スタッフブログ
◎Posted time : 23:03
こんばんは。アウテリアタイガーの新堀です。
本日は、H様邸をご紹介致します。
三協 UスタイルⅡ吊下げタイプ を施工しました。車の出し入れがしやすいように
一番前の柱はフレームが延長してあります。このように、柱の位置を変えられるのが
Uスタイルの特徴です!! 又、雨や風の吹き込みを軽減するために側面パネルを取付けました。
次回は、完成写真をご紹介致します。
それでは、また~。
◎Posted time : 23:13
こんばんは!!
アウテリアタイガーの大江です。
今年も・・・早いもので・・・
後、12日・・・・
一年は早いですね!!
今回は・・・先日完成致しました。
出水の新築外構工事 A様邸をアップ致します。
外壁は白で統一のA様邸、
エクステリアも白を中心に・・・レンガのオレンジ色と植栽のグリーン色を
アクセントに統一致しました!!
お庭にはタイルテラス・屋根テラスを!!
アプローチは曲線を作り、柔らかく、お客様をお向い出来るデザインに致しました!!
玄関・アプローチ廻には花壇を多く作り、
樹木やお花を飾って頂ける様にしております!!
夜には柔らかい照明で帰るのが楽しみになって頂けたらと思っております。
最後に、A様
打合せ・工事とありがとうございました。
これからも宜しくお願い致します。
◎Posted time : 21:34
こんばんは。アウテリアタイガー村田です。
土汚れは水で洗い流せ、細かな表面の傷も紙やすりでこすることで簡単にきれいに
できるので、おすすめです。
またお色は6月に発売した新色のクリエカラー・全5色、可愛らしいお色です。
外観・スタイルに合わせてお選びいただけます。
以上、村田でした!
◎Posted time : 19:14
こんばんはアウテリアタイガーの藤田です。
◎Posted time : 17:34
こんばんは。アウテリアタイガーの與田です。
毎日寒い!!日が続いています・・・ 風邪などひかないように注意して下さい(^_-)
今日は、LIXILガーデンルームココマ(cocoma)オープンテラスタイプをご紹介します!!
※ココマには、先日ご紹介したガーデンルームタイプとサイドスルータイプがあります。
エクステリアでインテリア空間を愉しめるLIXIL cocoma。
オープンテラスタイプは、前面パネルと側面折戸パネルがない、屋根材だけのデザインです。開放的なテラス空間としてお使いいただけます。
タイプは、オープンテラスタイプとオープンテラス腰壁タイプの2種類。
カラーは、イタリアンウォールナット+シャイングレー、バロックチーク+シャイングレー、
柿渋+シャイングレー、シルキーアイボリー+アイボリーホワイトの4色をご用意。
↓ 実際に施工させて頂いた現場写真です(^^♪
開放的なテラス空間として、幅広くお使いいただけます!!
ココマオープンテラスタイプ に興味をもたれた方は、是非ご相談下さい。
スタッフ一同お待ちしております(^^♪
LIXILガーデンルームキャンペーンも12/27(金)までとなっております。
残り少なくなっていますので、お早めに!!
それでは、また (^^)/~~~
◎Posted time : 19:28
こんばんは。
アウテリアタイガーの大住です。
12月も半ばに入り2013年もあと少しですね。
本日は三協アルミの新商品をご紹介したいと思います。
片持ちのカーポートにはなかった間口3300のサイズがあります。
このサイズになると雨の日でも両サイドから濡れずに乗り降りすることができます。
他にも規格のサイズで奥行きが4400、こちらはおよそ軽自動車一台分。
また奥行き6500。こちらは普通自動車と自転車1~2台が収まるサイズになっております。
どちらも従来のカーポートにはなかったサイズ展開になっております。
もう少し小さいのが、もう少し大きいものがほしいという方にピッタリのサイズなのではないでしょうか。
では、このへんで!!
アウテリアタイガーより大住がお届けしました。
◎Posted time : 22:04
こんばんは。
アウテリアタイガーの山本です。
今日から冬並の寒さになります。
髪を切ったばっかりで風邪には気をつけます。
もう完成間近の 新築外構 の 現場 を紹介します。
門柱 には、 LIXIL デザイナーツパーツ板材(クリエラスク色) を 現場加工 し、取付けました。
木目 の雰囲気が ナチュラル感 をかもし出します。
また、 道路 と 地盤 の 高低差 がある為、 玄関 の 階段数 があるので、
奥行 を広し、 緩やかな階段 の アプローチ にしました。
このように、 新築着工前 に 外構計画 を行う事により、後で、
実用的 に 失敗しない外構 が施工できますので、
早めの御計画をオススメします。