スタッフブログ
◎Posted time : 18:59
06月30日
こんばんは!アウテリアタイガーの村田です。
今年は猛暑予報ですが、梅雨明けが待ち遠し今日この頃です( ˘•ω•˘ )
本日はカーポートのご紹介です。
今の季節は雨の日は乗り降りの際濡れる心配が少なく、
また雨風から大切なお車をお守りします(๑•̀ㅂ•́)و
そして、これからの日差しの強い季節には紫外線による劣化を防ぎ
室内温度の上昇を抑えることができるので、日々の暮らしに役立つと
思います。
車庫スペースが限られていたため、出入りがしやすい三協立山の4Gを
ご提案しました。後方持柱のため、車の出し入れや車への乗り降り、
玄関からのお客様の動線を考慮したデザインと
なっています( ◔㉦◔ )
建物に合わせた開放感のあるスタイリッシュなデザインに
お客様にも大満足頂きました(๑• ㅁ• ๑)✧
ご自宅が風当たりの強い場所にあるので、頑丈なカーポートを
ご希望でした。高水準の耐風圧強度を実現した三協立山の”G-1“を
ご提案しました。規定の位置から柱を移動させ、既存のブロックを
一部外して間口を広げたことで、駐車のもスムーズに
進入できます(❀╹◡╹)
3台分のカーポートをご依頼のお客様。
トラス構造が美しく印象的な三協立山のM.シェードをご提案致しました。
1台大きなお車を入れるとのご要望、また車庫スペースがリビング前との
こともあり出来るだけ光が入るように取付け高さも考えました。
「予想以上に良かった。」と大変喜んで頂けました(๑>◡<๑)
どんなカーポートが合うのか分からない、駐車スペースで悩んで
いらっしゃる方はお気軽に,ご相談くださいませ。
お客様のご要望に合わせてご提案をさせて頂きます。
それでは本日は村田がお届けしました(◍•ᴗ•◍)
◎Posted time : 22:34
06月28日
こんにちは。アウテリアタイガーの新堀です。
本日は、新築外構工事ご紹介致します。
玄関前の重厚感のあるウォール壁前に、花壇を作成し低木及び下草を
植え込み柔らかい印象を与えています。
お庭には、メンテナンスフリーの人工木デッキ 三協 ひとと木2 を
設置しています。
デッキ前には、天然芝を張っていますので夏場の照り返しもなく、
子供さん達も安心して思いっきり走り回れます。
目隠しは、生垣と人工木フェンスで少し悩まれておられました。
生垣だと近隣の方に多少、落ち葉等でご迷惑を掛けるかも…
最終的に、人工木フェンス エクシスランド Eウッドスタイル で
施工させて頂きました。
お庭もより広く使え,お手入れも簡単です。
外構、お庭でお悩みの方はぜひ一度ご相談に来て下さい。
◎Posted time : 19:35
06月27日
こんばんは。
アウテリアタイガーーの大住です。
本日はご契約頂きました O様邸の外構リフォーム工事を
ご紹介したいと思います。
既存の車庫スペースをやりかえるにあたってのお客様からは、
①車庫3台分のスペースの確保
②2台分のカーポート
③玄関前の目隠し
以上の三つが大きなご要望でした。
以上を踏まええた上で、上のイメージのようなかたちで
ご契約頂きました。
カーポートは柱が邪魔にならない、後方支持の 三協アルミ:4G に
なります。車が乗り入れる土間は、300角のコンクリート平板を
敷く予定です。
門廻りは目隠しを兼ねています。
LIXIL+G のアルミフレームを組み合わせて、
目隠しとポスト・表札の機能をを持たせています。
またアプローチは落ちついた色目のタイルで門周りが、
高級感を出します。そして夜はZERO:インゴット200(ガラスの棒)を
ライトアップする予定です。
O様着工までしばらくお待たせしますが、宜しくお願い致します。
それではこのへんで。
大住がお届けしました。
◎Posted time : 22:29
06月26日
こんにちは。
アウテリアタイガーの山本です。
今回は、新築外構工事 の施工物件を紹介致します。
アメリカンな 雰囲気が漂う建物。
新築外構 の依頼を頂きまして、建物に合う 外構 を御希望でした。
庭 は、元々、実のなる木が残してあり、畑等を楽しまれています。
白 を基調とし、レンガ 素材が アクセント になります。
又、 ジューンベリー の木が門まわりにやすらぎを持たせます。
アメリカンフェンス を用いり、名のとおり アメリカンな 雰囲気を
出します。又、天然木 素材を使っています。
Before
家と 外構 は切っても切りきれない関係にあります。
見た目もそうですが、家の中と一緒で、外回りも毎日使用する場所です。
家の間取りを考えるのと同じで、 外構 も同じような気持ちで考えないと
必ず後悔すると思います。
そんな時は、 アウテリアタイガー へお気軽に御相談下さい!!
◎Posted time : 22:15
06月25日
こんばんは、アウテリアタイガー岡松です。
今週は雨ばかりで、気分も下がり気味です・・・。
梅雨の時期にも負けない、ハッピーガーデンライフを考えてみませんか?
さて本日は、
先日ご契約頂きましたガーデンルーム工事のご紹介です。
ご新築されて1年のG様。
玄関横のリビング前にご新築時にウッドデッキを取り付けたものの
「使えていない状況です・・・。」とのお悩みがありました。
テラスを取り付けて、お洗濯物スペースにとも考えられたそうですが、
天候を気にせずにお洗濯物が干せ、なおかつお子様の遊び場にも
なるガーデンルームをこの機会に設置しよう!とご来店頂きました。
↑完成パースになります
今回、既存のウッドデッキは移設し
ガーデンルームからデッキへとつながった空間のご提案しております。
視線の気になる、玄関横と正面は腰パネルを設け足元を隠す。
建物外観にベストマッチなブラック×カフェボローニアのお色は
落ち着いた印象を与えてくれます。
リビング空間がさらに広がり、ガーデンルーム内ではゆったりと
贅沢な時間を過ごしていただけますよ。
↑着工前の写真です
◎Posted time : 20:49
06月24日
こんばんはアウテリアタイガー藤田です。
今週は天候が悪く、雨ばかりでした。
できるだけ遅れのないよう工事を進めていきたいですね。
今日は塀の復旧工事等をお世話になったお宅をご紹介します。
閑静な住宅街に立地するK様邸、数年前の建替えの際の外構工事を
お世話になりました。
この度、築造数十年の道路に面する塀などが地震の被害に合った
ため復旧工事の依頼を頂きました。
ブロックの段数は従来より減らしましたが、木目の縦格子のフェンスで
適度な目隠し効果は変わらず保ちました。
基礎部分も以前の意匠と同じように塗装の「巾木」としております。
とってつけた感のないトータルバランスを重視した納まりとなりました。
また、「玄関ステップのタイル」と「アプローチ洗い出し」も復旧させて
頂きました。
今回特に施工を担当した和田左官の仕事ぶり、仕上り、応対を絶賛
頂き私もとても感動致しました。
K様大変お世話になりました。今後ともよろしくお願いいたします。
以上、藤田でした。
◎Posted time : 18:26
06月23日
皆さまこんばんは・・・アウテリアタイガーの森下です。
ずっと続いていた雨も今日は、ひと休みでホットして過ごしましたが、
明日からまた雨模様です。
土砂災害に十分ご注意ください。
本日は、ガーデンリフォームプランをご紹介致します。
こちらは、リビング前にガーデンルームをご提案しました。
この時期はお洗濯物を干したり、お子さんのプレイルームとなったり
大活躍です。また雑草対策考え、コンクリート平板とカラー砂利で
お手入れが楽になるようご提案しています。
続いてこちらは、現在あるデッキに木目調のテラスをご提案しました。
日除けも取付し、夏の熱い日差しもカットでき快適に過ごす事が
できます。また、目隠しフェンスも設け、プライベートな空間となりました。
そして、こちらのお宅は10数年前に弊社でガーデン工事を、お世話になり
今回は1部リフォームでご提案させて頂きました。
傷んだデッキをタイルデッキに替え、テラス屋根をご提案しました。
またお庭にも、来客用の車を止められるように、段差をなくし
スタンプコンクリートで仕上げる予定です。
お孫さん達と楽しめるよう人工芝を張りました。完成が楽しみです。
お庭は、過ごされる人と共に変化していきます。
私達は、その時々に合わせご提案してまいります。
お困り事がある方は是非、ご相談ください。
それではこのへんで・・・