熊本の外構・エクステリア・ガーデニングはアウテリアタイガー株式会社
お庭や外構・エクステリア・ガーデニングについてのお問い合わせはこちらの番号から
お見積り・お問い合わせはこちらから

たいが〜なお庭自慢ページ

WEBでお庭見学!

たいが〜なお庭自慢!

アウテリアタイガーで、お庭を施工させていただいたお宅をご紹介します。
ご紹介させていただくお庭は「予約制」で見学OKですよ!

114

大塚様邸

熊本県・上益城郡甲佐町

風を感じ、季節を楽しむ。
限られた空間のなかで過ごす、充実した時間。

 熊本を縦断する緑川の流れに沿って、豊かな自然が広がる甲佐町。大塚様がお住まいの地域には、未だに熊本地震の傷跡が深く残っています。深まる緑の季節の中、工事を終えたばかりの真新しいガーデンルームは“復興の光”のようにきらきらと輝いて見えました。

「工事の早さ、感じの良い職人さん。
タイガーさんにお願いして本当に良かったです」

 2年前に新築された大塚様のお家は、鮮やかな黄色の外壁が印象的です。新築当時は熊本地震直後ということもあり、外構業者の選定にかなり頭を悩ませたのだとか。「ハウスメーカーから紹介された業者さんのプランは、なんだか重たい感じがしてイメージと合いませんでした」。“県外”という事もネックで、それなら地元の業者で・・・と、選んでいただいたのが弊社です。「初めて訪れた展示場は、見るもの全てが新鮮でした!」展示場の雰囲気に魅了され、接客した担当者の印象も良く、依頼に繋がりました。新しい家の“顔”となったのは、焼き物の質感が美しい白いタイル貼りの門柱です。敷地を囲む淡い黄色の境界塀が以前のまま残っていたので、雰囲気を壊さないよう、足元にはイエロー系の自然石を敷き込みました。「玄関から駐車場へ続くスロープが、一番のお気に入りです」と、笑顔のご主人。駐車場への往来がスムーズになった事を、とても喜んで頂きました。新しいお家、生まれ変わった外構。辛い震災の記憶を乗り越えてスタートした新しい生活は、順風満帆のように思われました。

“開けられない”カーテンは、明るい花柄で気分も晴れやかに。

 新しいお家に住み始めてから暫くして、お庭の不便さに気付いたご夫婦。「デッキにテラス屋根を付けたのですが、雨が降り込むと洗濯物が濡れてしまって、天気が気になってゆっくり出掛けられませんでした」。隣接する道路が宅地より高いため、道を歩く人の視線が気になります。お隣には震災で崩れた建物も現存します。『見られたくない。見たくない。』そこで思いついたのが、ガーデンルームの設置です。「囲ってしまう事で悩みが全て解消されました。先の工事で取り付けた目隠しフェンスを上手くガーデンルームと接いでもらって、思い通りの空間が出来上がりました」。予算や要望に合わせてご提案した『ハピーナ』は、お庭いっぱいに張り出して、更にデッキを延長したことで使い勝手が広がりました。今では、季節を楽しむ草花や観葉植物、プランターいっぱいに実る野菜たちに囲まれて、普段はお洗濯干し場、休日はお2人でゆっくりと過ごすプライベート空間として大活躍!「近所に住む孫たちもお気に入りで、よく女子会をするんですよ」と、奥様は笑います。「そんなにお金をかけるのは勿体無い」と反対していたご主人も、ガーデンルームのある暮らしに大満足のご様子です。「窓を開け放すと風通しは良いし、緑に囲まれて雰囲気も良い。夜は天井から見える月がとても綺麗なんです」。景観上、残念ながら昼間でもカーテンを開けることは出来ませんが、それでも、笑顔で溢れるガーデンルーム。これからも、ご夫妻が過ごす大切な時間に潤いを与え、いつまでも変わらない癒しの空間でありますように。

コメント

取材を終えて・・・

 ガーデンルームの設置に伴い、元々あったテラス屋根は少しだけ形を変えて、車庫側のデッキに取り付けました。あまり広くないスペースですが、こちらも風情の違うもうひとつの癒しの空間となっているそうです。住んでみないと分からない“不便さ”はたくさんあります。その都度、一緒に悩み考え、お客様の暮らしがベストな形になるお手伝いを。お客様に寄り添うパートナーでありたいと思っています。