熊本の外構・エクステリア・ガーデニングはアウテリアタイガー株式会社
お庭や外構・エクステリア・ガーデニングについてのお問い合わせはこちらの番号から
お見積り・お問い合わせはこちらから

たいが〜なお庭自慢ページ

WEBでお庭見学!

たいが〜なお庭自慢!

アウテリアタイガーで、お庭を施工させていただいたお宅をご紹介します。
ご紹介させていただくお庭は「予約制」で見学OKですよ!

89

中野様邸

熊本県・合志市

白を基調とした清潔感溢れるお庭。
120%大満足の仕上がりです!

 閑静な住宅街に建つ中野様邸。ご夫婦二人で暮らす家のお庭には、白いタイルと青々とした人工芝が初夏の日差しを浴びて輝いていました。シンボルツリーのジューンベリーには芽吹いたばかりの白い花が、白いフェンスを背に奥ゆかしく咲いています。リビングから見たその姿は、まるで一枚の絵画のようでした。

“いつかやろう”は結局“しない”。
見たくない庭を有意義な庭へ…。

 家を新築された際、お庭は山砂を敷いただけのあえてシンプルなものに。暮らしていくなかで自分たちで作っていこうとお考えでした。生活が始まって暫くは色々と思いを馳せ、こまめに手入れをしていたそうですが、夏のある日、草取りに励んでいると背中が日焼けですごい事に!終わりのない雑草との戦いに辟易してしまったとか。さらに、隣接するご近所からの視線も気になって、リビングのカーテンはいつも締め切ったまま。お庭に出ることはもちろん、見ることも無くなってしまったそうです。『せっかくの庭をどうにかしたい』次第にそんな想いが膨らみ、インターネットでお庭の実例集を検索していた時、弊社のホームページが目に止まったとか。たくさんある実例集に惹かれ、「ここなら自分たちの思い通りの庭が出来そう!」そう思ってご依頼下さったそうです。「緑は入れたいけど手入れはしたくない。目隠しをしたい。要望はあっても具体的な考えなんて無かったので、色々と教えてもらいながら今の形が出来上がりました」と、ご主人様。担当の山本は打ち合わせを重ねるうちに素敵な信頼関係が築けたようで「山本さんだからお願いしました(笑)」嬉しいお言葉を頂きました。

「お庭に費やしていた時間と労力を
自分たちのために使えるようになりました」

 メンテナンスフリーを重視していた中野様にご提案したのは、真っ白いタイルテラスと緑が美しい人工芝。視線が気になる箇所は、人工木の白いフェンスで目隠しをしました。「完全に仕切っていなくても、ポイントを抑えていれば気にならないんですね」圧迫感のない目隠しが、心地良いそうです。「人工芝も良かったです」遊びに来たお友達が裸足になってしまうほど気持ちが良いのだとか。冬場でも緑が美しいので、ご近所の方からも「人工なんですか?」と声をかけられることがしばしば。「以前の庭は運動場みたいでどんよりしていたけど、白を基調としているのでとっても明るくなりました」と、奥様はにっこり。休みの日はカーテンを開け、庭を眺める事が多くなったそうです。「本当に素敵ですよね」お二人の口からは交互に同じ言葉がこぼれていました。お庭の工事を経て変わったことがあるというご夫妻。「今まではお金をかけるくらいなら自分たちで頑張ろうと思っていました。でも、結局は何もしないまま。今回工事をしたことで、庭の手入れにかかっていた時間がプライベートの時間に変わり、見たくない庭に苛まれることもなく、生活が有意義になりました。時間をお金で買ったようで、こんなお金の使い方があるんだと実感しました」。お仕事の都合でなかなか休みが合わないお二人ですが、時間がある時はバーベキューをしたりお酒を楽しんだり…お庭で一緒に過ごす時間が増えたそうです。少し前に始めたご主人様の趣味のマリンスポーツが、今は一番の楽しみだとか。結婚6年目というご夫妻はとても仲良しで、お二人の笑顔は太陽に負けないくらい眩しく輝いていました。

コメント

取材を終えて・・・

 日々の生活をより良いものにするためにお庭のリフォームをされた中野様。ご要望を聞いてそれを形に変えて行くという私達の仕事は、時に、お客様の人生の価値観をも変えてしまうとても意味のあるものなのだと、改めて考えさせられました。ただ風景が変わるのではなく、そこで育っていく“思い”も変わって行く。これからもたくさんのお客様の笑顔に出会えるよう、誠心誠意努めていきたいと思います。