熊本の外構・エクステリア・ガーデニングはアウテリアタイガー株式会社
お庭や外構・エクステリア・ガーデニングについてのお問い合わせはこちらの番号から
お見積り・お問い合わせはこちらから

たいが〜なお庭自慢ページ

WEBでお庭見学!

たいが〜なお庭自慢!

アウテリアタイガーで、お庭を施工させていただいたお宅をご紹介します。
ご紹介させていただくお庭は「予約制」で見学OKですよ!

19

小林様邸

熊本県・八代市

庭は家族が集う大切な場所だから、
本当に信頼できる人に頼みたかったんです。

 4年前に家を新築した小林様。しかし、お庭は手付かずの状態でした。さらに、育ち盛りの2人のお子さんは共に運動をしていて、洗濯物が大量に出るとか。そこで、お庭の施工と併せて、洗濯物干しのスペース確保も検討しておられました。

戸外と屋内を緩やかにつなぐガーデンルームは、
動線であり寛ぎの場。

 そんな時、弊社の広告をご覧になった小林様は、八代展示場にご来場。「展示場で実際の庭やガーデンルームが見られて、とても参考になりました」(ご主人)。
 さっそく、弊社の穴見が現地調査に赴き、ご要望のあった物干しスペースとして、リビングから続くガーデンルーム『ココマ』をご提案しました。「両サイドがオープンなので、運動で泥だらけになったお子様たちが家に入るのにも便利ですし、開放感もあります」(穴見)。また、新たなお子様の帰宅の動線に合わせて、元々庭にあった水栓の位置も移動。
 奥様は、「想像以上に広いので洗濯物もたっぷり干せます」とご満足いただいています。また、あえてオープンにすることで、屋内外の明確な仕切りがなくなり、「ここを通って(部屋に)上がってくる子供たちに『汚しちゃダメ!』と怒らなくてもよくなりましたね(笑)」とにっこり。さらに、リビング正面にある隣家との間は、植栽とガーデンルームの摺りガラスで程よく目隠しがされているので、周囲の視線を気にせず、家族がリラックスできる空間でもあります。

お庭に“森”が出現!? 植栽を単なる目隠しで終わらせないアイデア

 もう一つの懸案であった庭は、「家の中に森をつくろう」というテーマで、点在していた樹木を壁沿いに移植。さらに、新たにブルーベリーなども植え、庭の表情がグっと豊かになりました。植栽をまとめてしまうことで奥行きのある庭が、一段と広々と感じられるようになりました。併せて、照明を入れて夜の庭をライトアップ。ご夫婦ともに、この雰囲気を大変気に入っていただきました。
 これからは「家庭菜園やバーベキューなどもやってみたい」と、夢を膨らませる奥様。ご主人は、「出来上がりはもちろん大満足です。でもそれ以上に、担当していただいた穴見さんの人柄や対応に感謝しています。決して安い買い物ではないので、とにかく信用できる人に頼みたかった。穴見さんに会えると思うと、打ち合わせが楽しみで仕方ありませんでした」と振り返る顔に、自然と笑みがこぼれていました。

コメント

取材を終えて・・・

 小林様から弊社にご依頼いただいた決め手は、「人」だと伺いました。弊社も、皆様に信頼していただける会社であるためにさまざまな取り組みを行っています。しかし、小林様の言葉で、スタッフ一人一人のお客様に対する情熱がいかに大切かをあらためて気付かされました。  スタッフがどれだけ真摯に、どれだけ誠意を持ってお客様に向き合い、ご要望に叶う提案ができるかが、ひいては会社の信用・信頼につながります。今後も、「あなただからアウテリアタイガーに決めた」と言われるスタッフが一人でも増えるよう取り組んで参ります。