スタッフブログ
◎Posted time : 17:35
07月23日
こんばんは。アウテリアタイガーの村田です。
本日はご相談の多いカーポートのご紹介です☆
生まれてくるお子様のためにカーポートを購入されたお客様。
雨に濡れないスペースができ、柱が邪魔にならず車庫スペースが
無駄がないと喜んでいただきました(^▽^)
建物側には自転車を置くので、車庫全面にコンクリートを打ち、新しく
設置しましたカーポートは、車と自転車がしっかり納まるよう
『基本+ハーフ』の通常より大きいサイズをご提案しました。
アプローチは方形自然石のグレーベージュを採用し全体の雰囲気を
壊さないようナチュラルで高級感ある仕上がりになっています。。
車庫の奥行が限られているので、後方支持の“4G”で開放感とスムーズな
車の乗り入れで、すっきりとしたスタイルをご提案しました(*^_^*)
風雨から車を守り、雨の日の乗り降りの際、雨に濡れる心配が少なく
荷物の積み下ろしもスムーズに行えます。
これからの季節は直射日光を軽減し、社内温度の上昇を抑え、
また紫外線による劣化を防ぎます。
設置場所やお敷地の条件、お車のサイズや道路状況などを確認し
お住まいに合ったカーポートをご提案いたします。
カーポートを検討されている方はぜひお気軽にご相談くださいませ。
本日は村田がお届けしました(^^)ノ
◎Posted time : 16:13
07月22日
こんばんは(^_^)/
アウテリアタイガーの大住です。
本日は、M様邸のガーデンルーム工事をご紹介したいと思います。
お洗濯物干し場として、三協アルミ:ハピーナ2間×6尺
(3.6m×1.8m)サイズをリビング前に設置します。
正面と片側側面が腰壁になっておりますので、リビングの目隠しにも
なっています。色は【アーバングレー+チョコメイプル】で、
サイディング部分は【アンテイークホワイト】色となっています。
サイディング部分は、様々な種類がございますので、お部屋や
お庭の雰囲気に合わせて、お好きなものを選んで頂けます。
お部屋の中からみたイメージになります。
ガーデンルームの横には、三協アルミ:レボリューAを設置します。
夏場の強い日光を、紫外線カットのパネルで緩和してくれます。
M様完成までしばらくお待たせしますが、
完成楽しみにお待ち頂ければと思います(*^_^*)
それでは、このへんで・・大住がお届けしました。
◎Posted time : 16:52
07月21日
こんにちは。 アウテリアタイガー の上島です。
すっかり梅雨明けし、夏本番と言ったところでしょうか。
最近「焼けたね」と良く言われます(^_^)
暑さに負けず頑張っていきます!
今回は、新築外構の紹介です。
平成展示場のすぐ近くに、月極駐車場兼用の外構工事を行いました。

門廻りは、プライベート感を確保するため、ブロックと目隠しフェンスで
仕切り、門廻りとアプローチをお庭と兼用にしたご提案をしました。
門柱には NITTO タイル ディーストーン を貼り、インゴットと組み合わせ
スッキリと見せた中にも存在感を出しております。
アプローチ では スタンプコンクリート をご提案し、明るい
雰囲気になりました。
プライベート用の車庫には 、三協アルミ 4G 連棟タイプを
ご提案しました。前方に柱がないことで、お客様と駐車場を
使用する際も邪魔になりません(^_^)/
最後に、夜の写真です。
インゴットは広い敷地の中でも、存在感は抜群です!
では次回もお楽しみに・・・
◎Posted time : 17:16
07月20日
こんにちは お庭のアイデア館 の ANAMI です。
台風3号上陸・九州北部豪雨 により被災された皆様に
お見舞い申しあげます。
被害状況を報道で目にする度に自然災害の恐怖に怯えるばかりです。
その中でも被災地の皆様が救助活動に動かれてる姿には勇気と感動を
頂き胸が熱くなります。
本日は 八代郡氷川町K様邸 のご紹介をします。
新築入居後、道路との高低差も有りお敷地も広い為、外構工事が
手つかずで、お困りになりご相談頂きました。
最初のご提案で喜んで頂きましたがしばらく家族で検討されて、
半年後にご連絡頂き、お手伝いをさせて頂きました。
AFTER-①
ご立派な玄関を隠したくないとの要望でしたので、門柱はシンプルに
化粧ブロックで仕上ました。周りに植栽を入れる事で
華やかさを演出しました。
AFTER-②
AFTER-③
道路に面した西・南側は、化粧ブロックと YKKシンプルレオフェンス
ST1型 でモダン和風の外観を演出しました。
BEFORE
外構工事によってお住まいの品格が増し喜んで頂きました!
お困り事がございましたら、是非ご来店ください。
お待ちしております!
◎Posted time : 17:03
07月17日
こんにちは!アウテリアタイガーの藤田です。
今年の梅雨も序盤は雨が少なかったですが、やはり総雨量はある程度
帳尻を合わせてくる」というだけあって後半結構な雨量でした。
ここ数年、毎年のように大雨による河川の氾濫が続いている
気がします。地震の記憶も薄れつつありますが、災害への備えを
再認識させられますね。
本日はご依頼頂いている駐車場工事を紹介します。
熊本市東区にご所有のお土地{現状は更地(サラチ)}に駐車場を
計画されています。
こういった駐車場計画において平面的な駐車区画割りはもちろん
ですが、高低差や勾配(傾斜)の立面的な計画も使いやすさを
考える上でとても重要になります。
特に貸駐車場などで車種が特定できない場合などはなおさらです。
面積や条件によりコンクリート、アスファルトのどちらが最適かも
異なります。駐車場の計画・ご検討の際にも、アウテリアタイガー
までお問い合わせ下さい。
以上、藤田でした。
◎Posted time : 16:04
07月16日
こんばんは、アウテリアタイガー岡松です。
最近は天候が良くなってきましたが、7月初旬の
台風、雨の影響で工事が遅れて、
着工中のお客様には大変ご迷惑をおかけしております。
今しばらくお待ちください。
本日は完成しました新築外構工事のご紹介です(^^)v
建物の雰囲気にあったナチュラルテイストの外構をご要望でした。
車庫はゲストの方も含め3台駐車できるように計画し、
乱形の自然石をアクセントにやさしい曲線のアプローチが完成しました。
ピンコロで玄関ポーチまでの階段を造成。
そして一段目のピンコロが車止めのかわりになっています!
お施主様にはこの提案をとても気に入っていただけました(^o^)/
ポストは色合いを大変悩まれておりましたが、
ネイビー色で主張しすぎない落着きのある玄関まわりに。
リビング前にはデッキとテラスを設置いたしました。
お部屋続きで、お庭へも楽にでられますので、
お庭を活用するのには、大変便利になっております(^_^)/
お庭のご相談やご新築中の方は、是非ご相談ください。
それでは、このへんで・・・
◎Posted time : 16:00
07月15日
こんにちは(^_^)/
アウテリアタイガー新入社員の那須です。
本日はご契約いただきました、I様の新築外構工事を
ご紹介したいと思います。
ご要望は
1、カーポートをつけたい
2、門柱をつくりたい
3、ウッドデッキをつけたい
4、ガーデンルームをつけたい

↑カーポートにはYKKAPレイナツインポートを取付。
カーポートの色はサッシの色と合わせてプラチナステンとしました。

↑ウッドデッキには三協アルミひとと木Ⅱを、ガーデンルームには
YKKAPサンフィールを使用しました。
↑門柱にはLIXILの枕木材を使用し、その足元にはピンコロを
使用した花壇を設けています。
表札にはオンリーワンクラブの表札をご提案しました。
道路からの視線を遮るために、枕木材は少し背を高くしてあります。
材料の色合いもよく、明るい雰囲気の門柱となりました。
I様着工までしばらくお待たせ致しますが、
完成を楽しみにして頂ければと思います。
それではこのへんで・・・那須がお届けしました。