
アウテリアタイガーで、お庭を施工させていただいたお宅をご紹介します。
ご紹介させていただくお庭は「予約制」で見学OKですよ!
平山様邸
庭づくりに興味が湧いて
毎日がとっても楽しくなりました

玉名市の東に位置する静かな田園地帯。小高い土地にはレンガをあしらった素敵な建物が建ち、敷地を囲う白いフェンス、咲き乱れるたくさんの草花、可愛いガーデンアイテムの数々。そこには、絵本の世界さながらの鮮やかな風景が広がっていました。
絵本に出てくるようなお庭に憧れて…

「以前は敷地の半分が砂利敷きで、残り半分にはおばあちゃんが世話をしている畑や草花が広がっていたんですよ」と、教えてくれたのは奥様です。ご高齢のお母様からそれらを引き継ぐことになった時、ご自分たちが手入れしやすいようにとお庭のリフォームを決意されました。「家を建て替えてからお庭をリフォームしたいと思って20年。毎年の楽しみだった結婚記念日の旅行がコロナの影響で行けなくなってしまい、その代わりに前々から気になっていたアウテリアタイガーさんに行って見よう!って(笑)。それでご縁を頂くことになりました。簡単なラフスケッチと気になる雑誌を持って行ったら、次の週には実に立派な図面となって戻ってきて、思いもつかないデザインに『すごいな~プロは違うな~』って感心しました。工事をしてからは草取りに悩むこともなくなり、過ごしやすくなりました」。担当してくれた営業さんが感じのいい方で話しが進めやすかったという平山様。「こちらの希望を全部汲んで頂いて、建物に合ったお庭が出来て嬉しいです」と、ご夫婦は満面の笑顔を見せてくださいました。
長年の想いが実現した理想のお庭

平山様には2人のお孫さんがいらっしゃいます。近くにお住まいで、週に何度も遊びに来られるそうです。「砂利のお庭は走り回るには危ないし、ゴロゴロして痛いでしょ。だから孫のためのリフォームでもあったんですよ」。圧巻は敷地のなかを車で回れるロータリーのような大きな通路です。玄関前には一面に艶めく自然石が広がり、美しいエントランスとなりました。窓から見える風景が大好きで、毎朝カーテンを開けるのが楽しみなのだとか。「まるで公園のようだとみんなに驚かれます。玄関前で車の乗り降りができるのでとても助かっています」と、ご主人は微笑みます。中央の植栽スペースにはレンガの小径を作り、草花を愛でながら散策が楽しめます。「小径の両脇にお花を植えるのが楽しみのひとつです。孫たちも三輪車でグルグル走り回ってとても喜んでいます」。奥様が展示場で一目惚れした白いパーゴラもお庭の一部となり、絵画のような風景が広がっています。「パーゴラが高すぎて驚いたけど、手の届く範囲にシェードの金具をつけて頂いたので使い勝手は上々です。私たちの細かい意見にもしっかり耳を傾けて柔軟に対応して下さったおかげで満足のいくお庭が完成しました。私も主人もあまり外が得意ではなかったのだけど、お庭がきれいになってからは外に出る時間が増えて、毎日がとっても楽しいです」。エントランスではお孫さんがプール遊びを楽しんでいました。弾ける笑い声がお庭に響き渡り、真夏の太陽に照らされた笑顔が水しぶきと一緒に光り輝いて見えました。

取材を終えて・・・