スタッフブログ
◎Posted time : 04:15
こんにちは。
アウテリアタイガーの大住です。
今日は季節はずれの暖かさとなりました。
気温の変化で体調を崩してしまいそうですが
皆様はいかがお過ごしでしょうか?
本日は着工中の 新築外構工事 についてご紹介したいと思います。

ご自宅は黒が基調となっており
グレー系の石目調がアクセントになった重厚感のある佇まいです。
今回ご提案したプランは
外壁と同じ黒を基本としながらも、重すぎない内容になっています。
門柱はYKK ルシアスウォール02型 、カーポートは同じくYKKの エフルージュ になります。

入り口付近にはコンクリート枕木と
ガラスの柱 EXALIVE インゴット200 を取り入れ
門廻りのアクセントとしました。
季節感のある植栽を取り入れることで動きのある空間となっています。

夜には植栽やインゴット、門柱に取り入れた照明が輝きを放ち
雰囲気のある門廻りとなりました。

全体のイメージパースにです。
ブラックがメインのファサードになりますが、
グリーンが入ることで癒しや落ち着きといった
心が和む要素も取り入れています。
着工中はご迷惑をお掛けすることもあるかと思いますが、
完成楽しみにお待ち頂ければと思います。
それではこのへんで。
大住がお届けしました。
◎Posted time : 04:01
こんにちは、お庭のアイデア館 の ANAMI です。
令和2年の幕開けは例年になく暖かな天候が続き
日中も過ごしやすい日が多く感じられます。
寒がりの僕にはとても有難い事で
充分に元気を充電する事が出来ました。
本日はパワー全開で 八代市島田町でお世話になりましたガーデンテラス工事をご紹介致します。
建物外装の改修に伴いお庭も一部改修を検討され
当社平成展示場へご来店頂きました。
その際に展示場の和ブースをとても気に入って頂き
我が家も同じようにしたい・・・・とのご要望を頂きました。
当社初回ご提案を喜んで頂き
その後打合せを重ねお手伝いをさせて頂きました。

プライベートな空間を重視してLIXIL+Gのフレームでお庭全体を囲い
Gルーフで屋根を掛けました。
リビング前にはGスクリーンを設置し、
明るさはそのままにしっかり目隠しを行っています。

角格子が和の雰囲気を演出します。

コーナーのベンチではゆっくりと腰を下ろし
穏やかなひと時を過ごして頂けます。


BEFORE
建物の外観にも良く調和した
落着きの有る 和モダン な空間が誕生しました。
次回にはライトアップされた夜景もご紹介致します!
◎Posted time : 05:01
こんばんは、アウテリアタイガー藤田です。
昨年お伝えしていた一級土木施工管理技士の試験ですが
無事に合格することができました。
今後とも更なる研鑽に励みたいと思いますので
引き続きよろしくお願いします。
今日はご契約頂きましたラグジュアリーなガレージ
LIXIL「スタイルコート」のプランをご紹介します。

お車の納車・お引渡しスペースとして計画させて頂いております。
濃い木目のガレージに納まると
車の見栄えもさらに際立ちますね。

間口の広さを活かして、家具を配しお打合せも可能です。
床面は車庫用に開発されたLIXIL「カーフロア」というタイルを
2トーンで貼り分けます。

脇にはドッグランを併設しており
ワンちゃん連れのお客様も大歓迎です。

ドッグランは人工芝仕様で美しく快適です。
完成が楽しみですね。
以上、藤田でした。
◎Posted time : 12:00
こんにちは!
アウテリアタイガーの中村です。
前回のブログでご紹介した
外構リフォーム工事が完成を致しました!


Before
お庭を解体し、
駐車スペースを拡張するところにコンクリートの打設を行いました。
良い天気に恵まれ一安心です。

施工中
コンクリートの養生期間を終えると
次に目隠しフェンスと樹脂製デッキの新設を行いました。
専門の職人さんによる施工で、どんどん仕上がっていきます。

目隠しフェンスはEXISLAND:Eウッドスタイル リアルⅡ(ノーブルブラウン)、樹脂製デッキは三協アルミ:ひとと木2(ローズウッド)を施工。
しっかり目隠しすることができ、
周りを気にする事なくプライベートな時間を
お過ごしいただけるようになりました。

お庭の解体から、土工事、左官工事、目隠しフェンス工事など…
一流の職人さん達の施工を経て、遂に完成を致しました!
計画通りに駐車スペースを拡張し
これまで以上に使いやすい空間へと生まれ変わりました♪
ご要望に+アイデアを加えたご提案をさせて頂きます。
是非、お気軽にアウテリアタイガーへご相談ください!
◎Posted time : 11:55
こんにちは、アウテリアタイガーの垣岩です。
2月になりました。
今年は例年より寒暖差が激しく、体調を崩しやすいようです。
皆様どうぞお気を付けください!
本日は、ご契約頂きました熊本市南区S様邸の
新築外構工事のプランをご紹介致します!

メインで使用される2台用の駐車スペースに
カーポート 三協アルミ:スカイリード を設置し、
その正面には将来的に駐車台数が増えることを見越して
広めの駐車スペースを確保したプランになっております!

正面から見て建物右手側には広めにお庭空間を作り
人工芝を敷いております。
お庭空間の手前側には
お子さんと一緒に家庭菜園などをしたいという客様のご要望に合わせて
ピンコロで縁取った花壇を作っております!

カーポート下の駐車スペースには
インターロッキングブロック TOYO工業:ハイ・ブリック4 を
ご提案致しました。
街中の歩道などによく使われているインターロッキングブロックですが
様々な敷き詰めパターンや
複数色をお選びいただける製品となっております。
コンクリートで仕上げた駐車スペースとはまた違った
新しい雰囲気の駐車スペースが楽しめるのではないかと思います!
今回は敷地内への進入のしやすさも考え
境界際にもインターロッキングを敷きこんでおります。

また、駐車スペースとアプローチをしっかりと区別させるために
300角の舗装材 TOYO工業:ワンユニオンペイブ と
乱形石 EXISLAND:クオーツストーン を組み合わせ
アプローチとして御提案させていただきました。
お客様の都合上、最終的に見送った提案もございますが、
プランに満足いただき、ご契約していただきました!
本当にありがとうございます!
S様、着工までしばらくお待たせいたしますが
完成を楽しみにして頂ければと思います。
それでは、垣岩がお届け致しました。