
アウテリアタイガーで、お庭を施工させていただいたお宅をご紹介します。
ご紹介させていただくお庭は「予約制」で見学OKですよ!
上妻様邸
家族が思い思いの時間を過ごしながらも、
つながりを感じられる造りに満足しています。

熊本市郊外、まだのどかな田園風景も残る住宅街にある上妻様邸。築3年目の真新しいお住まいに、最初から造り付けられていたような印象を受けるガレージやガーデンルームがあります。ご主人の夢だったガレージと、奥様が要望したガーデンルーム、そして家が、まるで一つの建物のような統一感を醸し出しています。
統一感を重視して、ご夫婦の希望を一度に実現。


車好きなご主人は、「元々ビルドインガレージを希望していたんです。諸事情でそれが出来ず、『いつかはガレージが欲しい』と思っていました」と話します。
カタログなどで見ていたガレージを、たまたま通りがかった弊社平成展示場で見つけたご主人。実物を見て、ますます良さを実感したそうです。その理由は、「実際に使っているガレージのような展示の仕方で、自分がそこにいる姿がイメージしやすかった」からとか。
一方の奥様は、3才になる息子さんの遊び場としてガーデンルームに興味を持っておられました。当初は、「予算的に2つともは無理…」と考えておられましたが、弊社のプランをご覧いただき、「一緒に施工した方が、全体の統一感が増す」と決断されました。プランでは、併せて門代わりのゲートもご提案し、よりガレージやガーデンルームの一体感を強調しました。
つながりが生んだ、新たな家族の時間。

今回のプランで上妻様が重視されたのは、“つながり”。ご主人が趣味の時間を過ごすガレージ、奥様とお子さんが戯れるガーデンルーム。それぞれの目的や居場所は違っても、家族が互いの息遣いを感じられるよう、家のリビングからガーデンルーム、ガレージを一直線上に配置しました。
そうしたスムーズな動線や全体の統一感も影響してか、ガレージでは、時折ご夫婦でお酒を酌み交わしたり、ガーデンルームは雨の日の洗濯物干しに重宝するなど、使い方の幅も広がっています。
完成した今、「細かい指示を出さなくても、打合せでの話からこちらの意図を汲み取って、要望や想像以上のものを提案してもらいました。それだけに出来上がった物には、かかったお金以上の満足感があります」とご主人。一方の奥様は、「よりリアルに出来上がりを感じられる展示場が良かった。何より営業や工事の対応が早かったのに驚きでした」と話します。
これからお子さんやご家族の成長に合わせ、どれだけの笑顔がこの場所から生まれるのでしょう。

取材を終えて・・・