スタッフブログ
◎Posted time : 20:28
こんばんは、アウテリアタイガーの ANAMIです
熊本市
北区清水町M様邸 外構工事 のBEFORE・AFTERを御紹介します。
BEFORE ①
BEFORE ②
AFTER ①
AFTER ②
LIXIL Gフレーム&ZERO INGOT(インゴット)のMIXにて門廻り・車庫廻りをエレガントに・・・
もちろんLED照明でライトアップ・・・
夜景は次回のお楽しみで・・・
◎Posted time : 11:50
こんばんは!!
アウテリアタイガーの大江です。
もう、4月も終ろうとしております。
新社会人の方は少しずつなれて来たのではないでしょうか?
会社にも4月からの新入社員が4名入社致しました!!
慣れてきたのかな~
もうすぐGWになります。しっかり休んでリフレッシュして下さい。
話しは変わりますが・・・
GWまでには完成をしたい工事が・・・・
天気も崩れる日もあるので・・・
しっかり工程を組んで完了していきます!!
今日は先日完了を致しました、
熊本市 外構工事 のI様邸と 合志市 ガーデン工事 のO様邸をご紹介致します。
まずは・・・I様邸です!!
新築外構工事 をお世話になりました!!
車庫スペースの確保を第一に、ご提案致しました!!
お隣との目隠しに エクシスランド Eフェンス を使い、手前にはプランターでアクセントをつけました!!シンプルでありながら、存在感のある玄関廻りとなりました。
続きまして・・・
合志市 ガーデン工事 O様邸です!!
十数年前前に 外構工事 をお世話になりましたO様!!
今回はその時に施工を致しました デッキ が腐ってしまったとのことで、
リフォーム工事 をご依頼いただきました!!
玄関ポーチからリビング前までの大きなタイルテラスを作りました。
リビング前には LIXIL +Gルーフ で屋根を作りました!!
ものすごく広々とした空間が完成致しました!!
最後にI様・O様
ありがとうございました!!
今後とも宜しくお願い致します!!
それでは大江でした。
◎Posted time : 18:58
こんにちは!
4月から管理部に入りました石松です。
商品についてはまだまだ勉強中です。
今日から明日までの二日間、お庭の「無料相談会」を開催しております。
あいにくの雨でしたがお越し頂いたお客さま、ありがとうございました!
明日は晴れると良いですね。
今回はショールームにあります暖蘭物語の紹介をします。
ショールームに7つあるブースのうち一番好きなのがこちらです。
基本タイプと腰壁タイプがありまして、細かく組み合わせることができます。
ショールームのものは腰壁タイプです。
ガーデンルームはさまざまな使い方ができ、PM2.5や花粉対策にも役に立ちます。
◎Posted time : 20:08
こんばんわ。 アウテリアタイガーの とくおう です。
最近は、気温もどんどん上がり暖かくなってきましたね。
私の大好きな耳あての季節が終了してしまいました。
寒いときはとっても頼りになりました。 寒くなるまでしばらくの
お別れです。 耳がちょっと寂しいこの頃です。
さて、今日は展示場で質問の多い植物 ブルーベリー の紹介です。
かわいい花がビッシリ咲いてとってもきれいですね。
あれ、ドウダンツツジと間違ってしまうほど花がそっくりなんです。
実は同じツツジ科の植物なんですよ。
ツツジ科の植物のポイントは、水切れさせない事!
特に ブルーベリー は花が咲いて実がなるまではたっぷり水を
あたえましょう。
収穫も楽しみですが、秋の紅葉もとってもきれいです。
今が旬の ブルーベリー 、お庭づくりにおすすめです!
◎Posted time : 19:39
こんばんは。 アウテリアタイガーの藤田です。
サクラシーズンは終わってしまいましたが、間もなく「藤」が満開です。
観賞の際は蜂にご注意を・・・
先日完成した現場を紹介します。
オープンスタイル のすっきりとした 外構 です。
(土台は型枠ブロック仕様で、背面にバットレスもあります)
門柱の仕上げは 四国化成 パレット仕上げ( 木ゴテ押さえ )で
アプローチの乱形の自然石は エクシスランド ベルストーン ベージュ、
その脇に ユニソン グラスキューブ を添えました。
車庫部分の グラウンドカバー には ヒメイワダレソウ を採用しています。
植栽が落ち着く頃が楽しみですね。
藤田でした。
◎Posted time : 19:50
こんばんは。アウテリアタイガーの新堀です。
勝手口の目隠しに LIXIL ココマ ガーデンルーム腰壁タイプ を
工事中の写真です。
前面の歩道及び道路が広い為、すりガラス調のパネルで目隠しをして
腰壁部に建物と同系色の塗り壁仕上げをして一体感をだしています。
◎Posted time : 16:40
こんにちは!
4月から設計にはいりました川元です。
何もできない私ですが、こちらでお世話になってもう2週間がたちました。
毎日徐々に成長できたらいいなと思います。
今日は枠とりとプランニングの練習をしました。
枠とりはプランニングをする為に使う家と庭の見取り図を描くことです。
プランニングの前の準備ですね。
今、この枠を使いプランニングの練習をしています。
今こだわって考え中なのは駐車場の場所と犬に優しいお庭のデザインです。
枠はこんな感じです。
今から頑張ってプランニングをします。
出来上がったらアップします。