
アウテリアタイガーで、お庭を施工させていただいたお宅をご紹介します。
ご紹介させていただくお庭は「予約制」で見学OKですよ!
若田様邸
「見晴らしのいい庭になって大満足!
温かく、心地良い雰囲気がお気に入りです」

昨年の熊本地震で特に被害の大きかった東区エリア。若田様のお庭まわりも被害が大きく、今回のご依頼となりました。温かみがあり魅力的で格式の高い住まいに合わせたお庭は、ご夫婦が思い描き、待ち望んだ夢のカタチでもあります。
広大かつ壮大な家を引き立てる、開放的な庭。

クラッシュガラスの表札が涼しげな門を抜けると、圧倒的な広さを誇るお庭が広がります。昔からアウトドアがお好きなご主人の希望で作られた住まいでしたが、昨年の熊本地震で主に納屋に甚大な被害を受け、リフォームを余儀なくされました。今回の施工では、「住まいの雰囲気に合ったお庭にグレードアップしたい」という思いから、デザイン性が高く開放感あふれるお庭へシフトチェンジ。「デザイン性で選ぶなら…」と選んでいただいたのが弊社です。玄関入り口のスロープ、門まわり、外構全体のリフォームを手掛けました。まずは納屋を解体し、新たに大きなガレージとそれに負けない強さと景観を誇るカーポートを設置しました。大きくて古い納屋は道路に出る時に見通しが悪かったそうで「交通量が多い道路に面しているので、私が車を出すのにひと苦労だったんです」と奥さま。「今はすっきりと見晴らしが良くなって、本当に使いやすい。とても気に入っています。また、ぐんとスタイリッシュになった門まわりもお気に入りです」。カーポートの柱と同じ素材のフレームがどっしりと腰を据え、昼夜表情を変えるクラッシュガラスがアクセントとなり、訪れる人を優しく迎えているようでした。
震災を乗り越え、新しくなった庭が夫妻の絆を深める。

震災直後にご依頼をいただき、細やかな打ち合わせを重ねて、一つひとつ丁寧にお庭づくりを進めてきました。「今回のリフォームでは入り口にスロープを作っていただきました。全てを壊して新しくやり変えるのではなく、既存のものを生かしながら、部分的に修理をしてくださるタイガーさんの心遣いが嬉しかったです。やはり以前のお庭にも思い入れがあるんですよね」とご主人。今回のリフォームで一番気に入っているところを尋ねると、「全体的なバランスの良さです」とお2人で笑顔を見せてくださいました。さらに、「道路側の植栽も気に入っているんです。あと、門まわりのレンガの花壇やアプローチの石貼りも外国っぽい雰囲気でいいですよね」と、次々にお気に入りポイントが出てきます。夜になると表札はライトアップされ、うっすら灯るグリーンの光がとても素敵とか。新たに設けた木目調の樹脂フェンス50mに及ぶなど、細部に至るまで、堂々とスケールアップを果たした若田様のお庭。地震を乗り越え、今の住まいにあったお庭を手に入れたご夫婦の絆はより深く、その笑顔はキラキラと輝いてみえました。

取材を終えて・・・