スタッフブログ
◎Posted time : 19:42
01月23日
こんばんは‼ アウテリアタイガーの與田です。
本日はとても寒く、雪がチラホラ・・・とても寒いので風邪など
ひかないよう十分に注意して下さい(^^)
先日もお伝えしました、『平成展示場のNewジーマ』をご紹介致します。
ジーマ本体とデッキ(LIXIL樹ら楽ステージ木調)は完成です(^o^)
このLIXIL エクシオール ジーマは、昨年11月に新しく生まれ
変わりました。
一番大きな変更点は、屋根に天井材が付けられるということです‼
昔しから日本に家屋に取り入れられてきた『軒』のある生活空間。
頭上と背中を守られている安心感と
外の空気に接する開放感を同時に得られます。
New ジーマは従来の『採光ルーフ』と新しく追加された『軒ルーフ』が
選べますし、ちらもルームタイプとテラスタイプがあります。
また、床材も『デッキ仕様』と『土間仕様』が選択できますので、
お客様のライフスタイルに合わせて設置することが可能です。
詳しくは展示場にてスタッフへお尋ねください。
次回は植栽スペースのリニューアルをお伝えします‼
それでは、また(^_-)-☆
◎Posted time : 18:20
01月22日
皆様こんばんは・・アウテリアタイガーの森下です。
寒い日が続いておりますので、体調には気を付けてください!
本日は、春に向けて『お庭で楽しむ』プランをご紹介致します(^_^)/
『リビングと一体感のあるお庭』
リビングから、段差を解消し自由に出入りできるようにご提案。
テラスの広さは、用途に応じて広げる事もできます。またお部屋続きの
テラスは、お部屋の中から眺めると、お部屋に広い空間になり部屋
全体が広がったように気持ちの良い空間にもなります。
既存の樹木をピンコロで縁取り、芝との境目をつくりお手入れが簡単に
出来るようにご提案。あまり手を掛けず、自然を楽しむ事ができます。
リビングからは、樹木や草花などが眺められとても気持ちの良い空間と
なりそうです。
季節が良い時は、外でバーベキューなども楽しめそうです。
早く、完成し楽しんで頂きたいです!(^^)!
◎Posted time : 17:19
01月21日
こんばんはアウテリアタイガー藤田です。
寒さもピークとなっているこの頃ですが、いかがお過ごしでしょうか?
平成展示場では先日よりリニューアル工事を行っております。
先日、LIXILのガーデンルーム新型「ZIMA」発売されました。
今回の魅力はなんといっても天井材付きの軒ルーフタイプ。
これまでのガーデンルームにない内天井が入った仕様です。
リニューアル工事の様子をお届けします。

こちらはこれまで展示していたZIMAです。
あっという間にとりはずされました。サイディングの色が結構違います。
ZIMAが紫外線から守ってくれてたんです。
以前のタイプより「桁」が太いです。
屋根部分も無事におさまりました。クリエモカがいい色味です。
続いて電気配線を整理して、樹脂デッキの施工に移ります。
完成が楽しみですね。
続きはまたお伝えします。藤田でした。
◎Posted time : 18:10
01月20日
こんにちは。アウテリアタイガー岡松です。
寒い日が続いていますね。社内でもマスク率が非常に高いです。
そんな寒い日でも現場は作業進行中です。
職人ともども体調管理には気を付けてまいります。
◎Posted time : 17:33
01月19日
こんにちは。
アウテリアタイガーの山本です。
今回は、先月、完成いたしました現場を紹介致します。
新築時から ガーデンルーム をご計画されてましてフェアイベントの
際にお見積り依頼を頂き、工事のはこびとなりました。
ご要望は、
・洗濯干しスペース
・子供さんの遊ぶスペース
との内容となります。
ガーデンルーム 三協アルミ:ハピーナ 1.5間×9尺 H22(入隅タイプ)
土間仕様(アルミ色:ホワイト 木調色:カジュアルホワイト)
屋根:熱線吸収防汚ポリカボネート板
三協アルミ: スマーレ オープンテラス仕様 1.5間×9尺
調色カジュアルホワイト)
屋根:熱線吸収防汚ポリカボネート板
の組合せになります。
ガーデンルーム と テラス を組み合わせる事で、つながりのある 空間 が
生まれます。パネルを開けると全体が テラス になり開放感がある
ガーデンテラスとなります。
今後、お庭 の計画も楽しみにされてます(^_^)/
◎Posted time : 18:49
01月16日
こんにちは。 アウテリアタイガー の上島です。
今週からグッと寒くなってきましたね。
体調を崩さないよう気を付けたいところです。
さて今回は、 外構リフォーム工事 の紹介です。
着工前
ご要望は、
①車庫スペースの拡張に合わせ カーポート の設置
②門廻りのリフォーム
③お庭の目隠し
この内容をベースに和風でオシャレなイメージをご希望されました。
門廻りは、玄関の軒がなく今回新たに LIXIL の プラスG をご提案し、
木目調の天井材を取付、高級感のある門廻りが完成しました。
また、 門柱 、 アプローチ を改めて新設し、クローズ感を持たせつつ
使いやすいデザインを考えました。
車庫スペースでは、両サイドのブロックを解体し、間口を広く取る
ことで、とても出し入れがしやすくなりました。
また、新たにサイクルスペースを確保しております。
お庭は、エクシスランド「Eウッドスタイル」で目隠しを行い、
周りの視線を気にせず、ご利用頂けるようになりました。
また 人工芝 を施工させて頂き、お子様たちの遊び場になっております。
夜間も魅力的な雰囲気となっております。
入口となる門柱の前では、ZERO 一条の光 を、アプローチ灯として
ご提案しました。さらにプラスGのフレームに設けたダウンライトと
組み合わせ、明るく昼間と違った雰囲気を楽しめます。
使いやすさと、着工前との雰囲気の違いにとてもご満足頂きました。
では、次回もお楽しみに。
◎Posted time : 17:30
01月15日
こんばんは。アウテリアタイガーの村田です。
お正月で増えてしまった体重を落とすため、毎朝愛犬と山を
走り回る毎日です(@_@)
さて、本日はテラスのご紹介です(^▽^)ノ
雑草と鳥のフン被害が悩みの種だったお客様。
既存のデッキを存分に活用できるよう、三協アルミの木調テラス
『ナチュレ』を新設しました。
また、雑草対策としてレンガ調ブリックをランダムに敷き詰め
ナチュラル感を演出しています。
新しく花壇スペースも作ったので、色鮮やかな花たちに囲まれて
バーベキューや夏はお子様のプール遊びを
楽しんで頂きたいです(^-^)
建物の色に合わせて、広々とした白いタイルデッキを
ご希望されたお客様。
広さを損なわないよう、『LIXIL プラスGテラス』を設置。
テラスの柱はフレームを延長させてデッキの外へ出しました。
お隣の部屋まで伸びたデッキの階段は、わざと高さを上げて
ベンチスペースを兼用しています。
随所にお客様のこだわりが光るテラス・デッキが出来上がりました。
雨の日は愛犬が濡れてかわいそうなので屋根がほしい・芝の手入れを
軽減したい・・・とのご要望のお客様。
『LIXIL プラスGテラスとGスクリーン』にて、わんちゃんと一緒に
ゆっくりできるプライベート空間をご提案しました。
圧迫感の少ないデザイン格子にて適度に視線を遮りながら風通しも確保しました。お庭には芝の代わりにコンクリート平板を敷き込みました。
お客様のご要望に合わせ、スタッフがピッタリのテラスを
ご提案いたします。ぜひお気軽にご相談くださいませ。
本日は村田がお届けしました(^ー^)ノ