スタッフブログ
◎Posted time : 18:35
01月20日
こんにちは、アウテリアタイガー 蛯原です。
あけましておめでとうございます。本年もどうぞ宜しくお願い致します。
私事ではございますが、物心ついてから、初詣のおみくじで万年中吉男でございました。しかしながら、ついに!!初めて『大吉』を引く事が出来ました。中吉でも、また良しと考える僕ですが、さすがに嬉しさあまりそっとに胸しまいました。
今年はさらに良い事が起きそうな予感!全ての事が上手く行きそうな予感!そんな予感が溢れています!!(おみくじにも書いてありましたので★)自分を信じ、真摯に熱く、アウテリア空間に情熱を注いで行きます!
話し変わりまして、年明けから凄まじい寒波に見舞われ、現場の動きも
少し遅れております。大変お待たせしておりますが、天候状況に合わせ、
しっかり現場を造り上げて行きますので、今しばらくお待ちください。
年末に完成しました現場のご紹介です。3度目の工事をお世話に
なりましたお客様の門廻りの工事です。
LIXIL +Gは弊社でお馴染みになりましたが、
こんなリフォームもございます。
今回のお客様のご要望は
・西側に玄関がある為、西日がキツイ。日除けを欲しい
西日除けというご要望でしたが、ご来客時やポストまで導線の
雨よけ、様々な生活を想像致しまして、西日をよけると共に、
機能・デザインをトータルで検討致しました。
まずは、日除けですが、玄関の明るさを保つために程よい採光も
取れる様に、縦格子でご提案。さらに色んな角度に日差しにも対応
できるように、屋根もご提案に盛り込みました。それにより、玄関の
程よい目隠し・導線の雨よけが可能になりました。
デザイン的には、ファサード部分のグレードを上げる為に、水平ラインに
フレームが架ける事で、門廻りにボリューム、そして既設の門廻りと
一体性を出します。
後付感がないのもLIXIL +Gの魅力だと考えます。
before
after
before
after
少し手を加える事で、劇的に変化する、
アウテリア空間の不思議と魅力ですね★
それでは。。。