スタッフブログ
◎Posted time : 15:41
06月30日
こんにちは。アウテリアタイガーの山本です。
今回は、新築外構工事 の施工現場を紹介致します。
ホームページ へ外構工事のお見積り依頼を頂きました。
ご要望と致しましては・・・
①車庫2台分のスペース
②門柱
③アプローチ
④ 樹木 と 生垣 を取入れて緑のある外構にしたい。
↑門柱には、 自然石 ボルケーノシェルフラット 300×150 を
アクセントに入れております。又、アプローチは、
コンクリート洗い出し仕上げ に リュウノヒゲ の 目地仕上げ と
なっており、落ち着いた雰囲気に仕上がりました。
↑生垣は、プリペットで建物廻りを囲っています。
樹木には、シマトネリコ・シラカシ・ソヨゴ・ガマズミ・
ヒメタイサンボク を植込んでいます。
目隠しを効果の高い樹木です(^_^)/
Before
これから、もっと樹木を増やしたいとの事でした。
今後もお手入れの事もありますので、
お引渡し時に、植栽の お手入れのしおり を渡し
ご参考にして頂いております。
◎Posted time : 09:51
06月29日
こんにちは。アウテリアタイガーの那須です!
少し前から家の中でプチ家庭菜園を始めました。
私は枯らしてしまうので触らず観察をしてます(笑)
今はトマト、ひまわりがぐんぐん成長してます!
収穫するのが楽しみです(*^^)
本日はご契約頂きました
ガーデン工事をご紹介いたします。
ご要望は・・
1、3台分のカーポート
2、車庫スペースはコンクリートにしたい
3、目隠しをしたい
カーポートは三協アルミのスカイリードをご提案しました。
直線的な屋根と、どーんと構えている姿が
とてもカッコイイです(^σ^)
目隠しとして、カーポートにはサイドパネル、
奥にはEXISLANDのEウッドスタイルフェンスを、
また、コンクリートは目地の切り方を直線だけでなく
曲線も交え変化を持たせました。
ご契約内容としては上記のみとなりますが、
初回のご提案では、門まわりとお庭のプランも見て頂きました!
S様着工までしばらくお待たせいたしますが、
完成を楽しみにしていただければと思います。
それではこのへんで
那須がお届けしました(^^ゞ
◎Posted time : 17:47
06月28日
こんばんは。アウテリアタイガーの村田です。
本日はカーポートのご紹介です。
今の時期は、車の乗り降りの際に濡れる心配が
少なく安心ですね(*^ ^*)
↓カーポートの屋根には玄関ドアに合わせた木調の枠を取り入れ
スタイリッシュな外観に仕上げました。
機能性だけでなく、デザイン性も考え、とても満足頂きました(^^)
↓既存の駐車スペースにカーポートを設置しました。
目隠しフェンスは圧迫感のないものをセレクトし、カーポートと
メーカーを揃える事で色合いの統一感を持たせました。
カーポートは雨の日だけではなく、
これからの季節、紫外線による車の色褪せやシート日焼け
また直射日光を軽減することで、車内の温度上昇を抑えます。
カーポートをご検討の方はぜひご相談ください。
お客様のお悩みやご要望に合わせ
お住まいにあったカーポートをご提案いたします(^^)
それでは、本日は村田がお届けしました(^0^)ノ
◎Posted time : 13:07
06月26日
こんにちは。アウテリアタイガーの新堀です。
本日は、外構工事をご紹介致します。
↑広いお庭の雑草対策に、メンテナンスフリーの人工芝 アイターフ を
設置しレンガ花壇には、お客様の方で植栽及びカラー砂利を
敷き込まれました。
↑物干しスペースには、雨の日も安心な
YKKサンフィールⅢ、リウッドデッキ を延長して
お部屋から、そのまま干す事ができます。(^_^)/
↑玄関周りは、柔らかい印象を与えるレンガで施工致しました。
アクセントの ガラス柱インゴット200 がオリジナル感を
だしています。
◎Posted time : 16:37
06月25日
皆様こんばんは・・・アウテリアタイガーの森下です。
本日は、ガーデンプランのご紹介を致します。
お手入れが簡単で、いつも綺麗なお庭をご提案いたしました(^_^)/
↑リビング前には、人工デッキを張り出し、テラス屋根もご提案して
おりますので平日は、お洗濯物を干したり活用して頂き、
休日は愉しんで頂ける空間となっております。
↑コーナには、花壇を設け、季節の草花や菜園スペースとしても
ご利用になれます。
↑デッキの廻りには、人工芝や自然石を貼り
お手入れのいらないお庭となっております。
皆様のライフスタイルに合わせ、お庭をご提案させて
頂きます。ご検討されている方は
是非、ご相談ください(*^_^*)
それでは・・・また
◎Posted time : 17:11
06月24日
こんばんは、アウテリアタイガーの與田です。
ここ数日は大雨!が続いていましたが、今日はとても良いお天気でした。
梅雨時期に今日みたいな晴れの日は嬉しいですね(^^)
さて今日は、『ガーデン左官』のお仕事体験の様子を
ご紹介します。
只今弊社では、2019年3月卒予定の学生さんの
求人募集を行っております。
職種は
★エクステリアプロデューサー(営業)
★エクステリアプランナー(設計)
★ガーデン左官(職人)
先日、『ガーデン左官』職を希望の学生さんがいらしたので
仕事についてお話しさせて頂き、実際に体験して頂くことになりました。
『ガーデン左官』のためにつくった技術訓練の施設、
『Craftsman Base』て体験を行いました。
↑ このCraftsman Baseは、ガーデン左官の技術訓練のためにつくられました
さて、最初はブロック積みからです。
コンパネの上に、基礎に見立てモルタルを配置し、
ブロックを置いていきました。
ガーデン左官の那須さんの指導のもと、
水平器を使って微調整です。
今年4月から入社した、二人のガーデン左官も
見守っていました(^^♪
次は土間仕上げの体験です。
練習用につくられた台の上で、『鏝』の使い方を体験!
「とても難しかったです」との感想でした。
最後は、壁塗りの体験です。
鏝の上に上手にモルタルを載せて・・・、
なかなか那須さんのようには出来ませんでしたが、
本人はとても満足のいく体験になったようです。
来春から新しい『ガーデン左官』が誕生しそうです(^^♪
今から楽しみです。
それでは、また(^_-)-☆
◎Posted time : 16:59
06月23日
こんばんは。アウテリアタイガー光の森展 大江です。
梅雨のジメジメ・・・雨で気分が下がってしまいますが、
先日、ワールドカップ初戦 日本勝ちましたね!
少し気分が上がりました。
この上がった気持ちでお庭をご紹介致します。
東区 ガーデン工事です。
もともとお庭は、新築時の山砂整地の状況でした。
ご要望は・・・
①雑草対策
②目隠し
③お庭を楽しみたい
↑お庭全体に人工芝をご提案!
お子様がまだ小さいので走り回れる様になりました。
↑隣地は駐車場ですので、樹脂フェンスで目隠しをご提案!
これでプライベートなお庭になりました(^_^)/
↑新築時に施工しておりましたタイルテラスから
お庭には土の高さと同じにタイル貼りました。
こちらでBBQの時は作業し、テラス食事・・・(>_<)
とても楽しく過ごせそうですね!
もちろんプールなど設置して頂いても『OK』です。
先日訪問したらガーデンパラソルを購入されており
より一層使いやすい空間になっておりました。
梅雨が終わるとお庭で過ごす時間が多くなってくると思います。
ご家族で楽しんで頂けたらと思っております。
本日はこの辺で大江でした。