が完了した「ガーデンリフォーム」を紹介致します。

①目隠しフェンスが老朽化してきたので、付け替えたい。
②既存の植栽を撤去し、新しく植え直したい。
③既存の物置を容量の大きい物へ入れ替えたい。
というご依頼をいただきました。

老朽化した木製のラティスフェンスを撤去して、既存の柱はそのまま使用し、目隠しフェンスとしてEウッドスタイル(リアルⅡ)を取付け致しました。
お庭が明るく感じられるように、フェンスの色は「シンプルウッド」をご選択いただきました。
大きく育った植栽を撤去し、職人さんが新しく植え直しました。

道路側の植栽も新しく植え直します。

こちらも大きく育った植栽を撤去し、新しく植え直します。
アルミ角柱でアクセントを加え、お洒落な雰囲気になりました♪

お庭やお家まわりのガーデンリフォームを行うことで、
気分を新たに新生活を始められます。
ご要望に+アイデアを加えたご提案をさせて頂きます。
是非、お気軽にアウテリアタイガーへご相談ください!
◎Posted time : 15:17
こんにちは、アウテリアタイガーの那須です。少しずつ春に近づいていますね(^^)桜の見ごろが楽しみでなりません。開花宣言をワクワクして待っています(*’ω’*)
さて、本日はご契約いただきました新築外構工事をご紹介いたします。
ご要望は
1、ガレージとカーポートが欲しい
2、ウッドデッキと目隠しが欲しい
3、門柱が欲しい です。

ガレージとカーポートは別々に立てるのではなく、一体となっているヨド物置のラヴィージュをご提案しました。建物の雰囲気に合わせた木調色にして、スッキリとした見た目となっています。

ラヴィージュの隣にはLIXILの+Gでアーチを作り、車庫と一体感を持たせました。奥に門柱を配置し、塗装で仕上げたシンプルな見た目としました。

ウッドデッキには三協アルミのひとと木2をご提案。建物の形に合わせて加工ができ、腐食しない人工木のデッキ材になっているので、オススメの商品となっております!
目隠しにはEXISLANDのEウッドスタイルフェンスをご提案。E門扉も取付け出入りができるようになっています。
初回のお打ち合わせ時にプランを見て頂き、いいね!と気に入って頂けてご契約下さいました。設計の身としてとても嬉しいお言葉でした。K様ありがとうございました。着工までしばらくお待たせいたしますが、完成を楽しみにして頂ければと思います。
それではこの辺で、那須がお届けしました。