スタッフブログ
◎Posted time : 16:39
05月31日
こんにちは(^O^) アウテリアタイガーの乙村です
春から急に夏になったような気候ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
僕は、毎日現場と事務所を行ったり来たりしており、暑さで少し
バテぎみ(*_*)ですが・・・体調に気を付け、頑張ります!
さて、今回は琴平にお住いのT様邸の外構工事のご紹介です。
↓まずは完成写真です。
建物正面に駐車スペースを確保し、駐車し易い環境を
お客様と相談し作りました
工事前は、元々のコンクリートなどが埋まった状態で、道路との境界は
下の写真のように段差があり、アクセルを踏み込まないと
上がれないような状態でした。
今回はすべて撤去し、道路面との段差をなくし、スムーズに
止められるようなり、安心して駐車できるようになりました。
ご家族の皆様も喜んで頂き、奥様がお花を植えたりと
新しいお庭を彩り、楽しんで頂いております!(^^)!
外構計画段階では、色々悩まれると思います
『撤去はいくら掛かるのか・・』などのお悩み事があれば
ご相談と、『このような感じにしたい・・』などの
ご要望をお聞かせください。
◎Posted time : 17:53
05月30日
皆様こんばんは・・・アウテリアタイガーの森下です。
今日はとても暑かったですね(*_*)
梅雨はほんとにくるのかな・・・と思っています。
暑いので、熱中症には気をつけてください!
本日は、オープン外構のプランをご紹介致します。
↑ 門まわりは、アルミの角材にnidoのルーフポストと
ステンレスサインをセレクト!
門柱の足元には、草花が植えられるように
縁取りをしております。
↑3台分の駐車スペースに2台分のカーポートを取付ます。
もう1台は、アプローチと兼用になっております。
自然な風合いの洗い出し仕上げに、コンクリート枕木を
アクセントで配置しております。
↑こちらは、ドックランです。
建物の横に愛犬たちが、自由に走りまわれるように設置予定です(^O^)
ワンちゃんたちも喜んでくれると思います!
今から、出来上がりが楽しみです。
それでは、本日はこのへんで・・・(^_-)-☆
◎Posted time : 16:56
05月28日
こんにちは (^O^) アウテリアタイガーの新堀です。
本日は、車庫土間工事ご紹介致します。
以前ガレージ工事、その後テラス、人工デッキ工事、
そして今回は、車庫土間工事をお世話になりました。
ご要望として、お土地がとても広い為、雑草対策と
土間スペースで子供さんが自転車等で遊びやすい空間が
欲しいとの事でした。
土間コンクリート面積が広い為、排水処理をよく考え
施工させて頂きました。
足元が良くなったので、子供さんも自転車にのったり
ボール遊びなとも出来るようになり喜んで頂きました。
外構リフォームをお考えの方は、ご相談ください(^_^)v
◎Posted time : 16:54
05月27日
こんにちは (^O^)
アウテリアタイガーの大住です。
本日はご契約頂きました、M様邸の新築外構工事を
ご紹介したいと思います。
お客様からのご要望は・・・
①車庫2台分のスペースと2台分のカーポート
②アプローチ及び門まわり
③駐輪スペース及び屋根 etc
この3つが大きなご要望でありました。
メインの車庫の位置は、家の玄関側かお庭側するかで悩みましたが、
最終的には玄関前に設置する方向でご契約頂きました。
カーポートは、YKK レイナツインポートグラン(5160H)サイズに
なります。前面道路が4mなので車庫の奥行を6m、
横幅も6m確保しています。
玄関前に設置するメリットとしては、
①玄関からカーポートが近いので、雨に濡れにくい
②車庫(車)が玄関の目隠しになる等が上げられます。
道路からのアプローチは、コンクリート洗い出し仕上と自然石で
変化を持たせました。
ポストと表札は、玄関横に設置しているので、
玄関からはもちろん、車から出て郵便物を取りに行かれる場合も
スムーズな動線となっております。
車庫の反対側のスペースには、駐輪場のお屋根も設置します。
M様、完成までお時間頂きますが、
楽しみにお待ち頂ければと思います。
それでは、このへんで!大住がお届けしました(^^♪
◎Posted time : 17:08
05月26日
こんにちわ、光の森展示場の櫻木です。
爽やかな青空の下
卯月(旧暦4月)に咲く花、ウツギが
満開を迎えました。

木陰では、カルミアも可愛い花を咲かせています。

もうすぐやって来る雨の季節を前に
アジサイの赤ちゃんが生まれました。

急ぎ足でやってきた真夏の陽気に
ジュンベリーは慌てて色づき、真っ赤に熟しています。
5月には珍しい高温が続くなか
気まぐれな陽気に戸惑うことなく
菜園で育つハーブたちはマイペースです。
☆タンジー
防虫効果に優れ、黄色い花を咲かせます。

☆コモンマロウ
花を乾燥させてハーブティにすると炎症効果があります。
澄んだブルーのお茶がとても綺麗なのだとか。

☆ペパーミント バリエガータ
綺麗な斑入りのミントです。

☆ココナッツタイム
匍匐性で横に這うように広がり、ポンポンのような花が可愛いです。
強い殺菌効果と抗ウイルス作用があるそうです。

☆ラムズイヤー
『羊の耳』という意味で、株全体が白い毛で覆われ、可愛い楕
円葉が特徴。効能はありませんがシルバーリーフとして活躍し
ます。

☆ローズゼラニウム
ゼラニウムの代表的な種で、バラのような香りはオイルやお茶などの
香り付けとして使われます。

☆ラベンダー
優雅で豊かな香りが人気です。
強壮や鎮静、体の不調を整える効果があります。

見た目が可愛いだけでなく、
たくさんの効能がある魅力いっぱいのハーブ。
お手入れも簡単なので
お庭の一角に植えてみてはいかがでしょうか?
次第に暑さは厳しくなり、汗ばむこの季節。
朝夕の気温差に体調を崩されませんよう
お気をつけてお過ごし下さい。

◎Posted time : 17:11
05月25日
こんにちは・・・お庭のアイデア館 の ANAMI です(^O^)
新元号の令和の響きに少し慣れてきたような気がします。
昭和・平成・令和と三世代を生きる事となり凄く長い月日を
歩んで来れた事を感謝しています。
改めて振り返ると、多くの人に支えられ成長してこれた事を
改めて実感してます。
本日は、昨年末に完工しました 八代市鏡町Y様邸。
新緑の芽吹きを待ちわびて
ナイトガーデンの撮影に伺いましたのでご紹介致します。
日暮れ前-1
日暮れ前-2
ライトアップ-1
ライトアップ-2
ナイトガーデンから拝む満月
新緑に癒され、夜の満月も拝む事ができ、
とても心が洗われた時間でした(*^-^*)
◎Posted time : 17:42
05月24日
こんにちは!(^^)! アウテリアタイガーの山本です。
本日は、お世話になりました 外構工事 を紹介いたします。
光の森展示場 にてご来店頂き、新築外構工事 の
お見積り依頼を頂きました。
ご要望と致しましては、
・ 境界塀工事
・ 門柱工事
・ アプローチ
・ タイルテラス
・ 植栽工事 ・・・内容を頂きました。
↑門柱 には、YKK ルシアスポストユニット BN02型
照明なし キャラメルチーク+プラチナステン色
アプローチ には、建物の玄関タイルに合わせて
LIXIL グレイスランド GRL-2を使用しました。
↑植栽 を取り入れた門周りとお庭になります。
シマトネリコ 、 アオダモ 、 ヒメシャラ の樹木。
生垣には、 シルバープリペット。
庭には、天然芝 ヒメコウライ芝 を張り込んでおります。
シンプルなデザインに植栽 を取り入れた 自然 な外構となり
建物との雰囲気がよく合いました(^_^)v
外構ご計画中の方は、是非ご相談ください。