熊本の外構・エクステリア・ガーデニングはアウテリアタイガー株式会社
お庭や外構・エクステリア・ガーデニングについてのお問い合わせはこちらの番号から
お見積り・お問い合わせはこちらから

たいが〜なお庭自慢ページ

WEBでお庭見学!

たいが〜なお庭自慢!

アウテリアタイガーで、お庭を施工させていただいたお宅をご紹介します。
ご紹介させていただくお庭は「予約制」で見学OKですよ!

178

柴﨑様邸

熊本県・熊本市東区

良いご提案を頂いて
希望した全てを実現することができました

 熊本市の東に位置する静かな住宅地にお住いの柴﨑様。旗竿地特有の長いアプローチには一面に石貼り模様が施されています。傍らに佇む趣きのあるレンガの角柱、柔らかな色彩をそえる植栽…訪れる人を魅了する圧巻のファサードが印象的です。

快適な日々を過ごすために

 住まわれて8年目を迎える柴﨑様邸には、新築と同時に施工された外構がありました。けれどそれは納得のいかないものばかり。コンクリートで仕上げられたアプローチの真ん中は大きくくり抜かれ砂利が入れてありましたが、車が通るたびに砂利が散らばって鬱陶しい。コンクリート風に作られた壁は汚れがひどく、家族みんなで色を塗ったがやはり綺麗にはならない。砂利のお庭はぼこぼこ…。「とにかく全てが気に入らなくて、いつかやり直したいと思っていました」。今回リフォームを決めたきっかけは隣接する竹林の雑草でした。「フェンスが無かったので自分たちでラティスフェンスを付けていたのですが、3〜4年前から竹林の管理が行き届かなくなり茂った雑草が進入してくるようになりました。ラティスフェンスでは歯が立たず、どうにか防げないか…と思ったのが始まりでした」。これを機に外構全部をリフォームしてしまおう!と決意した柴﨑様。ご主人の同僚が弊社で工事をしたと聞き、平成店へ足を運んで下さいました。ご要望は門柱やコンクリートのやり替え、目隠しフェンスの設置、お庭に人工芝を敷きたい…などなど。「実は他にも数社訪ねていたのですがどこも予約待ち。タイガーさんのスピーディで細やかな対応にとても驚きました」。

商材や色、そのひとつひとつを
自分たちで決めたことで
外構を一緒に作り上げた達成感を感じています

 『専門家の目線で提案してほしい』とのお申し出により、柴﨑様の悩みを一掃できるよう考慮した今回のデザイン。まず、コンクリートのやり替えは相当な金額がかかってしまうためコストを抑えるため『ローラーストーン』という工法を採用し、既存のコンクリートを解体することなく美しい石貼り風に仕上げました。石貼りの雰囲気に合わせ、門柱はレンガを用いてレトロな雰囲気に…。植栽で魅せるフォーカルポイントが長いアプローチを華やかに彩っています。「イメージ図を見た瞬間〈あぁ、これがいい!!〉と即決(笑)。私の好みにドンピシャで、デザインしてくれた方のセンスの良さを感じました」と、目を輝かせる奥様。照明を取り入れたことで夜も明るくなり、外に出るのが好きになったとご主人の声も弾みます。「目隠しのフェンスをつけたことで雑草やお隣りのブロックの汚れが見えなくなり、どこを眺めても綺麗で気持ちがいいです。敷地の端まであったブロック塀のせいで出入りしづらかった侵入口は、一部をメッシュフェンスに変えてもらったことで見通しがとても良くなりました」。以前とは比べ物にならないほど快適になったと、笑顔のご夫妻。「最初に見積りを頂いた時はその額に尻込みするほどでしたが、コストを抑えるご提案を頂いたおかげで浮いた予算を他に充てることができ、結果、満足のいく工事を終えることができました。尽力頂いた皆さんに感謝しています」。長年のストレスから解放され、一緒に悩み考えた外構の完成に大満足というご夫妻。清々しい笑顔に、こちらまで心が明るくなりました。

コメント

取材を終えて・・・

 リフォーム工事において既存の物を壊し・不要なものを廃棄するという工程は、規模や敷地条件によって違いはあるにせよ、相当なコストがかかってしまいます。お客様のご負担をなるべく軽減できるよう、知識の限りをもって寄り添ってまいります。お悩みや思いを私たちに聞かせてください。