熊本の外構・エクステリア・ガーデニングはアウテリアタイガー株式会社
お庭や外構・エクステリア・ガーデニングについてのお問い合わせはこちらの番号から
お見積り・お問い合わせはこちらから

たいが〜なお庭自慢ページ

WEBでお庭見学!

たいが〜なお庭自慢!

アウテリアタイガーで、お庭を施工させていただいたお宅をご紹介します。
ご紹介させていただくお庭は「予約制」で見学OKですよ!

42

毛利様邸

熊本県・熊本市東区

愛犬が元気に走り回る新しい庭とテラスは
家族みんなの笑顔が集まる場所

 真っ白な外観が印象的な毛利様邸。昨年9月に新居が完成され、それに合わせて建築会社から数社の外構会社を紹介してもらったそうです。まずは、紹介された会社の情報をインターネットで下調べされ、「その中でもアウテリアタイガーの施工例が気に入った」と弊社の展示場にお越しいただきました。

念願のテラスは、活用度◎の空間に

 「展示場で担当者さんと話をした時、提案の内容がさすが外構のプロという印象でした。息子と同世代で話もしやすかったですね」とご主人。
 外構全般(外壁、門まわり、カーポート、庭、テラスなど)をお任せいただけることになりましたが、中でも鍵となったのは、愛犬のシルビアちゃん(パピオン)。「シルビアが元気よく走り回れて、家族がくつろげる庭とテラスを作りたい」という毛利様ご夫妻の思いから、テラスは木がいいのではとご要望がありました。木の場合、長い目で見たときに、腐ったり、汚くなったりする懸念があったので、樹脂とタイルをご提案。夏場に熱くなる樹脂は、愛犬にとってマイナスという判断から、最終的にタイルをご選択いただきました。テラスに面してリビングがあるため、茶系の色のタイルにし、太陽の照り返しが軽減されるよう配慮。また、広めのテラスを確保されたことで、リビング側はご家族の憩いのスペースとして、また奥側は、屋根つきの洗濯干しスペースになり、奥様の家事スペースとして大活躍。
 「タイルと天然石を組み合わせる担当者さんのデザインプランも大正解でした。見た目にもおしゃれなテラスに仕上がって大満足!」(ご主人)、「何度もバーベキューを楽しんでいます」(奥様)。

趣味の園芸が楽しめ愛犬と触れ合える庭に幸福度アップ

 毛利様邸の施工でポイントとなった庭。以前のお住まいでは、天然芝のお手入れに苦労されていたと聞き、人工芝をご提案! 芝刈りなどのメンテナンスもなく、下には防草シートを敷いて、草取りの負担を軽減。奥様の趣味のスペースとして、数カ所に設置した花壇は、土を掘り起こし、黒土を入れ、花や野菜の栽培に適した土づくりを行いました。庭で存在感を放っているアーチは、予定の設置場所を変更し、リビングに居ながらでも見られるように工夫。「冬場は電飾を飾ってイルミネーションを楽しんでいますが、春先にはバラの苗を植えて、アーチいっぱい花が咲き誇るようにしたい」と奥様もうれしそう。
 家の周りを囲むように設けた白いフェンスは、あえて低くし、人の出入りが分かるように防犯対策もばっちり。洋風の外観にマッチするように、駐車スペースの仕切りにはレンガを配置し、玄関先には質感の異なるレンガを用いて、表情に変化を出しました。玄関脇に設置したポストは、表札としての機能もプラス。日暮れとともに灯りがともり、印象的な雰囲気を醸し出しています。
 「デザインウォールに埋め込まれた青と赤のガラス、キレイでしょ。これは、展示場でひと目ぼれしてぜひ!とリクエストしたんです。キッチンにいる時、すりガラス越しにガラスの美しい光が見えて幸せな気持ちになります」と奥様。
 新居の完成と同時にスタートした毛利様邸の工事でしたが、ご家族の笑顔がますます増える結果になったことが何よりの喜びです。

コメント

取材を終えて・・・

 外構全般をご依頼いただいた毛利様邸では、完成後、ご家族皆さんがアウテリア空間そのものを楽しまれている様子がうかがえます。テラスに設けた柵は、愛犬の落下防止になるほか、奥様の布団干しにも大活躍。庭ではご夫婦そろって園芸を楽しまれたり、息子さんが愛犬と触れ合ったりと、暮らしを楽しむ要素が詰まった空間に仕上がりました。完成して終わりではなく、そのあとも“家族の時間が紡いでいかれる場所”になることを願っています。