
アウテリアタイガーで、お庭を施工させていただいたお宅をご紹介します。
ご紹介させていただくお庭は「予約制」で見学OKですよ!
中村様邸
建物と同時進行で計画することで
納得の外構が完成しました

電車の音が心地よく響く真新しい住宅地のなかで、シックな建物に寄り添うモノトーンの外構が目を引きます。中村様の想いが詰まった外構。夜には光を纏ってキラリと輝き、その美しい佇まいにため息が零れます。
時間をかけて、想いを込めて…

職場の近くであること・駅近くの利便性・お子様が育っていく住環境…様々な面を考慮して、これからどんどん発展していく菊陽町に家を建てられた中村様。建物の計画と同時に外構も検討されていた中村様は、奥様のご実家の外構工事をお世話になったご縁から、お父様の強い推薦もあって光の森展示場へご来店下さいました。「父がすごくアウテリアタイガーを気に入っているんです。技術的に間違いないし、困ったことがあるとすぐに駆け付けてくれると言っていました。他にも数社相談していましたが、何かあった時のアフターフォローを考えると、最後まで安心できる会社がいいと思いアウテリアタイガーを選びました」と、奥様。打ち合わせには1年もの時間を費やしましたが、その分しっかり悩み・考え、納得いくものができたとご夫妻は力強く頷きます。「担当してくれた営業さんの独特の“間”がとても面白かったです(笑)。僕らが質問すると、う~ん…としばらく考え込むんですよ。しっかり熟考して、いつも丁寧に答えてくれました。営業の方なのに、技術的なことにも詳しくて。工事中にさりげなく様子を見に来てくれたり、ん?と思うことがあってもいつの間にか解決してくれていたり…最初から最後まで誠実な対応をして頂きました」。
“カッコイイ”を追求した
建物に調和する外構

お手入れが楽で、シンプルに…。シックな雰囲気の建物に合う外構を目指した中村様がいちばんこだわったのはカーポートです。初めて展示場で目にした時から『カーポートSC』の洗練されたデザインに魅了され、心は決まっていたのだとか。「建物が平屋なので、バランスを考えて標準柱を選びました。雨に濡れずに家に入れるようにとお願いしたら、軒とカーポートが上手く重なって、とても使い勝手よく出来上がりました。色は相当悩みましたが、シャイングレーの屋根がアクセントになって、ツートンにして良かったです」。共働きで留守が多いことから宅配ボックスも絶対でした。製品を黒で統一することで、ファサードに重厚感が生まれています。「出来上がりにとても満足しています。夜に照明で照らされる様子が大好きで、風呂上りに外に出て眺めるのが日課になっています」と、目を輝かせるご主人。「この敷地にどれくらいの建物と外構ができるのか。予算は?工事の流れや注意点は?色んなことを考えながら計画的に家づくりに取り組みました。打ち合わせが長かったせいで何度もプラン変更をお願いしましたが、おかげで後悔のない納得のいく外構が完成しました」。お庭には爽やかな緑の人工芝が広がっています。「せっかくの庭なので、家族でゆっくり過ごせるよう目隠しのフェンスや門扉でプライベート感を高めたいです」と、すでにこれからを見据えている中村様ご夫妻。近い将来、希望を叶えたお庭で小さな息子さんが元気に駆け回る姿が目に浮かびます。

取材を終えて・・・