スタッフブログ
◎Posted time : 12:17
04月30日
こんにちは、光の森展示場の櫻木です。
春が駆け足で過ぎて行き、若葉の緑が目にしみる季節となりましたね。
気付けば展示場の植物たちも元気に葉を茂らせています。
今日は展示場に咲く花々をご紹介します♪
《ハイノキ》
4~5月に白い花が咲きます。自然に美しい樹形を形成するのでシンボルツリーに最適です。
≪カルミア≫
まだ花は開いていませんが、こんぺいとうの様な蕾がとても
かわいいです( >ω< )♡
≪アセビ≫
すずらんの様な花が特徴です。葉や茎には有毒成分があり、かつては
殺虫剤として利用されていたそうです。
≪西洋シャクナゲ≫
花の美しさと豪華さで、圧倒的な存在感です!!
≪コバノランタナ≫
春~晩秋まで花を楽しめます。触るとふんわりと香りがします。寒さにも
強いそうです。
≪ウエストリンギア≫
ローズマリーに似ていますが、香りはしません。
≪セイヨウイワナンテン≫
日陰に強く丈夫育てやすいので、グラウンドカバーにお勧めです。
釣鐘状の小さな白い花が、たまらなくかわいいです(๑˃̵ᴗ˂̵)و
初夏を告げる白い花たちが、展示場を優しく彩ってくれています。
開け放った窓からは心地よい風が吹き、葉のそよめきが日常の喧騒を
忘れさせてくれます。
『自然と一つになれる空間』これが弊社のコンセプトです。
どうぞお気軽に、植物に癒されに来てください。
☆追伸・・・以前植えたイチゴがひとつ、赤い実を実らせていました!
感動です!!ヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
◎Posted time : 19:01
04月29日
こんばんは。
アウテリアタイガーの大住です。
本日は、ご契約頂きましたU様邸の外構工事をご紹介したいと思います。
お客様からご要望はシンプルさをベースにして、
門廻りだけはしっかりとしたアクセントがほしいとのご要望でした。
門柱は白い壁を基調に、また壁にはえる黒色のボーダータイルで
ラインを入れました。
門柱前には植栽スペースを設け、すっきりしすぎないように注意しました。
またアプローチは、門柱前だけにスタンプコンクリートにし、
さらに門廻りを印象的にします。
ポストは独立で設置していますが、
ダークグリーンの落ち着いた色調で、ご自宅の印象を壊しません。
U様着工まで少しお待たせしますが、よろしくお願い致します。
それでは、このへんで。
大住がお届けしました。
◎Posted time : 16:59
04月28日
こんにちは・・アウテリアタイガーの山本です。
本日は、施工中 の現場を紹介致します。
阿蘇市にお住いの御客様で、お庭 の御相談に 光の森展 に
ご来店頂きました。その後、現地にて打合せを行いました。
ご要望と致しましては、
・阿蘇 の山々の 景観 をあまりくずさないような庭にしたい。
・2台分の 車庫スペース に 洗濯物 も干せるような場所が欲しい。
との大きな御要望がありました。
2台分の 車庫スペース に、
三協アルミ マイリッシュワイド 5854+1454 高さ25 サンシルバー色
屋根材: 熱線遮断FRP板かすみ調
天然芝 を張り、緑 豊かな お庭 になりました。
又、木調角材 を 枕木風 に設置し、緑の中に アクセント を
取入れました。もう少しで完成となります。
次回は、完成をご紹介致します。
◎Posted time : 20:45
04月26日
こんにちは。アウテリアタイガーの新堀です。
本日は、新築外構工事をご紹介致します。
ご要望としては・・・
①建物と調和の取れる門廻り。
②車の乗り降りや駐車がしやすいカーポート。
③お庭のデッキ、バイク収納庫、物干しスペース.。
①重厚感がありメンテナンスフリーのタイル貼り門柱に車の乗り入れも
安心な石目調スタンプコンクリートで仕上げています。
②三協 4G 後方柱カーポート設置により車の乗り降りや駐車がとても
スムーズです。
③バイク収納庫には、イナバ シャッター式物置ドマール(電動仕様)
リモコン操作で雨の日も安心です。
間口の広いテラス屋根は、人工デッキ部分には、熱線遮断屋根材を設置
して夏場も快適にデッキでくつろげます。奥の物干しスペースには、
自然の光は取り入れて、紫外線はカットするポリカ屋根材を設置し、
お施主様にも使い勝手の良いテラスになったと、喜んで頂きました。
皆さまも外構工事、お庭等でお悩みの方は、ぜひ当社展示場にご相談に
お越しください。心よりお待ちしております。
◎Posted time : 22:28
04月25日
こんばんはアウテリアタイガーの藤田です。
今日はこれから着工させて頂くお宅の新築外構プランをご紹介します。
施主様よりガラス柱INGOTを是非取り入れたいとの強いリクエストを頂きました。
そして、INGOTの魅力をこの上なく引き立ててくれるLIXIL「+G 」Gフレームを
ゲートとして構えました。
こちらのお土地は間口幅が非常に広いなかにあっても高さが2.4mありますので、
遠目からも「ココが玄関です」としっかりアピールしてくれます。
そして、やはりその両脇を固める植栽の存在も重要ですね。
もちろんINGOTの醍醐味の一つであるライティングも欠かせません。
来月にはこの幻想的な灯りをお届けできますので、もうしばらくお待ちください。
以上、藤田でした。
◎Posted time : 13:55
この度平成28年熊本地震において、被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
まだ余震に警戒する不安な日々が続いておりますが、少しづつではありますがライフライン
の復旧も進んでいるようです。もう少し力を合わせ頑張っていきましょう。
弊社に、お困り事のご連絡を頂いております。順次伺い対応させて頂きますので、
ご迷惑をお掛け致しますが、宜しくお願い申し上げます。
1日も早い復興を心からお祈り申し上げます。
◎Posted time : 21:35
04月14日
こんばんは、アウテリアタイガー岡松です。
新学期が始まり、わくわくする季節ですね。
あと2週間もすればGWも始まります!
ご旅行の計画などいろいろされている方も多いと
思いますが、お庭の計画もいかがでしょうか?
今週末にはお庭の「無料相談会」を開催致します。
お庭のご相談お待ちしております。
お気軽にお越しく下さい。
さて本日は、土間工事のご紹介です。
お庭の雑草をどうにかしたい!
このままではお客様を呼べないわ!どうにかしたい!
とご相談頂きました。
コンクリートで固めてしまうだけでは味気ないな・・・
とのことでしたので、
色・形をセレクトできるスタンプコンクリートを打設。
スッキリと明るいお庭に仕上がりました。
↑ヨーロピアンファン
平成展示場の駐車場で実際にスタンプコンクリートを見て頂き、
「これがいい!」と奥様。
ヨーロピアンファンのスタンプを大変気に入って頂けました。
≪before≫