スタッフブログ
◎Posted time : 08:37
12月28日
皆様、こんばんは・・アウテリアタイガーの森下です。
明日から、弊社は年末年始休業となります。
皆様には、今年一年大変お世話になり、ありがとうございました。
年明けは1月6日(日)PM1:00より通常営業致しますので
沢山のご来店お待ち致しております。
今年最後は「たいが~なお庭自慢」のご紹介を致します。
1月から12月までにUP致しました、お庭や外構の実例と
なります。是非、ご覧ください。
第103回 ↓ 詳しくはクリックしてください
第104回
第105回
第108回
第110回
第112回
第113回
第114回
第115回
第116回
第117回
第118回
第119回
第120回
第121回
以上18件のお客様に、ご協力いただきました。
今年もたくさんの出会いがあり、たくさんの素敵なお庭ができました。
来年も、たくさんの素敵なお庭ができるよう、
スタッフ一同頑張りますので、何卒よろしくお願い致します。
それでは、皆様良い年をお迎えください。
森下がお届けいたしました(^_-)-☆
◎Posted time : 09:08
12月27日
こんにちは
アウテリアタイガーの那須です!
昨日人生初の黒川温泉へ行ってきました(^^ゞ
泊まった旅館が眺めるもよし、散歩するもよしの
庭園がありました。
私は散歩はせずに眺めていましたが、
ホッと一息つけるような素敵な空間でした・・・。
そんな空間をご提案できるように
日々精進していきたいと思いますb(`^´)d
本日は、ご契約頂きました
新築外構工事をご紹介いたします。
玄関前を全面土間にして、大きなアプローチを造りました。
アクセントとして東洋工業のレイルスリーパーペイブを、
目地にはピンコロを使用しました。
玄関横の植栽に土留として大きな石材で縁を取り、
自然な雰囲気に仕上げました!
また、カーポートには建物と合わせて
シンプルなLIXILのSCをご提案しました!
お庭側は防草シートと人工芝(EXALIVE アイターフ)を敷き
お手入れの要らないお庭にしました。
タイルテラスには木調タイルの
ニットーのリストンディーをご提案しました。
玄関との繋がりを持たせお庭にも大きな石材で縁取りした
花壇を設けました。
↑夜はライトアップされます!
N様着工までしばらくお待たせいたしますが、
完成を楽しみにしていただければと思います。
それではこのへんで
那須がお届けしました。
◎Posted time : 19:28
12月25日
こんにちは、アウテリアタイガー 蛯原です。
今年最後のブログとなりました。
今年も本当に数多くのお客様ご依頼頂きまして、
素晴らしい現場(作品)がアウテリアタイガーに舞い降りました。
来年も更にパワーアップし、より良質の事(モノ)を
お届けできるよう、一所懸命進めて参りますので、
宜しくお願い申し上げます。
今年最後は、先日アフターでお伺いいたしました、お客様の夜の
お写真を取り直し致しましたので、ご覧頂き、納めます。
『夕方5時にお仕事から帰宅。
まずはポットのお湯を沸かし、木調テラスに出て、テラスに
飾られたキャンドル、電子キャンドルへ火を灯す。
そうこうしていると、湯が沸いた音が「ヒュー」と聞こえる。
さぁお庭タイムの始まりの音だ。
ドリップされたコーヒーの香りと共に、夕暮れを感じながら、
ライトアップの瞬間を待つ。冬の寒い日は、格別に暖かい
コーヒーが待ち遠しい。
ソファにゆったりと腰掛け、コーヒーをゆっくり飲みながら。。
数分後には、ぼんやりとしたオレンジ色に光が各所を照らし出す。
風に揺れ、光を纏った庭木を眺める。その時間で、全てをリセット
され、心が洗われる。
時間を忘れさせるお庭の空間を堪能し、家事を行うのが
日課です。』
そのようにわたしに語って頂きました。
それでは。。。
◎Posted time : 14:25
12月24日
こんにちは。 アウテリアタイガー の上島です。
今年も残り数日ですね・・・たくさんの方にお世話になりまして、
本当にありがとうございました。
来年も、どうぞ宜しくお願い致します。
今年最後のご紹介は、 外構リフォーム工事 です。
ご相談の内容は、お庭の雑草対策、車庫一台分の拡張をしたいとの
ご依頼を頂きました。
↓こちらが、着工前の様子です。
まず、カーポートがある車庫の後ろを拡張するため、仕切りとなっている
門柱や、アプローチをリフォームしました。以前の門柱と雰囲気を
変えて、今回はエクシスランド:スプリットマーブル(自然石タイル)を
ご提案しました。色は、明るめのジアロ シアレ です。
↓石の質感がとても高級感があり、その中に光るオシャレな表札も
アクセントになっております。
↓ 夜になると、 アルミ笠木 に取付たテープライトが、自然石の素材感を
立体的に美しく演出します。
↓お庭は、緑の暖かい雰囲気を出すため、 サークルのまわりに
人工芝 を貼りました。
↓リビングの掃き出し窓が活用できていないとの事で、テラス空間を
ご提案しました。三協:独立テラスレボリューD型 と
三協:ひとと木2 で、お部屋からの出入れもしやすくなり、
さらに収納式シェードをセッティングすると、お悩みだった西日と
道路からの視線をカットしてくれます。
機能的なお庭と、生まれ変わった門柱が特に気に入って頂きました。
では、来年もお楽しみに(^^)/
◎Posted time : 17:33
12月23日
皆様、こんばんは。アウテリアタイガーの森下です。
本日は、只今工事中の外構プランをご紹介いたします。
ご新築に伴い、外構工事をご契約いただきました。
ご提案しました。シンプルなデザインの門柱には、LIXIL:セワヴィオタイルを
貼っております。また、横格子の門扉と南側に取付けるフェンスの
デザインを合わせ、統一感をだしております。
↑テラスに取付たインゴットと門柱のグラスウォールライトが
昼間とは違った表情で、素敵にファサード空間を演出します。
↑ 玄関ポーチと高さを合わせ、広いテラススペースをご提案しております。
屋根とスクリーンも取付しますので、リビング前が多目的に利用できる、
くつろぎ空間となっております。
只今、工事中なので、完成を楽しみにしております(*^-^*)
それでは、このへんで失礼致します(^_-)-☆
◎Posted time : 17:50
12月22日
こんばんは。アウテリアタイガー光の森展示場大江です。
12月に入り、やっと冬らしく寒くなって来ました。
私は南国生れなので寒さには弱く・・・・朝がキツイ・・・
そして・・今年も残すところ2週間となりました。
毎年の事ですが1年経つのは早いです。。
残り2週間頑張ります!(^^)!
本日は少し前に完成・お引渡しを致しました。
武蔵ヶ丘北 M様邸 目隠し工事をご紹介致します。
M様は弊社がお世話になるのは、今回で2回目でした。
1度目はカーポート工事をお世話になり、
今回は目隠し(門廻り)工事です。
車庫・アプローチからリビングの窓が見えており、カーテンを開けられない
との事でご相談を頂きました。
最初の打合せでは、既存のデッキ前にアルミフェンスで目隠しを
するプランでしたが、お部屋の中からは圧迫感もありデザインを
優先して、ウォールとアルミ角材を組合せ目隠しを行いました。
正面のウォールは、少し高さを上げ視線を遮られるようにし、
側面のウォールは、直接お庭に入れるないように、壁を設置。
壁が続くと圧迫を感じますので、意匠ブロックやアルミ角材を取り入れ
お庭が少し見える様にしました。また、角材の後ろには樹木を植えております。
ウォール前には乱形の石貼りを行い、カラー砂利を敷き、
スッキリとした門廻りに、植栽をあしらいました。
将来的に照明・門扉などを取付できるようなサイズとなっております。
またその際は宜しくお願いいたします。
地震後、壁は壊れると怖いイメージがありますが、控えブロックや基礎など
しっかり考えて施工する事で、M様邸の様にRの壁など可愛らしい
仕上がりも出来ますので、是非一度ご相談下さい。
それでは、この辺で大江でした。
◎Posted time : 17:02
12月21日
こんにちはアウテリアタイガーの乙村です
車で営業に回っていると、車が本当に多いな・・と感じます
さすが年末ですね!
皆さん車の運転は十分に気を付けて、譲合いの精神で余裕を持った
運転をしたいですね(^^)/
今回はカーポートをご紹介いたします。
私が担当したN様邸のYKKAP レイナポートグラン 縦2連棟です。
N様邸のお宅は、もともとコンクリートがあり、そちらにカーポートを
設置しました。
よく既存でコンクリートがあってもカーポート建てれますか?と
ご相談受けます。
コンクリートを一部削る工事はありますが、問題なく建てられます!
あと、屋根を付けると暗くなる・・と心配をされる方が多いと思います
商品の色合いや材質を選んで頂くことができますので、
心配はいりません。
今回は「熱線遮断ポリカーボネート」屋根色が「クリアマット」を
採用しました。
写真のようにうっすら青く見えますので
日の光が当たると、柔らかい光になり感覚的に明るく感じます
展示場にはサンプルもあります。
今回は熱線遮断なので、太陽の熱もカットしてくれます
真夏の車内の温度は格段に違うはずです。
N様はこの下でバーベキューしたいと話されてました。
今回のブログが気になった方は是非、ご来店お待ちしております。
年内は28日まで通常営業です。お気軽にお立ち寄りください。