
アウテリアタイガーで、お庭を施工させていただいたお宅をご紹介します。
ご紹介させていただくお庭は「予約制」で見学OKですよ!
青木様邸
細部までこだわり抜いたご主人の
譲れない思いが詰まった圧巻の外構が完成

天草市の中心に位置する青木様のお宅はどっしり構えた平屋のお家が印象的で、その建物を優しく包み込むように高さのある白壁が敷地をぐるりと囲んでいます。輝く太陽に照らされた木々が白壁に涼しげな陰を落し、さらさらと鳴る葉擦れの音が心地よく耳を撫でていきました。
ひとつひとつの素材のバランスが生み出す“調和”

重厚感のある門構え。シャープなシルエットが印象的なワイドシャッター。どちらもご主人こだわりのものです。新築に伴い建物に合った外構を考えていたご主人ですが、ハウスメーカーから提案されたものは驚くほど金額が高かったとか。諦められなかったご主人は色々と調べられ、ワイドシャッターの取扱店である弊社へお問い合わせ下さいました。それから始まった外構づくり。ご主人の頭の中のイメージをベースにお家の雰囲気に合わせながら、商品や素材の色や形をひとつひとつ丁寧に吟味して決めていきました。「シャッターの色は最後まで悩みました。新堀さんに天草まで来てもらっては打ち合わせをして、悩んで変更して…の繰り返し。悩んで、悩んで、結果的には外構全体のバランスが取れていてとても良かったです」。そうして出来上がった外構は建物に負けない“重み”があり、大きなステンレスの表札がその存在を堂々と主張しています。門廻りに植えた植栽は葉張りを絞ってスマートにした事で外構とのバランスが取れ、より赴きある外観になりました。高さのあるブロックや目隠しフェンスを施して完全なプライベート空間となったお庭は、柔らかな壁色とお庭一面に広がる青々とした芝生が溶け合い、優しい印象を与えていました。
2色のアプローチが誘う、しっとりとした癒しの空間

門をくぐると、目の前には茶の濃淡が美しい竹垣が悠然と建ち、訪れる人を優しく迎えてくれます。見上げるほど高くそびえる竹垣は、門の正面に位置する浴室の目隠しとして設置されたものでした。「竹垣のイメージは全く湧かなかったのですが、温かな色味で圧迫感も無く、この竹垣のお陰で家の雰囲気が格段に良くなったと思います」と、ご満悦のご主人。植栽の緑と相成って、湯船に浸かりながら眺める景色は格別なのだとか。足元には2色の自然石で成るアプローチがゆったりと玄関へ続きます。「アプローチの色は新堀さんの提案でした。門の重厚感に合わせた黒から、建物へ向かって柔らかな雰囲気の茶色へ…。雨に濡れると更に味が出て、とても気に入っています」。朝の出勤時にはアプローチをゆっくり歩いて駐車場へ向かうそうです。「駐車場は勝手口から出るとすぐなんですが、こんな素敵なアプローチ、歩かないともったいない!」。元々あった植栽に新しい樹木をプラスして、そこはさながら日本庭園のよう。樹木の足元に散りばめられた自然石はご主人が置いたもので、毎日芝に水を遣ったり、庭の雰囲気に合った寄せ植えをしたりと、ガーデンライフを楽しまれているようです。工事を振り返り、「とにかく携わってくれた人が皆さん良かったです。新堀さんも親切で優しくて。工事に時間はかかったけど何も言えない。“優しさ”が全てを吹き飛ばしました」。今では職人とお酒を酌み交わす仲なのだとか。「息子は職人さんに憧れて、おもちゃのユンボを乗りこなしています」そう言って笑うご主人。澄み渡る夏空のように清々しい笑顔がとても印象的でした。

取材を終えて・・・