スタッフブログ
◎Posted time : 17:56
こんばんは・・・アウテリアタイガーの安東です。
今日も相変わらず、すごい雨ですね~!!
先程ご来店頂いたお客様にも当社自慢の展示場【庭ブース】を
ゆっくりご覧頂くことができず・・・本当に申し訳ありませんでした。
次回の打合せの時にはゆっくり&たっぷりとご説明させて頂きますので
宜しくお願い致します。
今日はこれから工事でお世話になります『UROCO』を取り入れた図面を
ご紹介します☆
① M様邸
ご新築に伴って外構工事のご依頼を頂きました。
玄関が道路に面しており、高低差があられる現場だったので
転落防止と目隠しのとれるLIXIL 『+G』をご提案させて頂きました。
車庫部分までフレームを伸ばすことで建物との一体感が生まれています。
表札には『UROCO/Aquamarine』を取り入れています!!
② H様邸
門廻りのリフォームのご依頼を頂きまして、
『和モダン』の門廻りをご提案させて頂きました。
以前は塀で囲われていたのですが、
アルミ材・自然素材(石)を多く取り入れることで圧迫感のない趣のある門周りに仕上がりました。
全面に配置した『UROCO/Chorus』が引き立たせてくれています!!
M様・H様、この雨で工事中も大変ご迷惑お掛けすることも
あるかと思いますが、完了まで宜しくお願い致します。
それでは・・・・・失礼します。。。
◎Posted time : 22:19
こんばんわ。アウテリアタイガーの新堀です。
もう少しで完成のY様邸に行って来ました。
樹木の植込みやガーデンシンクが完成すると
更に雰囲気が変わりました。 (〃^∇^)o
もう一件、M様邸の写真です。
After ↓
昨日、ダウンライトを設置して、お客様よりインゴットが夜とてもきれいだったと
おっしゃられてました。 夜、遊びに行きます。 (〃^∇^)o
◎Posted time : 10:54
こんにちは、アウテリア タイガー蛯原です。
早速、先日完成した現場をUPします!!
荒尾市でお世話になりました、Hさま邸です☆
コンセプトは『ナチュラル』 落ち着いた自然を感じる。。。
阿蘇溶岩石、クラシックレンガや木樹脂の目隠しフェンスや奥様ガラスブロックを使いプランニングしました。
もちろんINGOT。。。前日あげましたがネーム入り。。。
マルバノキ、イチゴの木、常緑ヤマボウシ、フェイジョア、ジューンベリー、ハイブリット種のステラピンクを造園の津田さんとお客様とやり取りしながら、配置し完成しました。
自然石をブロックに差込み、コップ置き場に・・・
風呂場から窓越しから見える部分に、奥様のご希望にガラスブロックを提案・・・
車庫スペースから見える、マルバノキ越しの門廻り・・・
夜になると、風呂場の外は幻想的に・・・
もちろん、門廻りも幻想的に・・・
打ち合わせ中、奥様に『庭いじりは任せるから』とおっしゃっていたご主人様。。。
最後の引渡しの際に『植栽とかお花植えるのって楽しいですね☆休みの日5時間ぐらい没頭してました(笑)』
なんともうれしいお言葉です。。これからが楽しみです☆
今後とも宜しくお願いします。ではでは・・・
◎Posted time : 20:59
こんばんは。
アウテリアタイガーの樋口です。
私、今月から 設計から営業に転向となりました。
やはりお客様と接するのは楽しいです。
設計で学んだこと、設計の観点を持ってお客さまにご提案が出来ればとおもっております。
やはり設計より営業の方がお客様の声を近いところで聞けるのです。
物理的にも心理的にもです。
【お客さまにより近い】窓口になります。
樋口でした。
◎Posted time : 18:50
こんばんは!アウテリアタイガーの大江です。
昨日も雨・・・・今日も雨・・・・
まだまだ・・・梅雨は明けそうに無いです (–,)ぐすん
でも・・・その中でも少しずつ現場は完成して来てます。
今回は・・・城南町のK様邸が完成致しましたので・・・
皆さんに見て頂きたくてアップ致します。
まずは・・・門周り!!
道路に平行に玄関ドアがある・・・K様邸 ←(よくある配置ですね!)
目隠しの要素をもち・・・お子さんが急に飛び出さない同線を考えた
門柱です!!
スクリーンブロック(穴開き)と色分け、凹凸を作りデザインを入れてます!
次は・・・・
アプローチ!!
コンクリートと生コンクリート洗出しを組み合わせ!!
奥には・・飛石風にコンクリート平板を!!
前面はサブ駐車場!!
基本はお車が無いので・・・
敷地の角に高木を入れ・・・ブロック際にグランドカバー(下草)を入れて
正面からは緑が見える形にしてます!!
雨などで工期は少しずれてしまいましたが・・・
無事に完成致しました。
K様!!
工期も長くなりご迷惑もお掛けしたと思いますが・・・
これからも末永く宜しくお願い致します。
以上・・・大江でした。
もっともっと色々な現場アップしますね!!
◎Posted time : 20:50
こんばんはアウテリアタイガー藤田です。
今日もひどい雨でしたね。
このところ各所で工事が遅れており、お待ち頂いているお客様には
大変ご迷惑をお掛けしており申し訳ございません。
できる限り最善の対応に努めて参りますのでよろしくお願いします。
そんな梅雨空の下ですが、現場も少しずつ完成してきています。
白い塗り壁にオレンジのポスト、ピンクの石貼りで、柔らかい印象の門柱が完成しました。
植栽もほど良いボリュームとなっています。
この門柱はブロックを積んで、モルタル(セメント+砂)を塗って、塗壁材を塗って・・・という流れで
造っていきます。
このような現場造りの門柱の他に機能門柱と言われる、出来上がった製品を据付ける
タイプの門柱もあります。
特徴としてはそのサイズのコンパクトさと表札・ポスト・照明・インターホン等を
ひとまとめにできる
機能性の高さです。
さらに従来はアルミ製が主であったのが、このところ
木目調の樹脂製であったり、GRC(ガラス
繊維強化セメント)製のものであったりと素材も増えています。
このGRCだと
ブロックでは造れない程の薄さや細さでありながら、ブロックと同様に
塗り壁で仕上げたり、タイルを貼ったりと仕上げも多様です。
今後は機能門柱を見かける機会もさらに多くなりそうですね。
藤田でした。
◎Posted time : 07:22
皆様、おはようございます。
アウテリアタイガーの森下です。
今日はすごい雨ですね。大雨洪水警報もでているようです。
ご来店される方は、十分注意されてください。
さて、今からの時期はメーカーさんの施工コンクールの時期でして、
私達も、1年間の間にお世話になったお客様のお宅を
思いおこし、応募しようと思っております。
まだまだ間に合いますので、私達と一緒に作品を作り応募されたい方を募っていますよ~
ではこの辺んで・・・