スタッフブログ
◎Posted time : 14:13
05月09日
こんばんは、アウテリアタイガーの與田です。
本日は、気温が下がり少し冷えましたね。
体調くずされませんように!!
さて、本日は『アウテリアワークス』活動、3回目のご報告です。
今回は、立教大学のゼミグループから、
4名の学生さんが参加してくれました。うち二人は初めての参加です。
せっかくの来熊でしたが、残念ながらこの日は雨(>_<)
展示場見学も現場見学も出来ず・・・
事務所で話し合いの一日となりました。
第2回目の意見をまとめて、職人さんの作業着について
学生さんなりに考えてきてくれました。
実は会社側で考えていた作業着とほぼ一緒だったので
とてもビックリさせられました(^^♪
さて2日目の会議風景です。
日曜日は職人さんもスタッフも参加しております。
前日考えてくれた作業着について、職人さんの意見を伺いました。
中にはちょっと厳しい意見もありましたが、なんとかまとまりそうです。
さて本題の『職人さんオリンピック』について話し合いを始めました。
★競争は、個人 or 親子ペア o r グループ とする?
★業種(土木・左官・植栽・取付)ごとのプログラムを何にするのか?
★採点方法は?
などなど。
次回4回目から、実際に考えた競技を行い、
進行での問題点や安全性、材料等の準備について確認する予定です。
7月の本番に向けて、会場手配などまだまだ準備する事も
多いですが、とても楽しみです。
では、また報告致します (^_-)-☆