
アウテリアタイガーで、お庭を施工させていただいたお宅をご紹介します。
ご紹介させていただくお庭は「予約制」で見学OKですよ!
髙野様邸
庭が綺麗になって
子どもたちが外で遊ぶようになりました

海に程近い、のどかな田園地帯。間近には熊本市の象徴として市民に親しまれている「金峰山」がそびえ立ち、その雄大な姿に心洗われます。リビングから望む金峰山のある風景を大切にされた髙野様は景観を邪魔しない、メンテナンスのいらない、ご家族で楽しめるお庭づくりを希望されました。
+αの提案は
イメージパースのおかげで
とても分かりやすかったです

熊本市中心部でマンション暮らしをされていた高野様ご一家。 元気いっぱいの3人のお子様が過ごすには少し手狭になったことから、南区へ引っ越して来られたのは昨年春のことです。「私の仕事が夜遅くなってきたこともあり、たまたま妻の実家近くに良い建て売りがあったので迷わず決めました」と、ご主人。真新しいお家は敷地が南北に伸びていて、駐車スペースとお庭をゆっくりとっても余りある驚きの広さです。「庭は手つかずで、山砂で整地された状態でした。正直、草取りが辛かったです。夏が終わるころには頑張ることを諦めました(笑)」。新居で初めて迎えた夏休みをお子さんたちと過ごすなかで、デッキが欲しいな、バーベキューをしたいなという気持ちが芽生え、工事を決意された高野様。家から程近い平成店へご来店下さいました。「メンテナンスの手間を省きたい、カーポートがほしい、庭はデッキと人工芝にしたい…最低限の希望を伝えて、あとは良い感じに提案してもらいました」。実は他社でもプランを検討中でしたが、花壇やガーデンフロアなど他社にはない提案に驚いたと言います。「お子さんたちが遊ぶなら足元は安定した方がいいですよって、ガーデンフロアは営業さんのお薦めでした。実際使ってみると柔らかい人工芝より走りやすいみたいで、子供たちが安全に遊べて助かっています。自分たちにない発想だったので、イメージ以上の提案をして頂けて良かったです」。
担当してくれた営業さんの行動力と真摯な対応
『この方にお願いしたい!』と思いました

駐車スペースにはカーポート、お庭にはテラス屋根と、ふたつの屋根を設置された髙野様。そのどちらも屋根材はシャドークールな『ブラックポリカーボネート』を採用されました。透過性がなくマットな質感のブラックポリカは、日傘のような日陰効果と涼しさを作り出します。「ご主人様も奥様も最初に希望されたカーポートはそれぞれ違うものでしたが、費用対効果を考えてブラックポリカを選んで頂きました」と、担当者。ご主人は「残暑の厳しいなか工事をしましたが、ブラックポリカは本当に光を通さないし暑さも全然違いました」と驚きの表情です。次々に顔を出す雑草に辟易し、早くどうにかしたい一心で工事を急がれた髙野様でしたが、工事をして本当に良かったと笑顔が零れます。「家の中でYouTubeばかり見ていたこども達が外で遊ぶようになりました。マンション住まいの時は車の往来が激しくて、危ないので外に出すことができなかったんです。庭で思いっきり駆け回れるっていいですね」。
今回髙野様を担当したのはガーデン左官から営業へ転身したばかりの若い営業マンでした。「現地調査の時からとにかく一生懸命で、適切なアドバイスはもちろん、左官時代に培った知識を持って色々と真摯に対応してくれました。金額面で悩むこともありましたが、最終的には営業さんの人柄でタイガーさんに決めました」。真新しいお庭ではくるくると駆け回る子どもたちの笑い声が弾け、その様子をご両親が涼やかな屋根の下で優しく見守っています。知人を呼んでバーベキューをしたいというご主人の思いが実現するのは、もう少し、季節が進んでからのお楽しみです。

取材を終えて・・・