
アウテリアタイガーで、お庭を施工させていただいたお宅をご紹介します。
ご紹介させていただくお庭は「予約制」で見学OKですよ!
磯本様邸
「大切なのは担当される方とのフィーリング。
決断力のある発言が信頼に繋がりました」

のどかな住宅地のなかにある磯本様のお家は、広いお敷地のなかにどっしりと建つ平屋の建物が魅力です。ご夫婦がこだわった天然石の風合いが美しい門柱やヤマモミジの萌木色の葉が、秋の穏やかな陽光を浴びてキラキラと輝いていました。
想像を超える提案力!
最初の提案でほぼタイガーさんに決定でした(笑)

ご夫婦と息子さんの3人で暮らす磯本様。双方のご実家のちょうど中間に位置するこの土地は『広い敷地に平屋の家を建てたい』というご夫婦の希望にぴったりで、1年程前に新居を構えられました。「家は私の叔父が建ててくれました。この家に合う外構をずっと考えていて、頭のなかのイメージを形にしてくれる業者さんに工事をお願いしたいと思っていました」と、奥様。弊社のことはCMを見てご存じだったそうで、HPをご覧になって「絶対ここがいいよね」と展示場に来店下さいました。「依頼する側と施工する側のフィーリングってすごく大事だと思うんです。自分たちの思いをどれだけ早く汲み取ってくれるのか、働きながら、子育てしながらという時間がない私たちにはそれが一番大事なことでした」。そのため、他にも数社依頼をされたそうです。「外構のイメージや使いたい素材は決まっていたので、どこの会社にも同じように具体的に伝えました。でも、イメージしていたものを一発で汲み取ってしっかり具現化してくれたのはタイガーさんだけ。自分たちの想像を超えてくれました!」
お客様の作りたいものを、作りたいように…。

磯本様の大きなご希望は『建物に調和する門廻り』。なので、大きさやバランスにこだわり、使用するタイルの素材もイメージに沿ったものをご提案しました。300×600の大判タイルをまとった門柱は質感と深みのある表情が美しく、広い敷地のなかでも抜群の存在感を放ちます。ご主人は植栽にもこだわられ、門柱に寄り添うアオダモや建物に華やかさをプラスするモミジが優しい影を落とします。「四季折々の移り行く姿を楽しみたくて、樹木は欠かせないと思ってました。緑があると違いますよね。植えて良かったです。毎朝の水やりが楽しみになりました」。ふかふかの人工芝はご夫婦で協力して施工されました。「予算の都合もあってできることは自分たちでやろう!と、担当者さんには防草シートの施工までお願いしました。結局は担当者さんに手伝ってもらったんですが、おかげできれいに仕上げることができました。お友達にもすごく評判が良くて、のびのび遊べて息子もとっても気に入ってます!」。外構ができて家が格段に良くなったと言うご夫妻。「学校帰りの子供たちが「この家かわいい~」って言ってくれるんです。やっぱり外構って大事ですよね」と、奥様は嬉しそうに話します。「担当者さんには感謝しかありません。プライベートな話をたくさんしながらリラックスして打ち合わせができました。おかげでついつい甘えすぎてしまいましたが、わがままもいっぱい聞いてくれて、担当者さんが担当してくれて本当に良かったです」。取材中、終始笑顔が絶えない磯本様ご一家。秋晴れの空のように爽やかな笑顔が印象的でした。

取材を終えて・・・