熊本の外構・エクステリア・ガーデニングはアウテリアタイガー株式会社
お庭や外構・エクステリア・ガーデニングについてのお問い合わせはこちらの番号から
お見積り・お問い合わせはこちらから

たいが〜なお庭自慢ページ

WEBでお庭見学!

たいが〜なお庭自慢!

アウテリアタイガーで、お庭を施工させていただいたお宅をご紹介します。
ご紹介させていただくお庭は「予約制」で見学OKですよ!

170

松永様邸

熊本県・宇城市

わずか4mの小さな庭ですが
バランスよく素敵に仕上げて頂きました

 宇城市の中央に位置する美しい田園地帯に建つ松永様邸。足元に敷き詰められたレンガは味わい深く、真新しいガーデンルームは高級感のあるタイル仕様でより一層の存在感を放っています。欧州の街並みを思わせる趣のある様相に、モッコウバラの淡い黄色が爽やかな彩りを添えていました。

実物を見ることで感動し、原動力になる
展示場の大切さを痛感しました

 ご夫妻がこの地に住まわれて早16年。お手入れの行き届いた日当たりの良いお庭には色とりどりの草花が咲き誇り、新緑の樹木が心地よい葉音を響かせています。「以前の庭はそれは悲惨なものでした。転勤で家を空けることが多かったのであまり手入れができず、休日に帰っても雑草の勢いに負けて手入れする気力が無くなるんです。白い砂利も年月とともに汚れてしまい、樹木は枯れ、とても荒れていました」。お仕事の定年を迎えられたことで心機一転!雑草対策をメインに、園芸好きなご夫妻が2人で楽しめるお庭づくりを決意されました。バイクの購入に合わせてガレージの設置も考えていたことから、取扱店を巡って平成展示場へ来店くださり…「展示場でガーデンルームを見てこれだ!と思いました。もともと憧れがあったので、ガレージの代わりに活用できないか相談しました。駐車場のレンガ敷きもとても素敵だったので、こちらもプランに取り入れてもらいました」。ご依頼から契約・着工まで、全てが迅速だったと驚く松永様。「モッコウバラやツバキなど思い入れのある植物を残してのリフォームだったので難しいだろうと思っていましたが、こちらの意向を汲んだプランはとても素晴らしかったです」。

大好きな植物に囲まれて過ごす
静かで穏やかな日々

 松永様が選ばれたガーデンルームは『LIXIL:ココマ』です。デザインや色、腰壁のタイルなど、カタログを見て具体的に決めておられました。バイク置き場となるオープンテラスを併設し、腰壁やカフェ風のカウンターテーブル、特注のグリーンの日除けカーテンなど、日々の暮らしを快適にするデザインにこだわりました。「ガーデンルームが完成して生活が一変しました。冬場でも室内は30度くらいになるのでとても快適で、洗濯物はすぐ乾きます。花粉や黄砂、虫…これまで気になっていたものが衣類に付着しないという安心感が最大の心の健康となりました。時間を気にせず、気が向いた時に、自由気ままに“外空間”を楽しめる。ガーデンルームだと何気ないおやつも洒落なカフェのスイーツのように感じます」。フロアが段下がりになっているので行き来するたびに昇降運動となり、奥様の運動不足解消にも一役買っているのだとか。「上げ下げ窓の開閉で表情が変わってかわいいんですよ」とご主人は微笑みます。「庭がきれいになったことで、やりたいことがどんどん広がっています。せっかくの庭に釣り合うよう、建物にも手を加え新築と見紛う外観になりました。植栽はイメージパースを意識して植えているんですよ」。アンティークレンガのアプローチは植栽と調和し、その先に広がるご主人手作りの花壇にはご夫妻が大切に育んでいる草花が美しく綻んでいます。「お手入れが楽になって土を触る時間が余計に長くなった気がします」と笑うご夫妻。日々のちょっとした変化を楽しみながら、今日も変わらず、お2人だけの心地よい時間を楽しんでおられることでしょう。

コメント

取材を終えて・・・

 着工から完成までほぼ全ての工程を見守り、時には一緒に作業して下さった松永様。手伝いながら職人の技を盗み、職人と同じ道具を揃えて、今では自らの手でお庭づくりに励んでおられます。「元気なうちに、本当にしたいことを」。いつも笑顔で寄り添いながらゆっくり歩を進められるご夫妻が、心の底から楽しめる場所を一緒に作ることができて、とても嬉しく思います。