熊本の外構・エクステリア・ガーデニングはアウテリアタイガー株式会社
お庭や外構・エクステリア・ガーデニングについてのお問い合わせはこちらの番号から
お見積り・お問い合わせはこちらから

たいが〜なお庭自慢ページ

WEBでお庭見学!

たいが〜なお庭自慢!

アウテリアタイガーで、お庭を施工させていただいたお宅をご紹介します。
ご紹介させていただくお庭は「予約制」で見学OKですよ!

117

一森様邸

熊本県・熊本市南区

大切な家族のために、
妥協せず追い求めた理想の外構

 盛夏の中、訪れた住宅街のなかで一際目を惹く一森様邸。照りつける眩しい太陽を背にどっしりと立つ門柱は威厳を放ち、まるで自分の役割を知っているかのよう。ご主人の愛情溢れる外構に抱かれ、その奥では元気に駆け回る2人の娘さんの笑い声が、高らかに、楽しそうに響いていました。

理想と現実の狭間で
ただただ、思いを込めて…。

 娘さんが小学校に入学するまでに家を建てたいと考えておられた一森様は、今年、ご主人のご実家近くに念願の新居を構えられました。家を建てる際にこだわったのは“防犯”と“安全性”。年々深刻化する自然災害や多発する犯罪から大切な家族と家を守るため、「きちんと囲ってセキュリティを強化したい。玄関が道路に面しているので、道行く人や近隣からの目隠しをしたい」とのご要望を頂きました。交通量が多い道路へのお子様の飛び出しを懸念され、特にこだわったのは『フルクローズ』。けれど、お庭や車庫スペースを広くとった事で建物から道路までの距離は狭く、その上、冠水被害を防ぐために宅地を高く造成したことでかなりの高低差ができてしまい、条件はとても厳しいものでした。『やりたい事はたくさんあるけど、それを形にするのは難しいだろうな』そんな不安を胸に始まった外構づくり。お父様が描かれたイメージ図を元に、お話しの中に出てくるキーワードをひとずつ拾い上げながら、少しずつ、確実に、ご主人の思いを形にして行きました。

建物だけでは表現できない“家族の色”を
外構という“表情”で表す

 『外構は地元の業者に・・・』そう思っていた一森様は、日頃から気になっていたという平成展示場に来店下さいました。「実はもう1社見積りをお願いしていたんですが、そこの担当さんはあまり感じが良くなくて。でも、新堀さんはとても親切で丁寧。こちらにお願いしようとすぐに心が決まりました(笑)」。何度も何度も打ち合わせを重ね、ご夫婦と一緒に作り上げた外構は、高さや素材に変化をつける事で圧迫感を無くした門柱や目隠しの塀。ゆとりある収まりでお子様も安心して行き来できる玄関前の階段。駐車場に設けたオーバードアは取り付けが危ぶまれるほどスペースが狭く一番頭を悩ませましたが、現場で密に打ち合わせを行い、納得の仕上がりに!使用した素材はどれも質感が良くお手入れ要らずで、高級感に溢れています。建物側のカーポートの屋根を一部分だけ透明にして、家の中から駐車場が見える工夫を施し、敷地のあちこちには、ご主人が自ら取り付けた防犯用のソーラーライトがご家族を見守っていました。「建物しかなかった時からは想像もできない仕上がりに驚いています!」と、笑顔いっぱいの奥様。「外構って本当に大事ですね」と、ご主人も静かに頷きます。「良くも悪くも外構が全て。外構ひとつでこんなにイメージが変わるなら、建物と一緒に外構も計画すれば良かったです」そしたらもっと良い自慢の家ができただろうね、と顔を見合わせて笑うご夫婦。思いを形に・・・。遂に理想の外構を手に入れたご主人の笑顔は清々しく、真夏の青空のように晴々れと澄み渡っていました。

コメント

取材を終えて・・・

 建物の着工前からご相談下さった一森様。現地を確認した際の弊社からの指摘で建物の仕様を変更し、二重にかかるはずだった費用を省くことができたと、とても喜んで頂きました。外構の条件に合わせて建物を考えると、使い勝手はもとより、費用も削減でき、より良い我が家が完成するはず。ご新築の際には、是非、外構にも思いを馳せてください。