
アウテリアタイガーで、お庭を施工させていただいたお宅をご紹介します。
ご紹介させていただくお庭は「予約制」で見学OKですよ!
木村様邸
50代・60代になってもここで暮らすから
長く使っても飽きのこないものに

リビングの大きな窓からは、のどかな田園風景が一望できる木村様邸。その手前には、子どもやペットが走り回っても余りある広さの芝生が青々と茂ります。外構、お庭ともにシンプルな造りの木村様邸ですが、そこにはある想いが込められていました。
欲しかったのは“提案”…
当初の予定を変更して弊社に依頼

ご自宅の新築に合わせて外構やお庭の施工を行われた木村様。「当初は建物と一緒に住宅メーカーに依頼するつもりでした」(ご主人)。しかし、見積額が予算を超えていたことや、お夫妻の好みを満たす提案がなかったことで方針を転換。ご主人のご実家の施工をさせていただいたご縁などもあり、弊社に依頼をいただきました。また弊社の平成展示場もご覧になり、「とてもスタイリッシュ」「自分たちの好みに合う」と、ご夫妻の意見が一致したことも決めての一つでした。
「家も、外構や庭も、これから何十年と長く使うもの。50代、60代になってもここで過ごすのだから、飽きのこないものにしたかった」と、今回の施工のコンセプトを語るご主人。打ち合わせでは、奥様から「甘く(かわいく)なり過ぎないように」とのご要望と共に、ネットなどでリサーチされたイメージに合う外構や庭の実例を多数いただきました。 そうして出来上がったプランをご覧になり、「予算の範囲内で、こちらの想像以上のものが出てきてびっくり(笑)」(奥様)。
「予算内で出来る最大限の提案」に
ご夫婦揃って大満足!

外壁は強度確保のためにコンクリート壁にする必要がありましたが、ポイントに化粧ブロックをあしらうことで、全体が堅い印象にならないように工夫。また、リビングの前には庭へと続くルーフテラスのタイルは滑りにくい材質のものを使い、小さなお子様が水遊びなどをしても安心です。さらに、お子様や愛犬に伸び伸びと走り回ってほしいと、庭は芝を張っただけのシンプルなものにし、中央にお子様の誕生を祝う記念樹を配しました。
「仕上がりはもちろん大満足です!デザイン性だけでなく、こちらが希望したことに対して、きちんとメリット・デメリットを説明してくださるなど、誠実な対応やアドバイスをしてもらったのも嬉しかった」と奥様。一方ご主人は、「予算内で出来る最大限の提案をしてくれるのが、我々施主にとっては何より有難い。テラスで周りの景色を見ながらビールを飲むのが最高のひと時です」と話します。
そんなご主人の眺める景色の中に、最近ようやくつかまり立ちが出来るようになったというお子様が、元気に庭を走り回る姿が加わるのも、もう間もなくかもしれません。

取材を終えて・・・