
スタッフブログ
◎Posted time : 17:21
こんばんは!(^^)!
アウテリアタイガーの大住です。
明日から9月に入りますが、まだまだ暑い日が続きそうですね。
体調など崩されないよう、お気を付けください!
さて本日は、熊本県 水俣市 よりご契約頂きました
M様邸のカーポート工事をご紹介したいと思います。
スタイリッシュな既存の外構にあわせ、フラット屋根のカーポートを
ご提案しました。
三協アルミ マイリッシュOKワイド(58-54)のカーポートになります。
カーポートの下は、新たにコンクリートを打設し、
入り口部分は生コン洗い出し仕上げで、アクセントを付けました。
またカーポートにはダウンライトを設置する予定です。
車庫スペースにも光を取り入れることによって、外構とのバランスを
とっています。
M様着工までしばらくお時間頂きますが、
新たな車庫の完成楽しみにお待ち頂ければと思います。
それでは、このへんで。大住がお届けしました!
◎Posted time : 17:02
こんにちは。 アウテリアタイガー の上島です。
残暑が厳しいですが体調に気を付けながら、現場の職人さんも含め
頑張っております(^_^)/
今回は、外構工事の紹介です。ご要望は・・・
①2台用の カーポート
②お手入れのいらないお庭
③坪庭を作りたい
まず、車庫スペースがL字型になっておりましたので、柱が邪魔になら
ないように、2台駐車に対応することができる側面支持の
三協アルミ ダブルフェース をご提案しました。
スタイリッシュでデザイン的にも人気があるカーポートです。
玄関からの坪庭では、ガラスのポールライト
ZERO 一条の光 を組み合わせたデザインになっております。
建物には、中庭のスペースがあり、 ウッドデッキ で
お部屋との繋がりを持たせ、 人工芝 を敷きこんでおります。
お手入れもいらず、自由に遊ぶことができます。
夜の雰囲気は、インゴットと照明 を組み合わせたデザインと、
外壁へのライトアップが、昼間と違う雰囲気を演出しております。
では、次回もお楽しみに!(^^)!
◎Posted time : 15:36
皆様、こんばんは・・・アウテリアタイガーの森下です。
本日は、ご契約頂きました外構プランをご紹介致します。
お広い敷地に、ナチュラルなエクスステリアをご提案致しました。
長いアプローチは、不揃いな形が楽しい自然石を、
曲線でデザインしました。

ファサードには、コンクリート枕木やラフ塗り仕上で、
シンプル×ナチュラルをご提案し、
表札やポスト・照明はアイアンで揃えております。
夜になると、オレンジ色の照明が、暖かい明かりを放ち
家族の帰りを迎えてくれます。
完成が楽しみです!!
それでは・・・このへんで(^_-)-☆
◎Posted time : 17:32
こんばんは、アウテリアタイガーの與田です。
また暑い日が続くようになりましたが、体調には十分気を付けて下さい!!
本日は、来年3月に最終審査(予定)となる、
タイのバンコク大学建築学部とアウテリアタイガーによる
『デザインコンテスト』KODAWARI についてご紹介致します。
↑ タイ:バンコク大学にて
この事業は、文部科学省日本型教育の海外展開事業において、
認定事業「タイ大学生ビジネス人材育成事業」を実践している、
HR Japan とのパートナーシップ事業として、
弊社CSR活動として始めるものです。
以前にもご紹介しましたが、バンコク大学の先生方が
弊社について、またエクステリアの現状について知るために
熊本を訪問されました。

とても熱心に沢山の事をお尋ねになり、また感心されていました。
(特にガラス製品には興味を持たれていらっしゃいました)
この時から、この『デザインコンテスト』について検討が始まりました。
・タイ伝統のデザインを取り入れたエクステリアプランを作成
・日本の文化・商材を取り入れて、タイ風にアレンジしてみる!!
など・・・
HR Japan 様の協力のもと、バンコク大学建築学部との打合せを重ね、
大学とのMOU(Memorandum of Understanding)を締結
の為に、大学を訪問させて頂きました。

↑バンコク大学建築学部の卒業製作の作品がたくさん展示されていました

↑今回のコンテスストに参加する予定の学生さん達(2年生!?)
では、MOU締結の時の様子は、次回ご報告いたします(^^ゞ
また、今回の訪問時、せっかくならとタイのコンクリート製品の
製造メーカーさんのショウールームにもお邪魔させて頂きました。

日本のエクステリア商品と同じような製品がたくさんあり
ビックリ!!しましたが、色の使い方はずいぶんカラフルでした。
なぜかタイガーをかたどった色見本があったので・・
思わず写真を撮ってしまいました・・・
では、次回をお楽しみに~ (^_-)-☆
◎Posted time : 14:19
こんにちは お庭のアイデア館 のANAMI です。
西日本では残暑厳しい日が続きますが、関東・東北では局地的に
雨が降り初秋を感じる気温の様ですね・・
今年は地域によっては冷夏で農作物にも影響が懸念されます。
東北では例年は向日葵が満開で、この時期は観光客で賑わいを
みせる場所もまだ3分咲程度だそうです。
今回はリピート工事でお世話になりました。
宇城市松橋町I様邸の東側目隠し工事をご紹介致します。
隣地の植栽が撤去された為、道路からの視界が開けて開放感は
有るけどプライベートな空間を、確保したいとのご相談を頂き
お手伝いさせて頂きました。
AFTER
BEFORE
↑目隠しフェンスを布設するだけでなく、既存の花壇内の整備も行いま
した花壇内の除草・土入替え作業状況です。
目隠しフェンス布設
AFTER-2
↑フェンス布設後に花壇内に客土で一部溶岩石を用いたロックガーデンと
デコラストーンイエローで足元を演出しました。
お庭のアイデア館では、お庭での楽しみをご提案致します。
皆様のご来店を日焼けした夏男がお待ちしてます(^_^)/
◎Posted time : 19:02
こんばんは、アウテリアタイガー岡松です。
本日は着工中の新築外構現場のご紹介です。
北欧風のステキなご自宅のS様邸。
やさしい外構をご提案させていただきました。
こちらは現場状況です。
境界ブロック基礎の床堀作業中です。ブロックを積む段数により
基礎の大きさも違います(*^_^*)
↑ブロック積み完了。今から、埋戻しを行い整地致します。
フェンス取付ましたら、境界工事は完了です(^_^)/
↑レンガを使いたいとのご要望に
レンガ角柱の門柱をご提案致しました。
茜色のレンガが建物をより引き立ててくれます。
↑また、ダイニング前には樹脂デッキの
三協アルミ ひとと木2 を取付け工事中です!
デッキの高さや窓サッシの高さを確認後、施工致します。
出来上がりが待ち遠しいです。
↑完成イメージパース
また完成の写真をUP致します。
それでは岡松でした。。。
◎Posted time : 18:24
こんばんはアウテリアタイガー藤田です。
お盆も過ぎて朝夕、少し過ごしやすくなった気がします。
帰省中に珍しくエアコンに頼らず寝ることができた日がありました。
小さいことですが何となく嬉しかったですね。
まだまだ残暑は厳しいので皆さまもご自愛下さい。
今日は来月着工予定のガーデン工事を紹介します。
白い外壁に赤茶のモールの付いた窓枠が印象的なお宅です。
現在の囲われたお庭をワンちゃんと楽しめる空間にしたいという
ご要望を中心にメンテナンスが簡単で快適に過ごせる空間を
提案致しました。
既存のバラのある花壇に縁取りを施して、人工芝(花とみどり社/
ネオグリーン)を張り、年中美しく、雑草にも悩まされません。
これまでは室内とお庭に60㎝位の段差がある状態でしたが
ウッドデッキ(LIXIL/樹ら楽ステージ/木彫タイプ)の設置により
適度な段差で外へ出ることができて室内とお庭との距離が
グッと近づきます。
さらにパーゴラ調のテラス屋根(タカショー/EUポーチ)を採用頂き
雨除け・日除け機能でさらに快適な空間となります。
完成までもうしばらくお待たせ致しますがどうぞよろしくお願致します。
以上、藤田でした。