スタッフブログ
◎Posted time : 18:01
07月13日
こんにちは。 アウテリアタイガー の上島です。
やっと長い長い梅雨も終わり一気に夏になりましたね(>_<)
僕らも、現場で作業する職人さんたちも熱中症などに気をつけて
ご対応させていただきます。
さて今回は、 カーポート のご紹介です。
ご依頼内容が敷地に対して柱が邪魔にならないように
ご提案してほしいとのご要望でした。
こちらの車庫スペースは間口が9m程となっており、柱を敷地ギリギリに
立てる為、この条件に対応出来る 三協アルミ UスタイルⅡ を
ご提案させて頂きました。
最大10mまで間口の対応ができ、今回のような電柱などの障害物が
ある場合も柱や、屋根の位置を調整することで、より使いやすい空間を
ご提案することが出来ます。
デザイン的にも、オリジナル感が出て外観の印象がとてもよくなります。
木調の屋根枠や吊り下げタイプなど様々な仕様がありますので
是非検討してみてはいかがでしょうか。
では次回もお楽しみに(^_^)/
◎Posted time : 17:28
07月12日
こんばんは。アウテリアタイガーの村田です。
遂に梅雨明けし、暑い日が続きますね(+o+)
暑さが苦手なので、既に秋が待ち遠しいです。。。
本日は人工芝のご紹介です。
虫が苦手な方、雑草対策にピッタリの商品です。
雑草対策のご相談を頂いたお客様。
小さなお子様がいらっしゃるので、柔らかな人工芝のうえを裸足で
遊んで頂けます(^^)
目隠しフェンスでプライベート空間ができ、お庭で遊ぶ機会が
増えそうですね。
白いタイルと緑が美しいですね!
広いお庭の天然芝や樹木・花壇のお花の管理が大変…とご相談の
お客様。目隠しに必要な大事な樹木だけを残し、全面に人工芝を
施工しました(^0^)
防草シートと人工芝で、これまでの水管理や草取りがほぼ無くなり、
お手入れが簡単になり、お庭に出る機会も増えそう!と
喜んで頂きました。
一年中グリーンが美しく、冬場も柔らかい印象を与えます。
お庭のことでお悩みの方、スタッフがお客様のお住まいや
ライフスタイルに合ったプランをご提案をいたします。
ぜひお気軽にご相談ください(^^)
本日は村田がお届けいたしました(^▽^)ノ
◎Posted time : 16:54
07月10日
こんばんは、アウテリアタイガーの與田です。
先日までの大雨は嘘のように今日は晴れ! 本当に暑い一日でした。
今日は、先日行われました『CS・安全協議会』のご報告です。
年に2回、業者の皆さまに集まって頂き、安全対策やCS向上の
ための会議を行っております。
↑ 本部長より挨拶
まずは今回もビデオでの講習行いました。
このビデオでは道具の使い方・注意点から、現場でのマナーについて
説明されています。
↑皆さん、作業後の講習でお疲れだったとは思いますが、
真剣に見て頂いていますね
その後、『熱中症対策』について、資料をもとに説明です。
一人で作業する業者様も多いので、休憩と水分補給を行って
頂くよう皆さまへお願いさせて頂きました。
次に、今年4月から入社した『ガーデン左官』の二人から挨拶です(^^♪
緊張して言葉に詰まりながら、先輩職人さんへ
『宜しくお願いします! 頑張ります!!』と決意表明してくれました。
最後はお決まりの『安全唱和』で締めくくりです。
『ゼロ災で行こうヨシ』 ご安全に!!
では、また(^_-)-☆
◎Posted time : 18:19
07月08日
こんばんは。アウテリアタイガーの大住です。
本日は、お庭の『無料相談会』にご来店頂き
ありがとうございました(^_^)/
少しお時間を頂きますが、順次対応させて頂きますので
宜しくお願い致します!
それでは、ご契約頂きましたガーデンリフォーム工事を
ご紹介したいと思います。
お客様からのご要望は、お庭をお孫様とスペースとして
活用したいとのご要望があり、
ご依頼頂きました。お写真は現在のお庭の様子です。
↑車庫の後にスペースに、景石や樹木があり眺めるお庭として
ご利用されています。
今回はお孫様と過ごす空間をとのご要望がありましたので、
大きくなりすぎた樹木は撤去して、景石も移動しペースを空けます。
↑完成イメージ図です。
山砂部分は防草対策も兼ねて人工芝を張らせて頂く予定です。
既存の景石や植栽スペースは角によせて、ミニロックガーデンを作ります。
↑ご自宅からのイメージ図です。
人工芝を張ることで明るい雰囲気になり、お手入れの頻度も
少なく抑えることができます。
T様、着工までお待たせしますが、完成楽しみに
お待ち頂ければと思います。
それではこのへんで。大住がお届けしました(^^)
◎Posted time : 18:30
07月07日
こんばんは。アウテリアタイガー光の森展 大江です。
ここ最近の雨はものすごいですね。
外出される時は気を付けて下さい。
雨の合間を見て着々と完成に近づいている現場を
ご紹介いたします。
着工中の合志市 リフォーム工事をご紹介いたします。
もともと植栽が多かったご自宅ですので、お手入れが
大変とのことで・・・植栽の撤去を行いました。
そこからリフォーム開始です。
リフォーム①
車庫が一部芝貼りでしたので、コンクリートを行い。
カーポート 四国化成 マイポートNextを設置致しました。
カーポートはご主人様の強いご要望で、後方に柱があるタイプを
施工しております。
通常は左右に4本の柱になるのですが、このタイプは後方に
ありますので、車の乗り入れの際は柱を気にしないで
乗り降りが出来とても便利です。
リフォーム②
アプローチにカラー砂利・石張り・花壇を作りました。
後・・・既存の門柱には照明も追加。
門柱の横にはもともと植えておりました、ヒメシャラを
移植致しました(^_^)/
リフォーム③
お庭にはガーデンルーム(ハピーナ)と樹脂デッキひとと木Ⅱを
施工いたしました。
ガーデンルームは日常ではお洗濯を干したり、休日は食事をしたり
多様に使用出切るアイテムですね。
A様邸にはネコちゃんもおりますので、日向ぼっこなども最適です!
あとは、整地を行い・照明取付で完成。
来週は天気が良い予報となっておりますので完成すると思います。
またアップさせて頂きますね!
それでは本日はこの辺で・・・大江でした。
◎Posted time : 18:28
07月06日
こんちは。お庭のアイデア館のANAMIです。
台風は過ぎましたが、雨がひどいですね!
避難勧告が出ている地域もあるようです。
十分気をつけて下さい。
夏男の僕は、梅雨が過ぎて灼熱の太陽が照りつける季節の
足音が近く感じるのと、プロ野球オールスター戦で
テンション上がりっぱなしです(^o^)/
この勢いで本日は、松橋町W様邸をご紹介致します。
新築に合わせて外構工事の相談にご来店頂き、
お手伝いをさせて頂きました。
AFTER-1
↑門柱の前はゲストスペースとなっており、普段はアプローチとして
ご利用頂き、来客が多い時にはこちらのスペースに
駐車して頂く事ができます(^_^)/
AFTER-2
↑両側にカーポートを設置。使い勝手の良い駐車スペースを
ご提案しました。
AFTER-3
↑玄関が直接見えないように配置しております。
シックな色合いのタイルを貼り仕上、アプローチには自然石を
セレクトしました。
BEFORE
今週末(7月7.8日)平成展示場・光の森展示場にて
お庭の『無料相談会』を開催致します。
お庭をご計画中の方は、是非ご来店下さい!
◎Posted time : 17:41
07月05日
こんばんはアウテリアタイガーの藤田です。
ネムノキが咲いていますね。普段は樹自体もさほど目立ちませんが
花が咲いている今の時期は自生している数の多さに驚かされます。
皇后さまの生家跡地の「ねむの木の庭」も機会があれば見てみたい
ですね。早く梅雨が明けることを願います。
今日は大変好評頂いているカーポート「三協アルミ/スカイリード」
と「INGOT200」を使った外構プランをご紹介します。
ホワイト×ブラックでシンプルモダンを基調としながらも
玄関ドアなどポイントでナチュラルを取り入れた素敵な建物です。
以前お世話になったお客様からご紹介を頂きご依頼頂きました。
最も敷地形状に合うカーポートを比較検討し、この梁延長タイプの
スカイリードを提案致しました。乗り入れに支障がないという
機能性に加えて、玄関前で「門構え」の役割を果してくれ
デザイン性も高まります。
赤いポストも印象的ですが、もはや梁延長に欠かせない
存在となった、ガラス柱「INGOT」。今回は200タイプを
採用しました。
このガラスが輝く日が待ち遠しいですね。
以上藤田でした。