熊本の外構・エクステリア・ガーデニングはアウテリアタイガー株式会社
お庭や外構・エクステリア・ガーデニングについてのお問い合わせはこちらの番号から
お見積り・お問い合わせはこちらから

たいが〜なお庭自慢ページ

WEBでお庭見学!

たいが〜なお庭自慢!

アウテリアタイガーで、お庭を施工させていただいたお宅をご紹介します。
ご紹介させていただくお庭は「予約制」で見学OKですよ!

126

横山様邸

熊本県・熊本市東区

「夜になると予想以上の美しさで、
ご近所さんからもお褒めの言葉をいただきました」

 真新しいシックな建物と、それを引き立てる”木目”がかっこいい門柱の佇まい。広いデッキや木調パネルなど木を多用し、和の要素を多く含みながらも決して和風ではない、モダンでスタイリッシュな外観が光ります。住宅地の中でもひと際目を引くこのエクステリアには、どんな想いや工夫が詰まっているのでしょうか。

木目×ガラスの門柱を中心として、
シックな佇まいの新居に見事に調和

 閑静な住宅地にある一軒に近づくと、木調ボードの門柱に楷書で「横山」と書かれた表札が見えてきました。最近はアルファベットや控えめな表札も多いものですが、門柱に直接漢字で施されたお洒落で分かりやすい表札は新鮮な印象です。また塀と塀の間にガラスマテリアルのインゴットを挟むことで、さりげなく奥行きを見せて存在感もアップ。夜になるとそのインゴットとポールライトが光を放ち、玄関部分の縦格子から漏れる明かりも相まってとても幻想的な雰囲気になります。「ライトアップの美しさは予想以上。ご近所の方から『すごくキレイね』『スゴイね』と褒めていただくと、正直嬉しいですね」と話す奥様。仕事を終えて帰宅するご主人を、明るい我が家が迎えてくれるのです。 ご夫婦とお子さま2人で暮らすための新居づくりに伴って外構工事を検討しはじめた時、ご主人の職場の同僚からの「プラン自体が良くて、さらに安くなる外構の専門会社がある」という情報が、『アウテリアタイガー』を知るきっかけでした。その後、平成展示場を訪れた際には美しい芝生やガラスマテリアルのインゴットが印象に残っていたそうで、建物に取り入れていた木目とのバランス、日常のお手入れが楽なこと、自転車用スペースへのスムーズな移動を大切にした提案があったこと、そしてガラスのインゴットが『アウテリアタイガー』でしか扱っていないことが決め手となって、外構工事を任せることになりました。

天体観測にスイカ割り、プール遊び…
広いウッドデッキでの沢山の楽しみ

 横山様邸では、広いデッキも特長です。キッチンに立った奥様から直接目線が届き、フェンスに囲まれているのでお子さんが外に出ても安心の造りになっています。「ここに望遠鏡を出して、天体観測がしたかったんです」とご主人が言えば、「折りたたみイスを出してコーヒーを飲んだら、すごく良いおやつ時間を過ごせました(笑)。夏になったら子どもたちと一緒にスイカ割りやプール遊びもしたいですね」と奥様。家族それぞれの楽しみが、無限に広がります。また意外に活躍しているのが、ポスト近くに設けた菜園スペースです。「土いじりは全くやったことがなかったんですけど、初めて花を植えてみたんです。そうしたら『この前までツボミだったのに、花が咲き始めたな』とか玄関を通る度に気になってくるし、子どもたちも一緒に興味を持ってくれて、会話も生まれました。次は野菜も植えてみようかな(笑)」と、奥様にとって新しい世界が広がりました。その他にも、荷物を安心して受け取れる大きめの宅配ボックスや自転車を楽に移動できるスロープ、布団やシーツなど大きなものも干せる洗濯物スペースのフェンス、雨天時に車までの移動がしやすいよう道路側に長さを出したカーポートなど、様々な工夫が満載。真新しい外構&新居が、横山様ご家族の暮らしを末永く見守っていきます。

コメント

取材を終えて・・・

 実は工事中に、障害物が見つかったり隣家のブロック塀が下まで存在していなかったりと想定外のことも発生しました。逐一担当者から連絡を入れて報告&説明を行ったことで、「説明をきちんとしてくださるし出来ることと出来ないことをはっきりと教えてもらい、とても信頼感がありました」と奥様。完成するまで、そして完成した後のメンテナンスまでお任せいただけるよう、お客様との密なコミュニケーションをこれからも大切にしていきます。