
スタッフブログ
◎Posted time : 17:14
こんにちは。 アウテリアタイガー の上島です。
久しぶりにお天気になりましたね。
週末までお天気もよさそうです。運動会方、頑張ってください!
今回は 車庫工事 をご紹介します。
ご要望は「車庫をクローズにしたい」というご要望でしたが、
新たに門まわりも一緒にご提案しました。
ご提案した商品は LixilワイドシャッターSFタイプ です。
電動シャッターなので、開閉もリモコン操作で簡単です。
門まわりは、NITTOディーストーン を使った門柱をご提案。
すっきりとしたデザインの中でも、自然石風の質感により高級感が
出ております。
門扉は、木目調の高級感がある LIXIL ジオーナ門扉SA型を
ご提案しました。ワイドシャッター天井材と色を合わせ一体感を
持たせております。
門柱の後側に車を置く計画でしたので、道路より引き込んだ形の
塀にし、門扉は外開きの仕様になっております。
門柱後ろに車が止まっていても、出入りに支障がありません。
アプローチに貼った乱形の自然石が、門まわりを引き立て
建物全体と外構のイメージがとても素敵になりました。
では、次回もお楽しみに。
◎Posted time : 19:20
こんばんは。
アウテリアタイガーの大住です。
本日は、ご契約頂きましたK様邸の目隠し工事を
ご紹介したいと思います。
今回は道路に面したお庭の目隠し工事をご依頼頂きました。
道路側から見たイメージパースになります。
隣地に面するイメージパース左側は、LIXIL +G の 横格子パネルと
風が適度に通るデザイン格子を組み合わせてしっかりと
目隠し機能を持たせました。
色は、ご自宅の山小屋風の雰囲気と
既存の外構にしっくりくる クリエモカ色 で統一しました。
ご自宅側からみたイメージパースになります。
既存デッキの屋根部分は、向かいのビルからの目線も気になって
いらっしゃたので、同じく LIXIL +GのGルーフと内部日除けで
視線をカットします。
既存デッキの正面はパネルで目隠しをしてしまうと、圧迫感が
でてきてしまうため、可動式の目隠し(YKK:アウターシェード)を
取付けます。気になる時だけ降ろすことができますので、
開放的にも使って頂けます。
K様着工までしばらくお待たせしますが、宜しくお願い致します。
◎Posted time : 14:57
こんばんは。アウテリアタイガー大江です。
早いもので・・・9月も終わりに近づいております。
あっという間に1年も過ぎそうですね・・・・
雨や台風の影響で、ご契約を頂いたお客様には工事着工まで、
お待たせしておりますが順次取り掛かりますので、
もう少しお待ちください。
本日は夜を中心とした完成現場をご紹介致します。
H様邸(原水)の現場は【LIXIL+G】【ZERO インゴット】
【三協立山 G-1】【蛇の目ブロック デコラストーンイエロー】を
取り入れご提案致しました。
LIXILの+Gを交差してデザイン格子を設置。
やはりメインはインゴット200です。
+Gのフレーム内部にZERO C-ポイントを入れ夜になると・・・・
ブルーの光に包まれるインゴットになります。
足元は防草シートの上にカラー砂利(デコラストーンイエロー)を敷き
雑草対策はバッチリ!
三協立山 G-1はブラックを使用。
建物に合わせてかっこよくなりました!!
あとは・・・・H様がお花などを植えて頂きましたら完成ですかね!!
また写真を取りに行きたいと思います。
それではこの辺で・・・・大江でした。
◎Posted time : 10:46
こんばんは(^_^)/
アウテリアタイガーの村田です。
本日はご相談の多い、カーポートのご紹介をしたいと思います。


ご来店時より三協の「ダブルフェース」と決められておりました。
「ダブルフェース」は片側にしか柱がないので、車からの見通しが良く
車の出し入れや乗り降りがしやすくなります。
とても満足して頂くことがでました。


「雨の日が大変」という事で、カーポートをご要望されたお客様。
お家に合ったフラットタイプのお屋根と広い間口の
三協「マイリッシュOKワイド」をご提案しました。
なるべく雨に濡れないよう、できるだけアプローチに近く設置し、
玄関から車庫への出入をスムーズにしています
◎Posted time : 22:43
皆様こんばんは・・・アウテリアタイガー森下です。
過ごしやすい季節になりましたね。
本日は、秋の夜長を過ごすのに最適なお庭や休日に楽しめるお庭を
ご紹介いたします。
こちらは、リビング前に広がるプライベート空間です。
通りからは視線をシャットアウトしていますので、ご家族で・・ご友人と・・
ゆっくり過ごせるお庭となっております。
秋の夜長を照明の灯りで癒される時間を過ごすのも良いかも!
こちらは落ち着いた雰囲気の中庭ですね。
デッキに腰掛けお月見もできますよ(*^_^*)
おいしいお酒が頂けそうです。
休日にお子様達と、大運動会・・・も良いかも。
お腹がすいたら、バーベキューもできます。
外で頂くランチは格別です(^_^)/
最後にこちらは、リビング前のテラスでランチを頂き、
おなかが満腹になったら・・・
お庭で、ゴルフの練習ができます。
広いお庭で過ごす気持ちの良い空間となっています。
いかがでしたでしょうか?
お庭では、いろんな過ごし方ができます。
きっと、お探しの空間作りにお役にたてると思います(^_^)/
是非、スタッフにご相談ください。
◎Posted time : 21:30
こんばんは、アウテリアタイガー岡松です。
すっきりとしない天気が続いていますね。
気分もどんよりです。。。
さて、季節はもう秋ということで、
食欲の秋です!
おいしいものをたくさん食べて元気になりたいと思います(*^_^*)
本日は着工中の新築外構工事をご紹介致します。
前面道路との高低差が1mほどあるO様邸。
できるだけ駐車しやすい車庫2台スペース、
また将来的にガレージを設置できるスペースの確保
が1番のご要望です。
車庫スペース部分の掘削状況です。
お庭との高低差がある部分に土留めブロックを積んでいます。
雨や台風が続き、工事がなかなか進まず、O様には
大変ご迷惑をお掛けしております。
門まわりやアプローチが出来てきますと、
より完成イメージに近づくと思います。
日々変化し、出来上がっていくご自宅の完成がとても楽しみとのことで、、、
完成まで今しばらくお待ちください!
↓ 完成イメージ
完成致しましらまた報告致します。
以上岡松でした。
◎Posted time : 18:49
こんばんは。アウテリアタイガーの與田です。
随分と過ごしやすくなってきましたね(^^)
時期的にはまだ台風の心配がありますが、直撃しない事を
祈っています。
さて先日行いました『安全協議会』の様子をお伝えします。
今年は4月の地震のため、なかなか開催出来ておらず、
第1回目が9月になってしまいました…
内容はもちろん【安全】についてです。
・労災事故報告
・ビデオによる研修
・グループワーク(安全について)


皆さん、仕事終わりにもかかわらず、真剣に取り組んで頂きました。
ありがとうございます。
今後も事故のないよう、努めていきたいと思います(^^)
最後は『安全呼称』で締めくくりです!!
これからも、スタッフ・職人ともに頑張ります(^^♪