熊本の外構・エクステリア・ガーデニングはアウテリアタイガー株式会社
お庭や外構・エクステリア・ガーデニングについてのお問い合わせはこちらの番号から
お見積り・お問い合わせはこちらから

たいが〜なお庭自慢ページ

WEBでお庭見学!

たいが〜なお庭自慢!

アウテリアタイガーで、お庭を施工させていただいたお宅をご紹介します。
ご紹介させていただくお庭は「予約制」で見学OKですよ!

104

中山様邸

熊本県・上益城郡益城町

「“これまで”と“これから”の想いを大切にした庭です」

 熊本地震の発生から1年と10ヵ月を迎えました。未曾有の震災は県内全域に甚大な被害を及ぼしましたが、最も被害の大きかった地域のひとつが、この上益城郡益城町です。中山さまのお宅も従来の住まいが半壊となったことで、新たに一戸建てを新築。そして、ご家族の未来への想いを詰め込んだ住まいにひけをとらない、クオリティの高い外構が完成しました。

鮮明な「イメージ」を形に…。
生活導線とデザイン性の両輪を実現。

 5月に着工され、9月上旬に完成した外構。約30年前にお父さまが建てた実家は、純和風の建物だったといいます。そんな思い入れのある生家が震災に見舞われ、半壊。そろそろリフォームを…と考えていたこともあり、思い切って建て替えを決意されました。完成したのは6LDKの2階建て。何と言っても、スタイリッシュな外構の存在感が生きています。実際、周囲に昔ながらの住まいが多いなか、近代的で重厚感ある住まいはひと際目立っていました。実はご主人は昔、土木・建築関係のお仕事をされていたこともあり、自ら外構のプランニングを担当。「すぐ頭の中にイメージが浮かびました」とのこと(心強い)! 実際、当社の職人と一緒に具体的なところまで詰めていかれたそうです。「細かい部分や色合いなど、職人さんと直接会話させていただいたのが良かった。こちらの要望もほとんど聞いてくださり、感激しました」と大変満足なご様子。重視したのは、「生活導線」と「デザイン性」の両輪を大事にしながら「住まいをより良く見せる庭」でした。

大切に選んだアイテムが庭をワンランクアップさせる。

 高低差のある敷地の下の段には、存分にゲストをお招きできるよう、たっぷり4台分の駐車スペースを設けました。階段を上がりきった先には、住まいのシンボルと言える門柱を設置。この門柱には大判のタイルを貼り、メンテナンスがいらない仕上げとなっています。なかでも、特に奥さまが気に入っているのが階段とアプローチ。こちらは門柱と同じタイルを貼り、両端を乱形の自然石貼りに。「毎日目に触れるところだから、少しくらい予算が高くなってもいいかなと(笑)。この部分は満足のいく素材にしたかったんです。おかげさまで、すごく気に入っています!」。また、リビング前のガーデンルーム「ハピーナ」はご家族の“もう一つのお部屋”に。洗濯物を干したり、息子さんがプラモデルを作って遊んだり、休日はBBQを楽しんだり、ご家族でくつろいだり…。これからも、用途は無限に広がっていくでしょう。これだけ広いお庭ですので、一つひとつのアイテムにも充分こだわることができました。花壇の中には、ご夫婦こだわりのガラス照明「一条の光」を設置。サインにはガラスパネル「ティンクルⅡ」をセレクト、すぐ隣に設置したポストは真っ赤なカラーリングがインパクト抜群です。「この赤いポストは奥さんのいち押しです。僕より思い切った決断ができるから、奥さんに決めてもらって良かった(笑)」とご主人もニッコリ。建物と調和したデザイン性と生活導線を重視し、お2人の想いをふんだんに詰め込んだ、世界で一つだけの庭が完成しました。

コメント

取材を終えて・・・

 中山さんのご主人に建築関係の知識があったことから、「こんな庭にしたい」という「イメージ」を鮮明に描いてらっしゃったのが印象的でした。私たちはあくまで、そのサポートをさせていただいたのです。お辛い試練を乗り越えて、元の地に生まれ変わった新しいお住まい。その住まいをより輝かせるのは、他でもない理想のお庭だと思います。