
アウテリアタイガーで、お庭を施工させていただいたお宅をご紹介します。
ご紹介させていただくお庭は「予約制」で見学OKですよ!
中村様邸
わたしたちに寄り添った
親身なアドバイスが嬉しかったです

熊本市東区の最南東部に位置する静かな住宅街。広いお庭の真ん中にはガーデンフロアが惜しみなく広がり、お子さんたちが縦横無尽に駆け回っています。おばあさまが住んでおられた家に越して来られて3 年。生まれ変わったお庭はご家族の憩いの場所となり、お子さんたちの笑い声で溢れていました。
綺麗になると気持ちが明るくなりますね

「こんなに綺麗になるなんて、びっくりしました!」そう話してくれたのはご主人です。以前のお庭には樹木や植え込み、植木鉢など、おばあさまの面影があちこちに残っており、草取りは2日がかり…。「日に焼けながらの草取りはごみ袋8~9個分くらいになり、とにかく大変でした。この辺りは猫も多く、落ちているフンが雑草に隠れてどこにあるのか分からないので、子供たちが触ったり踏んだりするんじゃないかといつも心配でした。どうにかならないかと思い、相談に伺ったんです」。庭づくりに関して全くの素人だったというご夫妻。「家も庭も完成しているところに引っ越してきたので、家づくりや庭づくりの経験が全くなく、何をどうしたらいいのか分かりませんでした。だからデザインは全てタイガーさんにお任せ。選んだのは色くらいかな(笑)。とてもいい感じにデザインして頂きました」と、お2人は満面の笑顔です。「遊べるスペースができたことが何より嬉しいです。バーベキューをしたり、プールを出したり、子供たちが思いっきり走り回ったり…庭で過ごす時間が増えました。どんどん欲がでて、あれもしたいこれもしたい…きりがないですね。猫のフンも見つけやすくなりました(笑)」。
優先順位を決めて、必要なところから…

「雑草対策というと“防草シートと砂利”というのが一般的ではありますが、今回は広いお庭をより有効的に使って頂けるよう、既存のサンルームの前にタイル張りのガーデンフロアをご提案しました」と話す担当者。「自分のなかでバーべーキューをしたいという思いがあったので、フラットなスペースがとてもいいです!完成後はテントを建ててテーブルなどを広げ、とてもいい感じでバーベキューを楽しめました」と、ご主人は目を輝かせます。その他にもサンルーム下にはネコの侵入防止としてネットフェンスを加工したり、生垣の代わりに目隠しフェンスを設置したり。新設した立水栓は蛇口がふたつあってとても便利です。既存のアプローチは地震でヒビが入っていたので、解体して華やかな自然石のアプローチへ生まれ変わりました。「駐車場の後ろの空いたスペースも雑草がすごくて全く活用できていなかったので、車が後退できるようにコンクリートを打って頂きました。古くてボロボロだった物置も一新。サイズは悩みましたが、あとあと追加される方もいると聞いたので思い切って大きなものに決めました。自転車も入れられて助かっています」。やりたいことはもっとたくさんあったけど、予算の兼ね合いもあり全部を叶えるのは難しかったという中村様。「子育てにお金がかかるから、残せるものは極力残して優先度の高いところからリフォームしていきましょうという親身なアドバイスが本当に嬉しかったです」と、奥様は目を細めます。「草取りがなくなっただけで生活が全然違います。時間ができたし、子供たちも好きな時に庭で遊べる。庭がすっきりして、気持ちも明るくなりました。本当にありがとうございました」。

取材を終えて・・・