
アウテリアタイガーで、お庭を施工させていただいたお宅をご紹介します。
ご紹介させていただくお庭は「予約制」で見学OKですよ!
サンタプレ 城山本店様邸
お客様に喜んでもらえたら-。
おもてなしの気持ちを込めた2つの新しい空間が完成

えんとつを登るサンタクロースが目印の洋菓子店「サンタプレ城山本店」様。今年の1月下旬に完成した店舗横の新しいカーポートは、雨の日にお客様が濡れずに車からお店へ移動ができるようにとの配慮からでした。
展示場で見たカーポートが決め手に

梅雨時季を前に、お客様用の駐車場スペースに雨除けのカーポートを設置したいと計画されていたサンタプレ城山本店様。「当初、他社に依頼を済ませ、打ち合わせを重ねていたものの、なかなかピンとくるものがなく…。計画が一時中断していたんです」とサンタプレ社長。そんなとき、たまたま通りかかった本社展示場で弊社のカーポートに目が留まりご来店。「気になるカーポートがあって、何気に立ち寄ったのですが、『お店に設置するなら、こんなのがいいよね!』と妻と二人で意気投合しました」。
駐車場スペースは、店舗の入り口横と、裏に2カ所ありましたが、いずれも屋根がなく、雨の日になるとスタッフが傘をさし、車から出てくるお客様お一人おひとりを店の入り口までご案内されていたそうです。「お客様が雨に濡れないようにと、スタッフたちも気を配っていましたが、店舗業務もありますので、対応がままならないこともありましたね」と社長。
「少しでも雨除けになれば」と、初めは簡易的なカーポートをお考えのようでしたが、弊社の展示場でご覧いただいたカーポートにひと目ぼれ。車4台分をゆったりとカバーできるサイズに加え、可動式の屋根だったため、店舗入り口側の1台分をお店側にずらし、建物との隙間がなくなるようにできたことも気に入っていただけたポイントでした。また、屋根には、熱を通しにくい熱線遮断ポリカーボネートを採用。雨除け対策だけでなく、夏場の日差し除けにも効果を発揮し、お客様からの評判も上々のようです。
お客様対応に活躍するガーデンルームが完成

カーポートの完成からしばらく経ったころ、サンタプレの社長からもう一つの要望がありました。それは、「店舗脇にあるウッドデッキスペースを、もっと活用できる空間にしたい」というもの。
物置スペースにしてはどうかという意見もありましたが、道路側に面しており人目につく場所ということ、また物置は店舗の裏にすでにあったので、多目的に使えるガーデンルームをご提案いたしました。サンタプレ様のお庭は、社長が毎日、庭木に水やりをされ、行き届いたお手入れのおかげで、植物のイキイキとした表情が印象的でした。そんなお庭を四季折々眺められる、開放感のある仕様で、さらに洋風の店舗にもマッチするよう、外側と内側のタイルの色にも変化を持たせました。天井は開閉式のカーテンを採用。庭へと続く扉はフルオープンにできるので、開放感もばっちり。白を基調にしたことで、お庭のグリーンとの対比が鮮やかな明るい空間が誕生しました。
「これまで業者さんとの打ち合わせは、工場で立ち話…ということもしょっちゅう。これからは腰を据えて話ができますね(笑)。また、クリスマス時季には、恒例の試食会を行いますが、今年は盛大にできそうです」と笑顔の社長。奥様も「展示場で見たカーポートが夢の始まりでした。お客様にも喜んでもらえて、感謝しています」と、満足気な表情で話してくださいました。

取材を終えて・・・