スタッフブログ
◎Posted time : 15:20
07月31日
こんにちは。アウテリアタイガーの新堀です。
本日は、新築外構工事ご紹介させて頂きます。
お客様のご要望として道路からの目隠し及び防犯を重視した
クローズ外構にてご依頼がありました。
門廻りには、重厚感がありメンテナンスが容易なボーダータイル及び
ウォール塀に300×600角大判タイルにて施工。
アクセントに木調門扉、フェンスを施工させて頂きました!
外構工事完成後、笑顔でご家族の写真撮らせて頂きました(^o^)/
今後は、お庭に人工デッキ等もご検討されておられますので
又、お手伝いが出来ればと思っています。
◎Posted time : 16:59
07月30日
こんばんは。アウテリアタイガー 光の森展 大江です。
台風の影響で明日までは、曇り空のようですが、
水曜日からは暑さが戻りそうですね。
テレビを見ると、『熱中症』をよく耳にします。
水分・塩分をしっかり取り、過ごして下さい(>_<)
私は現場で職人さんに声掛けを、心掛けて行きたいと思います。
外の作業をなれている方こそ注意ですね!
こまめに水分・塩分です。
そんな中、完成現場をご紹介致します。
新築外構工事をお世話になりました。
床はコンクリート仕上げを行い。
門柱には300×600のタイル貼り
表札にはガラス ティンクルⅡに彫り込みを行いました。
最初の打ち合わせの時は、クローズ外構を
考えておられましたK様。今回は施工はしておりませんが、
将来 門扉など納まる寸法を考えて
門柱等のレイアウトを行っております。
K様邸は分譲区画の入り口にあり、
植栽施工をしている部分が一番に目に入る場所ですので、
植栽・照明をご提案。
お庭側には進入を防ぐ為に門扉を取付し、クローズにしております。
お庭つくりはこれから!! 楽しみです(^o^)/
それではこの辺で大江でした。
◎Posted time : 18:06
07月29日
皆様、こんばんは・・・アウテリアタイガーの森下です。
今から台風が通過するようなので、しっかり台風対策をし
静かに通り過ぎるのを待ちたいと思います(>_<)
今までにない進路で近づいています。
皆さんも十分気をつけてくださいね!
本日は、今月のお庭自慢をご紹介します。
第115回 中島様の外構リフォーム工事のお宅です。
熊本地震で倒壊した車庫修理のご相談に、光の森展示場へ
ご来店頂いた事が始まりでした。
↑ 『はんなり』和モダン。
落ち着きあふれる門まわりに変貌しました。
↑ しだれ桜を愉しめるアプローチ
元のお庭を生かし、曲線で自然石を貼りアプローチを
ご提案しています。ぼんやりと玄関を照らす灯りに迎えられ、
癒されるようです(*^_^*)
詳しくは、こちらへ↓
『たいが~なお庭自慢』には、たくさんの実例が
掲載されています。
お庭をご計画の方は、是非ごらんください。
それでは、失礼いたします。
◎Posted time : 16:49
07月27日
こんにちは。 アウテリアタイガー の上島です。
連日すごい猛暑が続いていますね(>_<) 雨が降らないのは
現場にとって嬉しいですが、体調面に気を付けていきたいと思います!
今回は、目隠し工事のご紹介です。
ご新築で外構も完成したばかりのお客様ですが、南側のテラス部分を
道路からの視線を遮り、プライベート空間として
利用できるようにしたいとご要望でした。
一般的な目隠しフェンスだとデザイン性や高さに不十分だった為、
今回 LIXIL プラスG でご提案しました。
木彫のフレームをアクセントに、縦格子とスクリーンパネルを組み合わせ
外観のデザインを引き立てることが出来ます。
フレームの高さは2.4mありますが、道路との高低差もあるため
程よい高さでの目隠しができ、内側から圧迫感を与えません。
フェンスと違い両面(裏表)ともデザイン性に優れているので、
外観だけでなく、室内からの雰囲気も見劣りしません。
高さがあるので、通りからの視線を気にせず
過ごす事ができると思います。
興味がある方は、是非ご相談下さい!
では、次回もお楽しみに(^_^)/
◎Posted time : 16:48
07月26日
こんにちは。アウテリアタイガーの山本です。
今回は、施工中の現場を紹介致します。
光の森展示場 にご来店頂き、新築外構 のお見積り依頼を
頂きました。
↑車庫スペース が 3台分 確保できるように アプローチライン にも
駐車できるように 自然石 で仕上げました。
カーポート は、 三協アルミ ニューマイリッシュ 5128 高さ2500
熱線遮断ポリカボネート仕様。
夏は、屋根材が熱線遮断になっていると
とても助かりますよね(^_^)/
↑門柱 は、シンプルに 木調角材 に
鋳物表札 と ポスト は 美濃 ポモ レッド色
Before
現在、新築外構工事のご依頼もありがたい事に
多い傾向にあります。
建物が着工してからだと 外構計画 が遅れる状況が
考えられますので、早めに行動される事を
おすすめ致します。
お気軽に 各展示場 へご来店下さい。
◎Posted time : 18:19
07月24日
こんばんは、アウテリアタイガーの與田です。
毎日猛暑日が続いています・・・。
熱中症には本当に気を付けたいですね。
さて、先日からご紹介していました『ガーデン左官』について
今度は、NHKさんより取材を受けましたので、本日はその様子を
ご紹介します。
↑ 打合せ風景の撮影 すこし緊張ぎみの「ガーデン左官」の3名(^^ゞ
今回は、約1ヶ月程の長期にわたっての取材となりました。
『サラリーマン職人』というキーワードのもと、社長はじめ
ガーデン左官の3名や、外注業者さん、工業高校の先生も
ご協力を頂き、現状を取材されました。
↑ 事務所での取材から、現場の取材へ 緊張もほぐれてきたようでした(^^♪
若い人材を確保するためには、問題も多く
『正社員(安定雇用)』・『休日』・『実践教育』など
企業側が改善しなければならない部分についても
取り上げられています。
↑ すっかり慣れた様子の「那須リーダー」
とても素敵な笑顔でインタビューをうけられていました(^^♪
先日、熊本での放送が終わったのですが
今回九州内での再放送が決定したそうです。
↑ 社長へのインタビューの様子
よかったら、弊社の取り組みについて頂ければと思います。
≪放送予定≫
明日7/25(水) AM7:45~
NHK放送 「おはよう九州沖縄」内
それでは、また(^_-)-☆
◎Posted time : 16:58
07月23日
こんにちは お庭のアイデア館 の ANAMI です。
連日、真夏日を越えた猛暑日が続き、熱中症での緊急搬送が
激増してます。昼間の猛暑・夜間は熱帯夜で、熱さとの
戦いが続きます。しっかり食べて・寝る事で体力を補い酷暑との
戦いに勝ちます!
当社の匠達も連日の猛暑に負けず、お客様のご期待に応えるべく
腕を振るってます。
本日は現場の紹介ではなく、匠達に負けず酷暑と戦いたわわに
実を付けているヒメリンゴ を紹介します。
当店の コーナーガーデン の一角に植樹して 5年目 を迎えた
今年遂に可愛いリンゴが、たわわに実ってます。
2018・初夏
2017・秋
落葉樹で冬場は枝だけですが、初春から一気に芽吹き可愛い
薄いピンクの花を咲かせます
花の時期を過ぎると、新緑が勢いよく芽吹きとても力強いです。
秋には可愛いリンゴが誕生します。
今年はたわわに実ってますので楽しみです(^_^)/
青い実のリンゴは今見る事が出来ますので、
是非 、アイデア館 へお越し下さい。
可愛いヒメリンゴ と酷暑に負けない熱男 がお待ちしてます。