スタッフブログ
◎Posted time : 22:19
03月23日
こんばんは。アウテリアタイガーの大住です。
昨日までの「お庭の無料相談会」ではたくさんのお客様にご来店頂きました。
お客様のご要望にしっかりとお答えし、またお庭を通してゆとりのある生活を送って
頂きたいと感じております。
さて本日は、外構工事でご要望も多い「機能門柱」をご紹介したいと思います。
タカショー の 新商品 エバーアートボード機能門柱 。
豊富なカラーバリエーションがあり、建物の玄関ドアやアクセントカラーと合わせることが
できます。
表札・インターホン・ポストを兼ね備えた幅20㎝の門柱になります。
ベーシックなデザインになりますので、どこのご家庭でも取り入れていただける商品です。
1面のみ木調のものと4面仕様のものがございます。
こちらは少し幅のある エバーアートボード 機能門柱(横型)になります。
横型には、すっきりとした横型上パネル仕様と、高級感のある横型上下パネル仕様がございます。
また縦型、横型どちらとも豊富なカラーバリエーションから選んで頂くことができます。
ファサードをモダンな印象するダークブラウン色から、趣ある和風の構えにあう土壁調の
ものまで幅広くそろっています。
お客様のご要望に幅広くお答えするタカショー 機能門柱 をご紹介いたしました。
ではこのへんで!
大住がお届けしました。
◎Posted time : 22:34
03月22日
こんにちは。 アウテリアタイガー の上島です。
3/21(土)3/22(日)の2日間『お庭の無料相談会』を行ないました。初日からたくさんのお客様にご来店頂きまして、誠にありがとうございました!!
これから過ごしやすい季節となり,草木も新芽が出てきてお庭を考えるのに一番いい季節ですので、是非展示場に遊びに来てください。
さて、今回は益城で施工しました 新築外構工事 を紹介します。
要望としまして、2台用の カーポート と サイクルポート が欲しい。室内から外に出るスペースと洗濯物干し場が欲しいなどのご要望がありました。
今回、 カーポート は YKK レイナツインポートグラン 57-54の奥行きが長いタイプで車の後ろ側で自転車を4台置くようなスペースで提案しました。
自転車についているのは TOYO工業 の サイクルブロック で転倒防止と移動が可能な便利な商品です。
続いて、お庭の方では、タイルテラスと 三協アルミ メニーウェル の テラス で、2色のタイルを使い、ステップを斜めに作り、機能性を考えながらオリジナル感のある空間が出来ました。
門柱 は、TOYO工業 の化粧ブロック ドゥー・ロック を使用し,レンガで正面を縁取りした中に下草が入っています。雰囲気がすごく良くなりました!!
次回も素敵な現場をお届け致します!!
以上、上島でした。
◎Posted time : 21:10
03月21日
こんばんはアウテリアタイガーの藤田です。
過ごしやすい季節となってきました。桜の開花ももうすぐですね。
屋外で過ごす時間も自然と多くなります。しかし、お庭を見ると雑草の生長ばかりが早くて
困る、庭に出たいが近隣の視線が気になる、春は紫外線・黄砂・PM2.5・火山灰が気に
なって出られないといったお悩みも多いはずです。
そんなお悩みを相談頂きたく、弊社「平成展示場」・「光の森展示場」では
本日より明日までお庭の「無料相談会」を開催致しております。
もちろん、新築にともなう外構工事等のご相談もお待ちしております。
新築着工前の早い段階での相談もご好評頂いております。
車庫の配置と実際に必要な寸法、道路とお敷地の高低差、給排水・電気設備計画といった
建築後では修正が困難な事柄もございますので、早めのご相談、見積依頼がおススメです。
今日は昨年お世話になった熊本市中央区のガーデンルームをご紹介します。
こちらは8年前に新築外構工事をお世話になったお宅です。
お庭の有効活用・改善を目的としたリフォームとしてのガーデンルーム(三協アルミ
ハピーナ)をご採用頂きました。
間口幅2間(約3.6m)×奥行9尺(約2.7m)のゆったりサイズです。
主に以下のようなご要望を頂いてのリフォームとなりました。
・室内からの延長空間としてくつろげるスペース造り
・洗濯物・お布団干し場としても利用されたい
・芝生の管理手間も軽減したい
・外からの視線もある程度カットしたい
before
after
また、日本の夏には欠かせない網戸等のオプション類の豊富さも魅力的ですね。
実は多用途で多機能なガーデンルームを、この春いかがでしょうか。
以上、藤田でした。
◎Posted time : 21:18
03月20日
こんにちは アウテリアタイガー の松原です。
3/21(土)・3/22(日) に平成展示場・光の森展示場(新オープン)2店合同で
お庭の『無料相談会』を開催致します!!!
ご相談から現地調査、プランニング、お見積もり、プレゼンテーションまで無料でご提案させて頂きます!!
ご来店楽しみにお待ちしております。
よろしくお願い致します。
今回は2件の施工現場のご紹介をします。
①ガーデンルーム
・雨の日でも洗濯物を干したい。
・施主様のお孫様と遊ぶスペースが欲しい。
・施主様とワンちゃんがくつろげるスペースが欲しい。
というご要望があり、 LIXIL 暖蘭物語 L字腰壁 を取り付けました。建物全体の雰囲気が明るくなりました。
多目的に使えるガーデンルームが誕生しました。
①-1
①-2
②お庭のリフォーム
お手入れが大変だった境界際の既存生垣を撤去し、 化粧ブロック と 目隠しフェンス を取り付けました。
またリビング前に既存木デッキが傷んでいた為, 土間テラス を取り付けました。 アプローチ の視線がきになる為、目隠しに エクシスランド Eウッドスタイルフェンス を取り付けています。樹脂製品の為腐れる心配はありません。
②-1
②-2
②-3
どちらのお客様も、快適なお庭の空間が実現し、大変喜んで頂きました!!
お庭の使い方は、お客様によって、用途が異なります。
ご相談頂ければ、色んな視点からよりお客様が、使いやすく尚且つデザイン性を考えた、プランを一所懸命にご提案させて頂きます。
『一庭入魂』の精神の基、素晴らしいお庭空間を、一緒に造りませんか??
3/21(土)・3/22(日) に平成展示場・光の森展示場(新オープン)にてご来店お待ちしております!!!!
以上、松原でした!!
◎Posted time : 21:00
03月19日
こんばんは。アウテリアタイガーの新堀です。
本日は、ガーデン工事をご紹介致します。
ご要望としましては、
①広いお庭の一部を有効活用したい
②雑草対策も考えたい
主に2点でした。
お庭の入口にアーチで LIXIL +Gフレーム と ZERO インゴット100 を設置しています。夜になると、ダウンライトからガラス柱に透過してとても綺麗です。
アプローチには、雨の日すべりにくいショット加工材の 東洋工業 ハイ・ブリック4 をアールで柔らかいイメージで施工させて頂きました。
コーナースペースには目隠しで、人工木フェンス エクシスランド Eウッドスタイル を設置して、手前側に エクシスランド 自然石乱形クォーツストーン 土間と
モザイクタイルベンチを作成しています。
3月21(土)、22(日) ご好評の『お庭の無料相談会』 を開催致します。
外構・お庭・その他外廻りの事で、ご検討中の方は、アウテリアタイガーまで!!
◎Posted time : 19:56
03月17日
こんばんは!アウテリアタイガーの村田です。
先週はとても寒かったのですが、今週はすっかり暖かくなりましたね。
暖かくなると、お庭のお手入れも楽しくなりますね。
本日はお庭のお手入れがもっと楽しくなる、可愛い水栓柱のご紹介です(^O^)ノ
こちらの商品は un ペブル です。ペブルストーンが素朴でナチュラナ雰囲気で素敵ですね。
つづきまして、unポッシュです。
あたたかみのあるテラコッタ風の水栓柱で可愛らしいです。
上部に植栽ポットがそのまま入れられるので、お好きな植栽ポットを入れ
お楽しみいただけます(^^)
お色はテラコッタとアイボリーの2色です。
最後に、un FLEUR です。
水栓柱のトップの花模様が可愛らしく、サイドのアルミ製の飾りがエレガントですね。
アルミの飾りはフラワーとリーフの2種類、お色はブロンズ・ブラックの2色になります。
左から、フラワー/ブロンズ、ルーフ/ブラック、リーフ/ブロンズです。
フラワーにするかリーフにするか・・・悩んじゃいますね(@_@;
今週末 3/21(土)、22日(日)は、「お庭の無料相談会」を開催いたします。
お庭やお家の外回りでお困りの方、ぜひこの機会にご来店くださいませ。
それでは、本日は村田がお届けしました。
◎Posted time : 21:25
03月16日
こんにちは, アウテリアタイガー の上島です。
少しずつ暖かくなり過ごしやすい季節になってきましたね。季節変わり目、体調にお気を付け下さい!!
さて、今回は菊陽町で完工しました 外構工事 を紹介します。
ご新築 での 外構工事 で、道路に傾斜のある中での施工となりました。
ご要望として、2台分の 車庫スペース 。内1台用の ハーフカーポート YKK レイナポートグラン での サイクルスペース の確保をして、全体的に建物の雰囲気に合ったプランにしたいとの内容でした。
今回、2色のラフ塗り仕上げの 門柱 で建物と色を合わせました。
アイアン の飾りがついた ポスト トーシン アンブランシュ と LIXIL の ディズニー鋳物レリーフ をアクセントにいれています。
車庫 のコンクリートにも アプローチ のラインを入れてデザインしました。
全体にまとまりがあり、動きがあるお庭になりました。
では次回もお楽しみに。