スタッフブログ
◎Posted time : 17:40
10月21日
皆様こんばんは・・・アウテリアタイガーの森下です。
本日も、たくさんのご来店ありがとうございました。
順次、スタッフが伺いますので、お時間頂きますが、
宜しくお願い致します。
本日は、もうすぐ着工の外構リフォームプランをご紹介いたします。
リビング前の目隠しのご相談を頂きました。
↑ 目隠しウォールは、1.2Mと1.6Mに設定。
高さが高くなりすぎず、視線を遮れるようデザインしました(^_^)/
壁には、圧迫感が出ないように、意匠ブロックを入れおります。
↑ 駐車場から見たイメージ
植栽や、アクセントポールは単調にならないよう配置しました。
↑ お部屋の中から見たイメージです。
お庭と駐車場にも境ができ、安心感がうまれます。
今の外構に、少しだけ壁や、植栽が増える事により、
イメージが変わり、生活しやすい空間が生まれます。
お困り事がある方は、是非ご相談下さい。
それでは・・・また
◎Posted time : 16:40
10月20日
こんばんは。アウテリアタイガー光の森展 大江です。
10月に入り朝晩は寒くなって来ました。この時期は体調を
壊しやすいので気を付けて下さい!(^^)!
今回は、阿蘇 K様邸の玄関横に目隠し工事を行いました。
目隠しと言っても板塀で見えなくするのではなく、
木目調のアルミ角材での窓前にアイストップ程度の目隠しを行い
足元にカラー砂利・グランドカバーを植え込み
中から見て楽しめる空間に致しました。
↓ 低木・グランドカバーを植えておりますが、
ポイントに小さな灯篭を設置いたしました(^_^)/
↓ 小ぶりですが形が変わっており、
しっかり存在感がでております!
もともと、和のお庭作りをされていたK様邸。
既存に合う様な形でご提案させて頂きました。
もれから阿蘇地区は急激に冷え込みます。
コンクリートなど凍ってしまう事もありますので、
施工時期をじっくり話合いをし、施工をしていきます。
それでは本日はこのへんで・・・大江でした。
◎Posted time : 17:20
10月19日
こんにちは!アウテリアタイガーの乙村です。
過ごしやすい季節になって来ましたね!(^^)!
食欲の秋・読書の秋などなどあり、ゆったりお庭で過ごす時間も
多くなる時期だと思います。
そこで今回はお庭で過ごす際、気になる外からの視線を、
オシャレにカットできる2種類の目隠しフェンスの
ご紹介します。
①LIXIL/プログコートフェンスF1型(間仕切タイプ)
目隠しフェンスのイメージだと少し圧迫感があったりと、心配される方も
いらっしゃると思います。
このプログコートフェンスは光と風を上手く取り入れながら、
プライバシーを守れる商品です。眺める角度によって、適度に見え方を
変化させながら視線をカットしてくれます。
見た目もオシャレでお薦めです。
素材はアルミ製、高さも1.6m・1.8m・2.0mから選べます!
②EXISLAND/Eウッドスタイル
この商品はECO素材を使用しています。
腐食しにくい、色あせにくい、有害物質を含まないこの三点が特徴です。
シッカリとした目隠しとしては最適です。
色味なども豊富ですのでお家の壁の色などに合わせて頂いても
良いかもしれません(^o^)
実際に展示場でサンプルを見て頂けます。
目隠しフェンスと言っても、いろんな種類・色味がございます。
迷われた際は是非ご相談頂ければ、お客様と一緒にお庭に合ったモノを
見つけて行けたらと思っております。
興味があられる方はお気軽にご来店下さい。
お待ちしております(^_^)/
◎Posted time : 17:40
10月18日
こんばんは。
アウテリアタイガーの大住です。
本日は、ご契約頂きました新築外構工事をご紹介します。
I 様邸のファサードには趣のある石目調のタイルが
貼られています。
今回は、ご自宅の雰囲気に合わせて玄関まわりを
ご提案させて頂きました。
車のお屋根は三協アルミ:レボリューになります。
柱は片側だけですので、車の出し入れをスムーズにしています。
玄関横の門柱は、外壁と同じタイルを貼らせて頂く予定です。
同じタイル貼りの門柱があることで、ご自宅と外構に統一感が
出るとともに、外構全体が引き締まった印象になります。
また門廻りには、EXALIVE インゴット200と一条の光 800を
取り入れています。
夜になると、ガラスのマテリアルが幻想的な光を放ち、日中とは
違う顔を見せてくれます。
照明を取り入れることで、一日中お庭や外構を楽しむことができ、
また一日の疲れをあたたかな光が癒してくれることと思います。
I様着工までしばらくお待たせしますが、完成楽しみに
お待ち頂ければと思います。
それでは、このへんで。大住がお届けしました(^_^)/
◎Posted time : 17:09
10月15日
こんにちは 。お庭のアイデア館 の ANAMI です。
週末仕事で移動中に、大型バイクの集団に遭遇する機会が
増えて来ました。秋本番で何をするにも一番過ごしやすい季節ですね。
この季節を大いに楽しんでおられる様子を各地で拝見して、
僕の熱男魂も燃えてます。
本日は 人吉市東間上町H様邸 をご紹介致します。
新築に合わせて外構工事のご相談を頂きました。
お敷地が広く、建物の南側は、造成土の状態で
外構計画も範囲を絞ってご提案しました。
AFTER-1
AFTER-2
↑ 玄関まで濡れずに行き来したいとの事で、カーポートは
奥行58タイプを提案し、建物の庇の下に設置。
リビング前は、お子様が土間テラスから裸足で遊べる空間として
人工芝をご提案致しました。
BEFORE
工事中
施工範囲を絞って玄関・リビング廻りにアクセントを加える事で
お住まいの雰囲気がとてもよくなりました。
お庭のアイデア館では、前々からご紹介してますヒメリンゴを
収穫しました(^_^)/ とても可愛いですがしっかり林檎ですよ。
◎Posted time : 15:19
10月14日
こんにちは、光の森展示場の櫻木です。
木々の梢が色づいて
さわやかな秋晴れが気持ちよい季節となりました。
たわわに実る、鮮やかな実が美しいアロニア。
紅く色づき、ぱっくり割れたツリバナの実。
緑に映えるシラキの紅葉。
世界が秋色に染まっています。
私事ですが・・・
夏に引っ越した我が家に
表札・ポストを取り付けて頂きました。
やっと出来た我が家の『顔』。
大好きなアイアン製の表札が
その日のお天気によって、毎日違う表情を見せてくれます。
表札にはたくさんの種類があります。
光を浴びて輝くガラス。


重厚感と存在感のある切り文字。

シンプルなステンレス。

最近では、
我が家のように門柱をたてず建物に直接取り付けるお家も多いようです。

材質・色・形。
昔ながらのものから、最新のアイテムまで
バリエーションは無限大です。
自分だけの表札を探して見てはいかがですか?
サンプルやカタログを豊富に取り揃えていますので
ぜひ、展示場へ足を運んで下さい♪
スタッフ一同、心よりお待ちしております。

◎Posted time : 16:33
10月13日
こんにちは、アウテリアタイガーの藤田です。
今年は例年以上に台風が多く来ましたね。
コースが外れたことは幸いでしたが、度々心配しました。
「平成」も残すところわずかとなってきましたが、最後まで
穏やかであってくれることを祈りたいですね。
今日は先日契約を頂いたお宅のリフォーム工事を紹介します。
これまでお庭や車庫の工事等、何度もお世話になっております、
Y様邸です。以前より門まわりを考えておられましたが、この度
いよいよ「カタチ」となります。
重厚さとナチュラルな雰囲気を合わせ持つ
「EXISLAND/ニュースタック/4面割肌」を貼り上げ、
鋳物門扉「三協アルミ/フェアル3型」を設置します。
建物と適度にコントラストが付く、素敵な収まりとなるでしょう。
挿し色の赤いポストも印象的です。
↑EXISLAND/ニュースタック/4面割肌
車庫側にも出入り口を設け、宅配BOXも備えます。
中央のシンボルツリー「コハウチハカエデ」の存在も楽しみです。
現状も建物イメージに合った外構ですが、今回のリフォームによって
「機能性」・「美観」ともに大幅に向上します。
完成が今から楽しみです。以上、藤田でした。