
アウテリアタイガーで、お庭を施工させていただいたお宅をご紹介します。
ご紹介させていただくお庭は「予約制」で見学OKですよ!
大塚様邸
『この予算でここまでやってくれるの!』
という嬉しい驚きがありますね

山鹿市の市街地から5分ほどのところにある大塚様邸。茶系の濃淡を巧みに配した洗練された外観は、ひと目で住む人のセンスの良さを感じさせます。その建物を取り巻く外構も、柔らかさとシャープさを兼ね備えていて、まるで新築に合わせて施工したような一体感があります。
数社と比較し、デザイン・予算共に満足

建物とマッチしたデザインや素材感を目にすると、新築時に施工したものと勘違いしそうな大塚様邸の外構。しかし、以外にも外構に取り掛かったのは、建物の完成から約1年を経てからでした。
「家のことで精一杯で、庭や外構はその後でと思っていました」と振り返る奥様。しかし、時間が経つほどに庭は「草ぼうぼう」(奥様)の状態に…。また、道路に面した家にも関わらず塀や柵がなかったため、車や通行人からの視線も気になりました。
ホームページなどで調べ、数社にプラン・見積りを依頼したものの、「あまり気に入るものがなかった」という大塚様。そんな中、弊社にご依頼をいただきました。「ホームページで紹介されている施工事例は、どれも立派なものばかりで、最初は『きっと私たちの予算では無理なのでは』と、半ばあきらめていた」そうですが、ご提案したプランをとても気に入っていただきました。加えて、予算も大塚様のご要望に沿ったものになりました。
建物との調和を重視した外構

「建物(家)とマッチした外構」「単なる目隠しや境界のためだけの外構にしない」など、大塚様からいただいたリクエストを反映させて完成した外構。道路に面した壁面はかなりの長さがあるため、同じ材質やデザインのフェンスでは間延びしてしまいます。そこで、メインで使用した木目調の樹脂製板の間に指し色で白を入れるなど工夫。また、夜の雰囲気を楽しんでいただくためにライトも設けました。さらに、ご夫婦共働きで日頃からお庭の手入れに割く時間が取れないという大塚様の事情に合わせ、庭には防草シートを敷き詰め、お手入れの手間を省きました。
愛犬のチロと子ども達が楽しそうに駆け回る姿を見つめる大塚様ご夫妻の笑顔からも、完成した外構と庭への満足感が漂っています。
最後に、「これから庭づくりを考えている方にアドバイスを」と伺ったところ、ご夫婦口を揃えて、「アウテリアタイガーなら、『この予算なら、これぐらいの庭が限界では?』と思っている以上のものを提案してもらえると思います。『無理かな』とあきらめずに相談してみるといいですよ」とおっしゃっていただきました。

取材を終えて・・・